文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
5年ケーブルテレビ見学
ケーブルテレビを見学してきました(5年)
昨日5年生が、社会科の情報通信の学習の一環として、栃木ケーブルテレビの見学をしてきました。テレビが放送されるまでの仕組みや、携わる人の工夫や努力、苦労などの話を聞き、実際にアナウンサーやインタビュー、カメラマンなどの模擬体験をさせてもらいました。テレビが放送されるまでの仕組みや工夫が少し分かりました。
<いろいろな仕事の様子を見学しました>
<様々な仕事を体験しました>
<最後にみんなで記念撮影>
昨日5年生が、社会科の情報通信の学習の一環として、栃木ケーブルテレビの見学をしてきました。テレビが放送されるまでの仕組みや、携わる人の工夫や努力、苦労などの話を聞き、実際にアナウンサーやインタビュー、カメラマンなどの模擬体験をさせてもらいました。テレビが放送されるまでの仕組みや工夫が少し分かりました。
<いろいろな仕事の様子を見学しました>
<様々な仕事を体験しました>
<最後にみんなで記念撮影>
あいさつ運動
あいさつ運動
毎週行っているあいさつ運動です。本日は3区2班が当番です。あかるいあいさつの輪を広げていきましょう。
毎週行っているあいさつ運動です。本日は3区2班が当番です。あかるいあいさつの輪を広げていきましょう。
来年度副会長選考(母親)
来年度PTA副会長選考(4年生女性保護者)
4日(日)の男性保護者の選考に引き続き、本日19時から図書室で、現4年生保護者のお母さんたちから来年度副会長2名を決めました。下記の2名の方に決まりました。
清水 有記 さん
横田 ななえ さん
よろしくお願いします。
4日(日)の男性保護者の選考に引き続き、本日19時から図書室で、現4年生保護者のお母さんたちから来年度副会長2名を決めました。下記の2名の方に決まりました。
清水 有記 さん
横田 ななえ さん
よろしくお願いします。
カルタ取り大会
カルタ取り大会を行いました。
本日昼休み、図書委員会主催で、カルタ取り大会を行いました。使ったカルタは、「郷土の人物カルタ」です。栃木県出身の様々な分野で活躍した人びとを描いたカルタです。赤麻小出身の横綱の栃木山も登場してきます。楽しみながら、郷土の偉人に親しむことができるので、今後も活用していきたいと思います。
本日昼休み、図書委員会主催で、カルタ取り大会を行いました。使ったカルタは、「郷土の人物カルタ」です。栃木県出身の様々な分野で活躍した人びとを描いたカルタです。赤麻小出身の横綱の栃木山も登場してきます。楽しみながら、郷土の偉人に親しむことができるので、今後も活用していきたいと思います。
読み聞かせ
読み聞かせを行いました。
本日、朝のあかまっ子タイムを使って、読み聞かせボランティアの方にきていただき、全学年で読み聞かせを行いました。
1年生・・・「おばけのてんぷら」
2年生・・・「アナベルとふしぎなけいと」「どこいったん」
3年生・・・「しょうたとなっとう」
4年生・・・「うちのコロッケ」「パパカレー」
5年生・・・「ちいさなちいさな」「けちくらべ」
6年生・・・「たいせつなこと」「ジロがなく」
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<6年生>
本日、朝のあかまっ子タイムを使って、読み聞かせボランティアの方にきていただき、全学年で読み聞かせを行いました。
1年生・・・「おばけのてんぷら」
2年生・・・「アナベルとふしぎなけいと」「どこいったん」
3年生・・・「しょうたとなっとう」
4年生・・・「うちのコロッケ」「パパカレー」
5年生・・・「ちいさなちいさな」「けちくらべ」
6年生・・・「たいせつなこと」「ジロがなく」
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<6年生>
来年度PTA副会長選考
来年度PTA副会長選考(4年生男性保護者)
来年度の5年生(現4年生)の男性の副会長2名を決める選考会を、本日10時に赤麻小図書室で行いました。2名の方が立候補してくださり、皆さんから承認されたので、スムーズに決定しました。
来年度の5年正副会長男性2名は下記のとおりです。
今関 竜也 さん
前田 智史 さん
※五十音順
よろしくお願いします。
なお、あさって6日(火)19時より、来年度の5年生(現4年生)の女性の副会長2名を決める選考会を同じく赤麻小図書室で行います。よろしくお願いします。
来年度の5年生(現4年生)の男性の副会長2名を決める選考会を、本日10時に赤麻小図書室で行いました。2名の方が立候補してくださり、皆さんから承認されたので、スムーズに決定しました。
来年度の5年正副会長男性2名は下記のとおりです。
今関 竜也 さん
前田 智史 さん
※五十音順
よろしくお願いします。
なお、あさって6日(火)19時より、来年度の5年生(現4年生)の女性の副会長2名を決める選考会を同じく赤麻小図書室で行います。よろしくお願いします。
雪(2回目)
雪が降りました
先週の大雪ほどではないけれど、今年2回目の雪が降りました。思った以上に積もり、朝6時校庭はすっかり雪化粧でした。
先週の大雪ほどではないけれど、今年2回目の雪が降りました。思った以上に積もり、朝6時校庭はすっかり雪化粧でした。
のこぎりボランティア
のこぎりボランティア(3年生)
本日の5・6校時3年生が図工の時間にはじめてのこぎりを使いました。最初のうちはなかなか要領を得なかったようですが、ボランティアの方に手取り足取り教えてもらったおかげで、なんとか切ることができました。
本日の5・6校時3年生が図工の時間にはじめてのこぎりを使いました。最初のうちはなかなか要領を得なかったようですが、ボランティアの方に手取り足取り教えてもらったおかげで、なんとか切ることができました。
一日入学
一日入学を行いました
来年度入学する園児たちが保護者と一緒に一日入学にきました。
受付を済ませた後、学用品を購入し、安全帽や運動着の採寸をしました。
オリエンテーションの後、来入児と保護者は別行動となり、来入児は1年生と一緒に昔遊びで楽しく遊びました。
保護者は、図書室で入学前に確認しておくこと、健康管理、通学班、就学援助などの話を聞き、最後に来年度の学年部長と学年理事を決めました。
帰りは、在校生のお兄さんお姉さんと一緒に来年度の仮の通学班で帰りました。
来年度入学する園児たちが保護者と一緒に一日入学にきました。
受付を済ませた後、学用品を購入し、安全帽や運動着の採寸をしました。
オリエンテーションの後、来入児と保護者は別行動となり、来入児は1年生と一緒に昔遊びで楽しく遊びました。
保護者は、図書室で入学前に確認しておくこと、健康管理、通学班、就学援助などの話を聞き、最後に来年度の学年部長と学年理事を決めました。
帰りは、在校生のお兄さんお姉さんと一緒に来年度の仮の通学班で帰りました。
金吾堂見学
3年社会科見学(金吾堂)
3年生が社会科の「工場ではたらく人びとの仕事」の学習として、金吾堂せんべいの見学に行きました。せんべいができるまでの生産工程や、おいしく安全につくるための工夫や苦労・努力などを学んできました。
できたてのせんべいはとてもおいしかったです。作り方やいろいろな工夫努力があることも分かりました。
3年生が社会科の「工場ではたらく人びとの仕事」の学習として、金吾堂せんべいの見学に行きました。せんべいができるまでの生産工程や、おいしく安全につくるための工夫や苦労・努力などを学んできました。
できたてのせんべいはとてもおいしかったです。作り方やいろいろな工夫努力があることも分かりました。