文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
1年表現活動
1年表現活動
今日のあかまっ子タイムに表現活動を行いました。2年生がインフルエンザによる学年休業中だったので、全校で集まることはせず、保護者と学校運営協議会委員と一部の教師の前での発表となりました。
小学校入学からもうすぐ1年がたちます。いろいろな行事や活動に取り組み、たくさんのことができるようになりました。1年間の出来事を振り返り、できるようになったことを発表しました。
最後に「きらきら星」の合奏をしました。
今日のあかまっ子タイムに表現活動を行いました。2年生がインフルエンザによる学年休業中だったので、全校で集まることはせず、保護者と学校運営協議会委員と一部の教師の前での発表となりました。
小学校入学からもうすぐ1年がたちます。いろいろな行事や活動に取り組み、たくさんのことができるようになりました。1年間の出来事を振り返り、できるようになったことを発表しました。
最後に「きらきら星」の合奏をしました。
給食いただきます
給食の様子を取材されました
今日の給食の時間、FMくららと栃木ケーブルテレビが取材に来ました。今日の給食のメニューは、赤麻小の6年生が考えたメニューです。メニューのテーマは、「体も 心も 温まる 和食」です。ご飯、牛乳、鮭の塩焼き、おかか和え、豚汁、オレンジです。
好きな食べ物や好きな事などいろいろインタビューされていました。FMくららの放送(再放送)は、2月3日(土)の19:00から20:00の番組の前半です。お時間があったら、聞いてください。
今日の給食の時間、FMくららと栃木ケーブルテレビが取材に来ました。今日の給食のメニューは、赤麻小の6年生が考えたメニューです。メニューのテーマは、「体も 心も 温まる 和食」です。ご飯、牛乳、鮭の塩焼き、おかか和え、豚汁、オレンジです。
好きな食べ物や好きな事などいろいろインタビューされていました。FMくららの放送(再放送)は、2月3日(土)の19:00から20:00の番組の前半です。お時間があったら、聞いてください。
5年ミシンボランティア
ミシンボランティア(5年)
今日の3・4時間目にミシンボランティアの方に来校していただき、ミシンの使い方を教えていただきました。いつものミシンボランティアの方だけではなく、あかまる隊の方もお手伝いに来てくださいました。ありがとうございました。
今日の3・4時間目にミシンボランティアの方に来校していただき、ミシンの使い方を教えていただきました。いつものミシンボランティアの方だけではなく、あかまる隊の方もお手伝いに来てくださいました。ありがとうございました。
4年消防団見学
消防団の勉強をしてきました(4年)
4年生が社会科で、消防の仕事の勉強をしています。今日の10時30分から、消防団の役目や活動の様子、道具など詳しく説明していただきました。
消火栓が地面に埋まっているんだね。実際にホースで放水を体験しました。
最後に消防車の前で記念撮影
4年生が社会科で、消防の仕事の勉強をしています。今日の10時30分から、消防団の役目や活動の様子、道具など詳しく説明していただきました。
消火栓が地面に埋まっているんだね。実際にホースで放水を体験しました。
最後に消防車の前で記念撮影
大雪
久しぶりに大雪が降りました
南岸低気圧の影響で、関東地方に大雪が降りました。栃木県では、大雪警報も出ていました。そのため、学校は2時間遅れで始まりました。でも、子どもは大喜び、久しぶりの雪に気持ちが高まり、雪だるま、雪合戦など、大いに雪で楽しみました。
南岸低気圧の影響で、関東地方に大雪が降りました。栃木県では、大雪警報も出ていました。そのため、学校は2時間遅れで始まりました。でも、子どもは大喜び、久しぶりの雪に気持ちが高まり、雪だるま、雪合戦など、大いに雪で楽しみました。
学力テスト
学力テストを実施しました
1年間の学習の成果を確認するために、全学年で学力テストを実施しました。どの学年の児童も真剣に取り組んでいました。結果は1ヶ月後ぐらいです。結果をもとに伸びているところや見直しが必要なところを確認し、今後の学習に生かしていきましょう。
1年間の学習の成果を確認するために、全学年で学力テストを実施しました。どの学年の児童も真剣に取り組んでいました。結果は1ヶ月後ぐらいです。結果をもとに伸びているところや見直しが必要なところを確認し、今後の学習に生かしていきましょう。
給食週間作品
給食週間
今週は赤麻小の給食週間です。給食に感謝し、正しい食生活を考えるために、作文(全学年)、給食カルタ(1~5年)、アイディア献立(6年)を作りました。入賞作品は昇降口前に掲示してあります。また、給食の時間に、各クラス1名の作文発表を行っています。
来週の23日(火)には、アイディア献立の中から選ばれた献立が実際の給食に出ます。その日は、6年生の給食の様子をFMくららが取材に来る予定です。是非ラジオにも耳を傾けてください。
今週は赤麻小の給食週間です。給食に感謝し、正しい食生活を考えるために、作文(全学年)、給食カルタ(1~5年)、アイディア献立(6年)を作りました。入賞作品は昇降口前に掲示してあります。また、給食の時間に、各クラス1名の作文発表を行っています。
来週の23日(火)には、アイディア献立の中から選ばれた献立が実際の給食に出ます。その日は、6年生の給食の様子をFMくららが取材に来る予定です。是非ラジオにも耳を傾けてください。
なかよし給食・共遊
なかよし給食・共遊をしました。
給食週間のイベントとして、なかよし給食を実施しました。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がそれぞれ半数ずつ入れ替わって給食を食べました。
その後の昼休みをロング昼休みにして、交流した学年で一緒に遊びました。1年生と6年生はケイドロ、2年生と4年生はドッジボール、3年生と5年生はケイドロで遊びました。
<1年生と6年生>
<2年生と4年生>
<3年生と5年生>
給食週間のイベントとして、なかよし給食を実施しました。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がそれぞれ半数ずつ入れ替わって給食を食べました。
その後の昼休みをロング昼休みにして、交流した学年で一緒に遊びました。1年生と6年生はケイドロ、2年生と4年生はドッジボール、3年生と5年生はケイドロで遊びました。
<1年生と6年生>
<2年生と4年生>
<3年生と5年生>
給食委員会発表
給食委員会の発表を行いました
本校では、今週給食週間になっています。今日は、その一貫として、朝のあかまっ子タイムを利用して給食集会を行いました。給食に関する〇✕クイズや、好きな給食メニューのインタビューを行いました。また、お昼は担任以外の先生とのなかよし給食も実施します。給食に感謝し、栄養や食生活、マナーについて見つめ直す機会にしましょう。
本校では、今週給食週間になっています。今日は、その一貫として、朝のあかまっ子タイムを利用して給食集会を行いました。給食に関する〇✕クイズや、好きな給食メニューのインタビューを行いました。また、お昼は担任以外の先生とのなかよし給食も実施します。給食に感謝し、栄養や食生活、マナーについて見つめ直す機会にしましょう。
気象に関する授業
気象に関する授業(5年)
本日5校時に、5年生が気象キャスターネットワークの海老原さんを講師にお招きして、気象に関する授業を行いました。5年生は、総合的な学習の時間に環境をテーマに学習を進めています。今日は、地球温暖化に焦点を当てて分かりやすい話を聞くことができ、子供たちは主体的に学んでいました。
本日5校時に、5年生が気象キャスターネットワークの海老原さんを講師にお招きして、気象に関する授業を行いました。5年生は、総合的な学習の時間に環境をテーマに学習を進めています。今日は、地球温暖化に焦点を当てて分かりやすい話を聞くことができ、子供たちは主体的に学んでいました。