学校ニュース

2014年9月の記事一覧

今日のオープンタイム

今日のオープンタイムは、児童会主催の「KOHNANスポーツ№1」を実施しました。6種目(一輪車・鉄棒・フラフープ・リフティング・のぼり棒・竹馬)に挑戦し、体力と技術の向上を図りました。みんなそれぞれの目標に向けて、一生懸命に取り組んでいました。

放課後子ども教室

 今日は、放課後子ども教室がありました。講師の先生2名が、3年生を対象に指導してくれました。日ごろつまずいているところを丁寧に教えていただきました。子どもたちの「わかった」の笑顔は良かったです。

プール納めになります

6月10日(火)にプール開きがあってから約3ヶ月間、充実したプールも今週で終わりになります。今日は、天候にも恵まれ、5・6年生が水しぶきをあげておもいっきり泳いでいました。

休み時間は楽しい

 休み時間になると子どもたちは元気に校庭に飛び出し、それぞれに遊んでいます。特に人気は、ブランコです。風を切って大きく揺れるブランコは爽快そのものです。また、飼育委員の児童がうさぎの世話をしてくれてます。

♬今週の給食♫

 2学期が始まって1週間,毎日給食 美味しくいただくことが出来ました。久しぶりの給食に残量も少なく,子どもたちモリモリ食べています。
 2学期もたくさん食べて,たくさん運動して大きくなるぞ!

9月1日(月)
ポークカレーライス・ほうれん草とベーコンのソテー・フルーツとアセロラジュレ・牛乳


9月2日(火)
ホットドック・キャベツとアスパラガスのサラダ・えびボールスープ・牛乳


9月3日(水)
ごはん・生揚げの麻婆炒め・春巻・小松菜ともやしの中華和え・牛乳


9月4日(木)
コッペパン・イチゴジャム・冷やしうどん・天ぷら(いか・さつまいも)・ほうれん草とキャベツのおひたし・牛乳



9月5日(金)
ごはん・豚肉のスタミナ焼き・豆腐サラダ・じゃがいもと油揚げのの味噌・牛乳


★みなさん,夏休み中朝寝坊や朝食抜き,夜更かしなどしていませんでしたか?夏休みの不規則な生活が,2学期入ってからの頭痛・腹痛の原因かも!?この土日で規則正しい生活し,生活リズムを整えましょう!★