学校ニュース

学校ニュース

マイチャレンジ3日目

あっという間の3日間でした。
最終日の今日は午後5年生の研究授業を参観するというおまけつきでした。
また元放送委員長だったAさんには給食の放送にゲストで出演してもらいました。
元5年担任のK先生にだまされた話や、元6年担任のN先生に叱られた話など暴露してもらい楽しい時間となりました。
 

かわいい「お友だち」

図工「ギュッとしたいわたしの『お友だち』」が完成しました!
もんだ不織布の中に丸めた新聞紙を入れてふくらませます。
お花紙や布、フェルト、リボン、いろいろな材料を使って作りました。
   
 ↑ たくさんのかわいい「お友だち」の完成です。
  
おうちに連れて帰ってもらうのを、心待ちにしています♪

竜巻を作る!

理科は「天気の変化」を学んでいます。
今日は、竜巻を再現して、竜巻ができる条件について考えました。
 
算数で学んだ展開図を思い出して、装置の図面をかいています。


横風を取り入れるスリットを慎重にカット。


各辺を隙間ができないようにセロハンテープで止めます。


ていねいに、張り合わせて・・・


よし、できた!
小皿にドライアイスと水を入れて、準備完了。
電池の極を入れ替えたミニ扇風機を近づけると・・・


竜巻が発生しました!


左右の面に開けたスリットの位置がポイント。
上昇気流に横向きの風が加わると、竜巻ができることを学びました。


「もっと、長い竜巻をつくろうよ!」
子供たちの発想は、教師の想像を超えていきます。

給食の話題は

今日は、ALTのR先生とのランチ。
みんなで輪になって食べました。
いつもはグループごとだけど、今日はみんなの顔が見えます。
   

A:「〇〇くんと、〇〇くんって似てるよねー。」
みんな:「どこが?」
A:「髪型!」
みんな:「確かに。」

B:「〇〇くんと、〇〇ちゃんって似てるよねー。」
みんな:「どこが?男の子と女の子だよ?」
B:「名字!」
みんなで大笑い!!

 

5時間目の大掃除も力を合わせてがんばりました。

渡良瀬遊水地見学




22日金曜日、渡良瀬遊水地を訪れました。


ウォッチングタワーでよし原見学。






トビが魚をゲットする瞬間を目撃。


広大なよし原。
生き物を育むだけでなく、遊水地の水を浄化する役割も。


ミニよしず作り。


職員やボランティアの方々がていねいに教えてくれました。


よし紙すき。


よしが入ったパルプ液をこして、手作りはがきを作りました。

世界に誇れる渡良瀬遊水地
ふるさとのすばらしさを実感しました。

委員会発表2

三鴨小学校には6つの委員会があります。残りの3つの委員会の発表がありました。

企画委員会


図書・掲示委員会


給食委員会


5,6年生から成る、これら6つの委員会が三鴨小学校を支えています。