学校ニュース

学校ニュース

6年色刷り版画体験

6年色刷り版画体験

多色刷り版画家の鈴木さんをボランティア講師としてお招きして、多色刷り版画の体験に取り組みました。本日11月11日(金)はまだ、下絵の段階でしたが、構図、配色など丁寧にご指導いただきました。年賀状に間に合うように仕上げていきたいと思います。鈴木さんありがとうございました。掘りや刷りでもご指導よろしくお願いします。

ボランティアとの除草作業

花壇がきれいになったよ

11月10(木)の委員会の時間に、環境委員の子供たちと地域ボランティアの方々で、花壇の除草整備を行いました。月末には、環境委員とボランティアの方で、パンジーやスノーポールを植える予定です。

あいさつ運動

地域の方に「おはようございます」

今朝、藤岡子どもネットワーク主催のあいさつ運動(春に続いて2回目)を行いました。PTAやアシストネット、子どもネットワークの方々が校門で、明るく声を掛けてくださいました。

3・4年昔の道具体験学習

昔の道具でご飯やお餅を作ったよ

3・4年生が、かまどに薪をくべて羽釜でご飯を炊き、七輪に炭をおこし餅を焼きました。ボランティアのおじいちゃんおばあちゃんに手伝ってもらいながら、なんとか火をおこすことができました。お米は、5年生が田植え稲刈り体験をさせていただいた塚田さんからいただきました。ありがとうございました。羽釜に付いたお焦げのおむすびは最高でした。

マラソンタイム

持久走大会に向けてがんばろう

 赤麻小では11月25日に持久走大会を予定しています。それに向けて、今日11月7日(月)から特別日課(マラソン日課)を組み、マラソンタイムに全校児童で、練習を始めました。長い距離を自分のペースで最後まで走り通せるようにがんばっています。ご家庭でも励ましの言葉をお願いします。