学校ニュース

2015年12月の記事一覧

国庁太鼓練習


 郷山会のみなさんをお招きして国庁太鼓の練習を行いました。6年生から引き継いで4・5年生が太鼓を叩きます。今日の練習では姿勢からばちのおろし方など丁寧に教えていただきました。絵文字:キラキラ

今週の給食

 
 絵文字:食事 給食今週の給食絵文字:食事 給食

11月30日(月) パインパン、スパゲティナポリタン、たこナゲット、キャベツのサラダ、牛乳


12月1日(火) 鮭ごはん、いりどり、とうふとわかめのみそ汁、牛乳


12月2日(水) 中華丼、大根の中華漬け、とうふとしいたけのスープ、牛乳


12月3日(木) ココア揚げパン、キャベツときゅうりのサラダ、ポークビーンズ、りんごゼリー、牛乳


12月4日(金) ごはん、焼き鳥風煮、ほうれん草ともやしの磯か和え、大根と油揚げのみそ汁、牛乳


おいしくいただきました。絵文字:星

あいさつ運動


 人権週間にあわせてあいさつ運動を実施しています。通学班ごとに分けて5分早く登校し、昇降口でみんなを出迎えます。元気なあいさつで1日を気持ちよくスタートできています。絵文字:良くできました OK

人権ふれあい集会


 今週は校内人権週間です。今日はおおひら男女共同参画をすすめる会の方々をお招きして人権についてみんなで考えました。絵文字:一人「ももこの大作戦」という紙芝居を読んでいただき、なかよし班ごとに登場人物の気持ちなどを考えました。

マイク先生の英語教室


 放課後子ども教室でマイク先生の英語教室を行いました。今日は数を学びました。
「○○teen」と「○○ty」の音の強さの違いを体を動かしながら練習しました。絵文字:ひらめきみんなで輪になって1から60まで英語で数えました。