学校ニュース

学校ニュース

ノーメディアデー

ノーメディアデー(2学期)

 今学期もノーメディアデーを実施します。10月2日(月)から5日(木)までの4日間実施します。
メディアを使用しない時間を使って、家庭学習を充実したり、家族のふれあう時間を増やすように努めてください。また、本校では、17日(火)から27日(金)まで読書循環になっています。ノーメディアデーを利用して、親子読書に取り組んでみてはいかがでしょうか。
 実りある4日間になるよう願っています。

引き渡し訓練

引き渡し訓練を行いました

 本日午後2時、緊急地震速報がはいった想定で避難訓練を行いました。避難は素早く避難できましたが、少しおしゃべりがあった点が残念でした。改善していきたいと思っています。
 その後引き渡し訓練を行いました。実際、車で迎えに来ることが困難という設定でしたので、徒歩または自転車によるお迎えにさせていただきました。ご協力ありがとうございました。

就学時健康診断

来入児の健康診断をしました

 本日、来年度入学するお子さんの健康診断をしました。身長、視力、聴力、知能検査などを行いました。保護者の方は、教育委員会の生涯学習課の方やドーナツクラブの方々による家庭教育講座を行いました。
<健康診断の様子>


<家庭教育講座の様子>

3年校外学習

「とりせん」を見学してきました(3年生)

 9月27日に3年生が社会の勉強として、「とりせん」を見学してきました。お客様に様々な商品を安心して買っていただけるように、「とりせん」では、様々な工夫をしていることが分かりました。季節の品物を目立つように表示したり、品物がどこにあるのか分かりやすく表示したりしていました。また、商品の配送や管理の仕方にもたくさんの工夫・苦労があることを学ぶことができました。

5年表現活動

5年表現活動

 本日朝、あかまっ子タイムの時間に5年生の表現活動を行いました。「ありがとう」「こだまでしょうか」の群読、組体操、「ルパン三世のテーマ」の合奏を発表しました。いずれも動作化を取り入れ内容が理解しやすいように工夫していました。銭形警部がルパン一味を体育館中追いかけ回すシーンは、本物のように衣装までそろえていました。

うさぎ

うさぎのけがを見てくださいました

 本日、栃木県獣医師会の鈴木茂幸先生がうさぎの様子を見に来てくださいました。雄のうさぎ1匹が背中をけがしていたので、面倒を見てくださることになりました。

クラブ

2学期最初のクラブ

 2学期は運動会があったため、本日9月25日が最初のクラブとなりました。ボランティアの方々に支援していただきながら、楽しく活動しました。

ワクワクタイム共遊

ワクワクタイム 共遊 みんなでドッヂボール
 本日の昼休みは、ワクワクタイムでした。1・5年、2・3年、4・6年で組み、それぞれドッヂボールで遊びました。上級生が、下級生にボールを渡して投げさせたり、当てられた下級生を優しく外野に連れて行ったりと、上級生の思いやりを随所に感じることができる温かい時間でした。

花の贈呈

花センターから花をいただきました

 とちぎ花センターから、花をいただきました。今回は、「デンマークカクタス」と「アンスリウム」をいただきました。花の世話の仕方についても詳しく教えていただきました。

<デンマークカクタス>

<アンスリウム>

薬物乱用防止教室

6年生 薬物乱用防止教室
 5校時、6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を開催しました。県警本部の生活安全課の職員2名にご指導をいただきました。VTRの視聴後、薬物を誘われたときの断り方をロールプレイングしたり、クイズに答えたり、薬物や依存症の人の写真パネル等を見たりする活動をとおして、薬物は「だめ、絶対!」という意識を持つことができました。栃木県では、ここ数年、未成年者の薬物での検挙数はゼロだということでした。こうした、啓発活動が有効なのだと思います。
 薬物はどんなことがあっても絶対だめです!!!

赤麻大運動会

赤麻大運動会を実施しました。

 心配された雨も最後まで降らず、結果的には涼しい中気持ちよく過ごすことができました。「赤麻大運動会」は赤麻小ならではの運動会で、学校と地域が一緒になって実施する運動会です。学校のことをよく知ってもらうと同時に、地域のことをよく知る機会となります。赤麻小の教育目標は、「ふるさとを愛し、自ら考え、共に学び、心豊かでたくましく生きる子どもの育成」です。ともに競技する姿や、準備や片付けで頑張っていただいた地域の方々の姿を見て、必ず、ふるさとを愛する心が育っていくと思います。これからのグローバル化社会めざす第一歩は、自分を大切にする心や地域を愛する心をもつところから始まります。
 これからも赤麻小は地域とともに歩んでいきたいと思います。運動会のご支援ご協力ありがとうございました。
<開会式の様子>

<運動会の定番:全校児童による綱引き>

<地域の方と一緒に全校踊り:日光和楽おどり>

<職員種目:仮装で走りまSHOWしょうタイム>
今年発足した「あかまる隊」も飛び入り参加です。職員、お父さん、お母さんたちの熱い気持ち(名演技?)が伝わってきました。

<紅白リレー>
代表選手による紅白リレー、赤白抜きつ抜かれつで盛り上がりました。

<閉会式>
今年は、学校も地域も赤組が優勝しました。

運動会準備 ご協力ありがとうございました

運動会準備 ご協力ありがとうございました 
 体協の方、PTA役員さん、地域の支部長さんや班長さんのご協力で、運動会の会場準備が、あっと驚くほど素早く終わりました。地域の方々の手際の良さに感動!!本当にありがとうございました。明日は、台風の影響が心配されるところですが、赤麻の皆様の元気パワーで、台風を吹き飛ばしてくださることでしょう。

プロに学ぶ お掃除の仕方

5年生家庭科 プロに学ぶお掃除
 本日、5年生の家庭科で、お掃除のプロから、お掃除の仕方についてご指導をいただきました。
 ほうきやちりとりの使い方、ぞうきんの絞り方等を教わり、今よりももっともっと上手にお掃除ができるようになりそうです。下級生たちにも、お掃除の仕方を教えてあげてくださいね。

運動会の練習

運動会の練習をしました。

 いよいよ運動会があさってになってきました。台風18号が近づいてきているのが心配ですが…。
 朝の活動の時間を使い、全員が関係する内容(ラジオ体操、綱引き、長寿祝など)の練習をしました

授業風景

授業風景

 今日も授業風景をお知らせします。
<1年生国語>
 「ゆうやけ」というお話の内容を確かめる勉強をしました。


<2年生国語>
「大すきなものを教えたい」という単元で、自分のすきなものを理由を付けて発表していました。


<3・4年生>
 体育館で運動会のダンスを頑張っていました。

<5年生国語>
 俳句の書き方を、ポイントを整理し確認し、俳句作りに取り組んでいました。


<6年生算数>
 円の面積の公式を確認し、円を組み合わせた複雑なかたちの面積を求めることにチャレンジしていました。

自転車を寄贈していただきました

自転車を寄贈していただきました。

 夏休みの終わりに本校の池澤技能員さんより、ご家庭の自転車を2台寄贈していただきました。以前お子さんが乗っていた物で、一部、髙際輪業さんに修理してもらい、学校に運んでもらいました。
 これから下校指導等に活用させていただきます。昨年のスタートは、1台も自転車がなかった赤麻小ですが、みなさんのご厚意で、現在は11台所有しています。機動力が大きく向上しました。

運動会練習(応援)

応援の練習をしました

 朝の活動のとき、運動会の応援の練習をしました。赤白それぞれの応援団を中心に応援の掛け声の練習をしたり、ウェーブの練習をしたりしました。

授業風景

授業風景

 今日は、朝から全体で運動会の練習をしました。開会式の内容を中心に練習しました。どの学年も元気一杯かけ声を掛けたり、赤も白も大きな声で応援歌を歌ったりしました。

 各学年の授業風景です。
<1年生外国語活動>色を英語で言うと?ゲームをしながら楽しく活動していました。


<2年生学級活動>係活動の計画を立てました。


<3年生4年生体育>運動会のダンスの練習をしました。


<5年生理科>ヘチマの雌花と雄花の違いをまとめました。
<6年生音楽>「明日を信じて」の合唱をしました。
※5年生6年生は画像がなくてすみません。またの機会にご期待ください。

応援歌練習

応援歌の練習を始めました

 朝の活動のときに各学年で応援歌の練習を始めました。1~3年生は、白組は1年教室に、赤組は2年教室に集まり、それぞれの応援団の指導のもと練習に励みました。4年生以上は、各教室で、赤白別に練習に取り組んでいました。