文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
長縄跳び大会(全校)
2月5日(木)に、体育委員会主催で全校長縄跳び大会が行われました。
縦割り班「なかよし班」でチームを組み、朝活の時間に練習してきました。1年生から6年生までいますので、記録を狙うというよりは、チームのみんなが1つのことに熱中することがねらいです。上級生の助言で、1年生もタイミングよく入れるようになりました。
縦割り班「なかよし班」でチームを組み、朝活の時間に練習してきました。1年生から6年生までいますので、記録を狙うというよりは、チームのみんなが1つのことに熱中することがねらいです。上級生の助言で、1年生もタイミングよく入れるようになりました。
3年「クラブ見学」
1月29日(木)に、3年生がクラブ見学をしました。
3年生は4つのグループに分かれ、バトミントンクラブ・手芸調理クラブ・外遊びクラブ・ものづくりクラブの4つのクラブを見学しました。
見学するにあたって、1つのクラブに時間が集中して廻りきれないことがないように、時間と見学する順番を決めました。
3年生は4つのグループに分かれ、バトミントンクラブ・手芸調理クラブ・外遊びクラブ・ものづくりクラブの4つのクラブを見学しました。
見学するにあたって、1つのクラブに時間が集中して廻りきれないことがないように、時間と見学する順番を決めました。
防犯教室
2月2日(月)に、防犯教室を開催しました。
知らない人に声をかけられたらいかのおすしを思い出してね。 |
いかない(知らない人についていかない。あぶないところにいかない。) |
のらない(知らない人の車に乗らない) |
おおきな声でさけぶ(あぶなかったらおおきな声でさけぶ) |
すぐにげる(とにかく人のいるところににげる) |
しらせる(近くの大人や警察(110番)家の人、学校に知らせる。) |
朝活:長縄跳びの練習「なかよし班」
1月23日(金)に、朝活の時間に長縄の練習をなかよし班で行いました。2月6日(金)に行われる「長縄跳び大会」に向けて,朝活(朝の活動)で練習を続けていきます。 各班ごとに1年生から6年生までの子が,声をかけ合いながら、一所懸命に跳んでいました。
跳ぶ回数にこだわる長縄跳びは、1年生にとっては、縄の中に入ることと跳ぶタイミングが難しいようです。でも、体育の時間に練習を重ねていくうちに、だんだんとそれができるようになってきました。大会が楽しみです。
跳ぶ回数にこだわる長縄跳びは、1年生にとっては、縄の中に入ることと跳ぶタイミングが難しいようです。でも、体育の時間に練習を重ねていくうちに、だんだんとそれができるようになってきました。大会が楽しみです。
給食集会
1月22日(木)に、給食委員会による給食集会がおこなわれました。
色々な野菜の花をクイズ形式で答えていきました。その花が “いつ、どこに” 咲いているのかも教えてくれました。今度、畑を通ったら観察したくなりました。
色々な野菜の花をクイズ形式で答えていきました。その花が “いつ、どこに” 咲いているのかも教えてくれました。今度、畑を通ったら観察したくなりました。
先輩に学ぶ
1月21日(水)に、藤二中の1年生が部屋小に来てくれました。先輩たちは、本校6年生に中学校の勉強や生活、部活動などの様子を教えてくれました。本校と藤二中との姉妹校化事業の一つで、「先輩に学ぶ」という取組です。昨年までなかよし班や分団で一緒だった先輩たちです。自ずと6年生の質問が弾みました。本当にありがとうございました。
1年生活科「昔の遊びをしよう!」
12月22日(月)に、1年生は生活科で「昔の遊び」を体験しました。
1年生の生活科の学習に関連し、地域の方と「昔の遊び」を体験しました。司会者がゲストティーチャーの皆様に歓迎の挨拶をしてから、その後いろいろな遊びを体験するコーナーに移りました。
・コマまわし・・・紐の巻き方が難しいんだね! しっかりキツ~く巻いてね
・あやとり・・・どんな形ができるかな? そういえば、のび太くんの特技は・・・?
・おはじき・・・どうやって遊ぶのかなぁ?
・お手玉・・・リズムにのってがんばって!
・けん玉・・・最近またブーム再来!? 「世界旅行」っていう技があるの知ってる!?
・羽子板突き・・・固い板でバドミントンの要領で。 落とすとお墨付き!?
・ジャガイモ鉄砲…竹でできた鉄砲です。ジャガイモが体育館の端まで跳びました。
楽しい遊びをたくさん楽しむことができましたね。ゲストティーチャーの皆様、ありがとうございました。
1年生の生活科の学習に関連し、地域の方と「昔の遊び」を体験しました。司会者がゲストティーチャーの皆様に歓迎の挨拶をしてから、その後いろいろな遊びを体験するコーナーに移りました。
・コマまわし・・・紐の巻き方が難しいんだね! しっかりキツ~く巻いてね
・あやとり・・・どんな形ができるかな? そういえば、のび太くんの特技は・・・?
・おはじき・・・どうやって遊ぶのかなぁ?
・お手玉・・・リズムにのってがんばって!
・けん玉・・・最近またブーム再来!? 「世界旅行」っていう技があるの知ってる!?
・羽子板突き・・・固い板でバドミントンの要領で。 落とすとお墨付き!?
・ジャガイモ鉄砲…竹でできた鉄砲です。ジャガイモが体育館の端まで跳びました。
楽しい遊びをたくさん楽しむことができましたね。ゲストティーチャーの皆様、ありがとうございました。
朝活:短縄集会
12月19日(金)に、朝活の時間で短縄集会を開きました。
体力の向上を図るために、学校全員で「縄跳び」に取り組んでいます。12月から本格的に「縄跳び集会」を行っています。朝活の時間に、全校児童が元気に縄跳びをします。子どもたちは、意欲的に取り組み、上級生は進んで難しい技に挑戦する様子も見られます。下級生は、簡単な技から少しずつできるようになっています。
体力の向上を図るために、学校全員で「縄跳び」に取り組んでいます。12月から本格的に「縄跳び集会」を行っています。朝活の時間に、全校児童が元気に縄跳びをします。子どもたちは、意欲的に取り組み、上級生は進んで難しい技に挑戦する様子も見られます。下級生は、簡単な技から少しずつできるようになっています。
国語集会(3年)
12月17日(水)に、3年生の国語集会がありました。
これに先がけて、11月中の学級会で決定した「食べ物のひみつを教えます」の単元を発表しました。内容はそれぞれのグループで調べた食べ物の変化について発表しました。
・米の変化 → ごはん・らくがん・みりん
・牛乳の変化 → コーヒー牛乳・ヨーグルト・バター
・トウモロコシの変化 → 焼きトウモロコシ・コーンスープ・コーンティー
・魚の変化 → 刺身・しらすぼし・ちりめんじゃこ・かまぼこ
・トウキビの変化 → 黒砂糖・キャラメル・サーターアンダギー
これに先がけて、11月中の学級会で決定した「食べ物のひみつを教えます」の単元を発表しました。内容はそれぞれのグループで調べた食べ物の変化について発表しました。
・米の変化 → ごはん・らくがん・みりん
・牛乳の変化 → コーヒー牛乳・ヨーグルト・バター
・トウモロコシの変化 → 焼きトウモロコシ・コーンスープ・コーンティー
・魚の変化 → 刺身・しらすぼし・ちりめんじゃこ・かまぼこ
・トウキビの変化 → 黒砂糖・キャラメル・サーターアンダギー
昔の部屋小を知ろう!
12月10日(水)に、6年総合「昔の部屋小を知ろう!」で、4人の講師の方がお出でくださいました。
6年生を2グループに分け、6年教室と図書室で講師の方のお話を聞きました。お父さんもお母さんもよく知らない昔の部屋小が分かってきました。今は学校給食があり、お弁当の心配あありません。また、こんな広い校庭をもっているのは、この近隣でも部屋小だけではないかということも聞きました。今年で141年を誇る部屋小を愛する気持ちが大きくなってきました。
6年生を2グループに分け、6年教室と図書室で講師の方のお話を聞きました。お父さんもお母さんもよく知らない昔の部屋小が分かってきました。今は学校給食があり、お弁当の心配あありません。また、こんな広い校庭をもっているのは、この近隣でも部屋小だけではないかということも聞きました。今年で141年を誇る部屋小を愛する気持ちが大きくなってきました。