学校ニュース

学校ニュース

さび鉄撤去

さび鉄を撤去(坂本さんありがとうございます)
校門の横に飛び出していたさびた鉄の支柱を撤去していただきました。あかまる隊の隊長の坂本さんが撤去を快く引き受けてくださり、作業をしてくださいました。ありがとうございます。

1年生を迎える会

1年生と楽しく過ごしました
入学して1ヶ月がたちました。1年生は学校にも少しずつ慣れてきたことと思います。今日は企画委員会のこどもたちが楽しい「1年生を迎える会」を考えてくれました。1年生に「もっと赤麻小を知ってもらおう」「お兄さん、お姉さんと仲良くなってもらおう」と1時間を過ごしました。じゃんけん列車や〇✕ゲームをして全校生で(先生も)楽しみました。

陸上・自転車オリエンテーション

明日から練習開始~陸上・自転車~
6月7日の藤岡地区陸上記録会、8日の自転車乗り大会に向けてのオリエンテーションが昼休みに行われました。自分の挑戦したい種目ごとに集まり担当の先生から説明を受けました。明日からいよいよ練習開始です。みんな頑張れ。

田植え体験(5年生)

田植えをしてきました
5月としては、涼しい日になってしまいましたが、5年生は元気いっぱいに田植えをしてきました。毎年お世話になっている1区の塚田さんの田んぼで今年も行われました。田植えの準備から田植えの指導まで、塚田さんには大変お世話になりました。ほとんどの子どもが田植え初体験ということもあり、裸足で田んぼに入るとひときわ大きな歓声を上げていました。

読み聞かせ(第1回)

読み聞かせお世話になります。
今年度も朝の読み聞かせがスタートしました。こどもたちは、お話しの中に引き込まれていました。ボランティアの皆様、こどもたちのためにいつもありがとうございます。

新体力テスト

新体力テスト頑張りました
 今日は曇。涼しくて、体力テストを実施するのにとても良い天候でした。子どもたちは、去年よりも記録を伸ばそうと、それぞれの目標に向かって一生懸命頑張りました。係の、上級生も、とてもよく働きました。今日も、あかまっ子たちのすばらしい場面をいっぱい発見できました。

   50M走スタートダッシュ!!

ソフトボール投げ よし、記録が出たぞ!

  立ち幅跳び  思い切り手を振って、ジャンプ!

   長座体前屈  おしりを壁にくっつけて・・・・

  反復横跳び  リズミカルに迅速に!!!

  上体起こし 補助の児童も、しっかり押さえてね。

体力テスト準備

明日の新体力テストの準備をしました

 明日は、新体力テストです。全教員、「チーム赤麻」で、準備をしました。校庭にソフトボール投げのラインを引いたり、体育館に、上体起こし用のマットを敷居たりしました。
 児童の皆さんの頑張りを期待します。去年よりも記録が向上しますように!!

校外学習(6年生)

校外学習行ってきました。(6年生)
琵琶塚古墳と埋蔵文化センターに行ってきました。6年生では、社会科で歴史の学習が始まりました。実際に土器に触れたり、古墳を見たりすることができました。外でみんなで食べるお昼はおいしいですね。

6年生校外学習へ出発

6年校外学習「埋蔵文化センターへ」
今年度最初の校外学習は6年生です。「琵琶塚古墳」「埋蔵文化センター」へ向けて出発しました。天候にも恵まれ、子供たちはみんな元気に出かけていきました。

耳鼻科健診

耳鼻科健診
 本日は耳鼻科健診です。耳・鼻・のどをチェックしていただきました。みんなよい子で健診を受けていました。健診の時は、いつも阿部先生が補助に入ってくださいます。6年生の検診が終わるまで、ずっと立ったままでの補助です。阿部先生いつも有り難うございます。