学校ニュース

学校ニュース

今年度最後の授業参観

 2月6日(水)、今年度最後の授業参観が行われました。
 積雪で、悪天候の中たくさんの方にご来校いただきました。
 授業参観の様子です。

    
     1年 道徳            2年 生活科           3年1組 道徳
    
 
     6年 道徳
 学年懇談会、役員選考会も大変お世話になりました。ありがとうございました。

命の大切さについての授業

命の大切さについての授業

昨日、獨協医科大学病院の看護師 鳩山祐子先生においでいただいて、命の始まりから出産に至るまでの話を伺いました。「自分が生まれたときの事を家族に聞いた事がありますか」という問いかけに、なかなか答えられない子ども達でしたが、小さな小さな卵子とたくさんの精子の中から勝ち残った精子が奇跡の出会いをして生まれた命であることを知りました。

出産の様子           針の先ほどの受精卵


おそるおそる赤ちゃん人形をだっこしてみました。
授業の後の感想では、命が親から子へつながっていてお父さん、お母さんがいなかったら今の自分がいない事や、命は歓迎されて生まれてくる事などを知り、かけがえのない命であることを実感できたようです。鳩山先生、すてきな授業をありがとうございました。

たこあげ

生活科でたこあげをしました。
たこに自由に絵を描いてオリジナルなたこを作って、いざ校庭へ。
風吹く校庭を、何度も何度も行ったり来たりしながら、たこをあげました。
このごろは電線がない空き地もなく、なかなか見られないたこあげ風景ですが、子供たちは大喜びでたこ揚げを楽しみました。

消防署見学にいってきました!

栃木市消防署藤岡分署に社会科見学に行ってきました。

実際の消防車や救急車を間近に見られただけでなく、どんな機能があるか、どんなしくみなっているかを詳しく教えていただきました。


さらに、実際に使う装備や服に触れさせていただきました。その重さを体験し、改めて消防士さん達の力強さと大変さを実感することができました


また、見学中に救急車の緊急発進や火事についての放送など、緊迫の場面に遭遇しました。
これらの体験を通して、本や映像では伝わらない消防署の様子について理解を深めることができました。
お忙しい中にも関わらず、一つ一つ丁寧に対応していただき、藤岡分署の皆様ありがとうございました。

みんなで給食カルタ


給食週間の行事の一巻として給食カルタをレク係を中心にクラス全員でやりました。

1回戦は個人戦、2回戦はグループ対抗戦。

みんな真剣そのものです。

読み札には、給食の良さや食品名などが書かれており、更に給食が楽しくなるようなカルタ
でした。

給食のありがたさや良さを感じ、作ってくださっている方々や食べ物に感謝しながら、

これからもモリモリ給食を食べていきたいですね。

今日も子どもたちの声が聞こえてくるのが楽しみです。

「先生!全部食べられたよ!!」

「苦手だけど、頑張って食べられたよ!!」




   

2年生食育教室

          絵文字:食事 給食給食について知ろう絵文字:食事 給食
給食センターの栄養士小林先生をお招きし,給食についてお話をいただきました。給食がなぜ始まったのか,昔はどんな給食だったのかなど給食の歴史について紙芝居を聞いた子どもたち。山形県でお坊さんがお弁当を持ってこられない子どものために作ってあげたことから始まり,一度戦争のためになくなり,外国からの物資輸入により復活したお話に聞き入っていました。

子どもたちを驚かせたのはこの大きな「おばけへら」と「おばけおたま絵文字:重要
調理員さんが使っているへらは,子どもたちの身長くらい絵文字:重要
おたまは子どもの頭がすっぽり入る帽子のよう絵文字:笑顔
釜の大きさだという紐の中には14人の子どもたちが入れてお風呂みたい
絵文字:笑顔
  
その他,本日の給食メニューの絵文字:食事 給食カレーと花野菜サラダ絵文字:食事 給食がどのように作られているか写真で見たり,給食ができるまでには多くの人が関わっていること,たくさんの命をいただいていることを紙芝居で聞いたりしました。
だからこそこれからは,感謝の気持ちを込めて大きな声で言います!
「いただきます!」「ごちそうさまでした!」

充実の2学期終了

  2学期終業式(12月25日)
 残暑厳しい9月から始まった2学期。晩夏~秋~冬と3シーズンを経て、ニコリンピック、フェスティバルと2大行事を初めとするさまざまの活動をとおして、確実に成長してきた子どもたちが、2学期終業式を迎えました。
 式では、校長先生から2学期の頑張りに対するねぎらいと、冬休み、そして新年に向けての心構えについてお話がありました。また、各学級の代表児童が2学期の反省と新年の抱負を発表しました。
 教室では、担任から「学びのすがた」が手渡され、ひとりひとり2学期を振り返りました。
 「一年の計は元旦にあり」と言います。気持ちを一新して、また一歩進めるよい機会です。
 どうぞ皆様、よいお年をお迎えください。
 
    
     表彰の様子     校長先生のお話を聞く子どもたち   代表児童の発表      

かたくりさんの読み聞かせ


                     絵文字:星12月の読み聞かせ絵文字:星
12月11日(火)「かたくり」さんによる朝の読み聞かせがありました。
藤岡図書館や大平図書館で季節の本を選んできてくださり、お話に聞き入る静かな時間が流れました。
  
寒い朝でしたが、「かたくり」の皆さんの心を込めた読み聞かせで、ほんわか温かい気持ちになりました絵文字:ハート今年最後の読み聞かせということもあり、読み聞かせの後には「今年も素敵な本をたくさん読んでいただき、ありがとうございました」という気持ちを込めてあいさつをしました。次回は1月15日です。どんな本を読んでいただけるか楽しみですね絵文字:笑顔
来年もよろしくお願いします絵文字:ノート

持久走大会


12月5日 10時から持久走大会がありました。
晴れて、やや気温が低く、風も少なく、前日の雨のために地面はほどよくしめっている。
まさに走るには絶好の天気となりました。
そこに今日こそはいつも以上にがんばろうという子ども達・・・大変見応えのある大会になりました。



今大会では、多くの保護者の方からの応援もあり、子ども達の日頃の練習の成果が実り、
大会新記録を12中5つも更新となりました。



また、大会新記録以外にも、自己新を出した子がたくさんいました
ぜひ、ご家庭でも今までの努力と今大会のがんばりを褒めてあげてください。

★待ち遠しいなクリスマス☆


絵文字:星クリスマスリースづくり絵文字:星
12月に入り,子どもたちの気持ちは1年で最大のお楽しみのクリスマス絵文字:ハート
クリスマスに向けてリース作りをしました。リースのつるは,先日さつまいも掘りをした時のつるを利用しました。つるをくるくる編み込み,上手に丸いリースを形作りました。
そして,いよいよ楽しみにしていた飾り付け絵文字:キラキラ
材料の一つはとちのきファミリーランドへの校外学習で拾ってきたどんぐりです。絵文字:遠足
その他,家からもってきたキラキラきれいな飾りをお友だちと交換することも楽しみながら
作り上げた自分のリースにみんな大満足絵文字:ハートとてもステキなリースができました絵文字:良くできました OK
このステキなリースを家に飾っておいたらサンタさんもきっとステキなプレゼントを届けてくれるよね絵文字:夜