学校ニュース

2023年12月の記事一覧

1212 むし歯ゼロ教室・給食試食会 お家の人もいっしょに食べたよ!

この日、歯科衛生士、本校の学校歯科医の先生方が来校され、3,4校時にむし歯ゼロ教室・講話が行われました。1年生は歯磨きの大切さと磨くときの注意を学びました。4校時には、保護者のみなさんへの校医さんからの講話がありました。給食の時間は、試食会。お家の人も来ていっしょにおいしく給食をいただきました!

1212 1年生 食べ物のはたらき 親子で学びました!

今日、1年生教室で、保護者も参加して食べ物のはたらきについて学習しました。大宮北小学校から栄養教諭が来校して、学習を進めていただきました。お家でたくさん食べてきたので、こんなに大きくなったんだ!ということにみんな気付きました。卒業するまでだいたい30cmも背が伸びるんだそうで、これからもバランスよくたくさん食べることの大切さを親子で学びました。

1207 栃木市駅伝交歓会 よくがんばったね!

この日、晴天に恵まれた中、栃木市駅伝交歓会が行われました。本校の代表4~6年生の男女9名が参加しました。たすきをつなぎながら、最後まで全力を出して走りきりました。これからの生活で大きな経験となって生きてくることでしょう!おつかれさま!

1206 考えよう生と性~かけがえのない自分を大切に~

この日、栃木市健康増進課 子育て世代包括支援センターの保健師の方に来ていただき、思春期のこころと体の変化や、命の大切さについて教えていただきました。等身大の赤ちゃんを抱っこしたり、おなかの中でも赤ちゃんの成長の様子を見たりしました。5、6年生のみなさんは、産まれたばかりの小さな自分を、大切に育ててもらってきたことを、きっと実感したことでしょう。

1201 話合い活動「ほめあおう」

この日、12月の話合い活動が行われ、自分や友達のよいところを見つけてほめ合いました。なんだか照れくさいけど、ほめてもらうととってもうれしい!「ありがとう」という言葉も自然と心を込めて伝えることができますね。