学校ニュース

学校ニュース

人権集会

今週は人権週間です。月曜日は人権集会が行われました。
集会では人権意識を高めるエクササイズとして「なにに見えますか?」というゲームが行われました。
人によって見かたやかんじかたがちがうということを感じ取らせることをねらいとしました。
 
 
 
絵の一部を紹介します。
 

プログラミング講座

栃木工業高校から先生と7名の生徒さんにお越しいただき、プログラミング学習を行っていただきました。
簡単な命令を与えるだけでライトが点灯するのを体験し子どもたちは大興奮。
当方の手違いで当初予定された時間よりも早い時間の実施となりましたが、快く応じていただいた栃木工業高校の皆さんに感謝しています。
 
 
 

5年生PTA親子クッキング

おにぎり、みそ汁作りを通して、おうちの方々の手際(てぎわ)のよさを学びました。
 




子供たちを見守るやさしい眼差し。


見守るのは、自分の子供だけではありません。
近くにいる子どもをさりげなくフォローする様子にあらためて感動。






百戦錬磨のお母さんのもと、手際よく料理が仕上がっていきます。










炊きたてのご飯をおにぎりに。中に詰める具が楽しそう。




おにぎりとみそ汁をみんなでおいしくいただきました。
和気あいあいと、とても楽しい親子クッキングになりました。
手際のよさもしっかり学ぶことができました。

企画、準備をしてくださった学年理事のお母さん、忙しい中参加してくださったおうちの方々、お米を提供してくださった早乙女さんに心からお礼を申し上げます。ありがとうございました。

5等分ってどうするの?!

以前、分数の学習で、紙テープを4等分にする活動をしました。4等分は、紙テープを2回折ればできますね。
しかし、今日の課題は5等分です!子どもたちも困惑…。「なぜ、今日は体育館でやるのだろう?」と問いかけると、「あ、床を使うんだ!」と気づいた児童が。





体育館の床の板目を使って、紙テープをあっという間に5等分、7等分、9等分することができました!

タイヤをつけて出発進行!

図工の「タイヤをつけて出発進行!」という学習で、オリジナルの車を製作しました。タイヤはペットボトルのキャップを使用しています。

今日は、お互いの作品を鑑賞した後、体育館で実際に走らせてみました。途中で曲がったり、クラッシュしたり、なかなか思いどおりには進まなかったようです…。




はらぺこあおむし

 4年生で、絵本を活用した外国語活動の授業を行いました。
 子どもたちもよく知っている「はらぺこあおむし」に出てくる果物の単語を使って、楽しく活動することができました。
 
 後半では、オリジナルパフェ作りをして、何がほしいのか尋ねたり、自分がほしい果物を答えたりする活動に積極的に取り組みました。
 

4年校外学習

4年生は校外学習で日光に出かけています。
栃木市より2℃くらい寒いようですが、みんな元気そうです。
午前中は神橋、東照宮、輪王寺、日光二荒山神社などを見学してきました。
昼食を食べたら華厳の滝に行ってきます!