学校ニュース

2013年11月の記事一覧

車いす体験

11月20日(水)に身体に障害のもつ吉岡さんと社会福祉協議会の鮎田さんを講師にお招きし,福祉の授業を行いました。

吉岡さんは,腰の手術後,両足が麻痺し,一度はねたきりになりましたが,リハビリを重ね,社会復帰を果たしました。そして,定年後,車いす生活を始めたそうです。今では,腕の筋力を高めるために,アーチェリーもやっているそうです。車の運転も自分で行っているということで,乗り降りの仕方を実際に見せてくださいました。


お話を聞いた後,実際に車いす体験を行いました。車いすの仕組み,組み立て方,操作の仕方,介助の仕方などを丁寧に教えてくださいました。福祉とは,「ふつうに くらせる しあわせ」ということで,相手が困っているときに手をさしのべられるとよいというお話をいただきました。


  目線を合わせてあいさつ       腕が痛くなるなあ。     この先,段差がありますよ。