学校ニュース

学校ニュース

緑風苑訪問

4年生が緑風苑を訪問してきました。

 4年生は、総合的な学習の時間に「みんなにやさしく」というテーマで学習に取り組んでいます。
高齢者の方々と仲良く過ごしたいという思いを実現するために、「緑風苑」を訪問し、「もみじ」の合唱、リコーダーの演奏、ダンスを披露したり、じゃんけん大会、輪投げなどの昔の遊び大会を行ったりしながら優しい気持ちで仲良くふれあってきました。

全校リレー

寒風に負けず全校リレー

 昼休みの「わくわくタイム」のとき、運動委員会が主催した全校リレーを行いました。天気は良かったのですが、体が飛ばされそうなくらいの寒風が吹く中での大会になりました。説明を聞いたり、順番を確認したりしているときは、寒さに震えている児童もいましたが、さすが「子どもは風の子」、リレーが始まったら、走りも応援も元気一杯でした。

モップ立て修理

モップ立てを修理してもらいました。

 1学期からずっと壊れていた体育館のモップ立てを地域ボランティアの海老沼さんに修理してもらいました。溶接して、新品同様に直していただきました。頑丈さでは、新品以上です。子供たちにとって、モップをきちんと収納するのが簡単になりました。ありがとうございました。

教育相談室新設

教育相談室を新設しました。

 赤麻小には今まで教育相談室がありませんでした。是非設置したかったので、印刷室・備品室の奥のスペースを整理し、資料室に運べる物は移動して、狭いながらも相談できるスペースを確保しました。児童や保護者の皆様から、学校職員やスクールカウンセラーなどの外部の相談員への相談時に活用していきたいと思っています。

2年生九九暗唱テスト

九九暗唱テストに合格したよ
 2年生の算数といえばかけ算九九。2年生は、ボランティア6名の方々に、「順に唱える九九」・「逆から唱える九九」の2種類の暗唱を聞いていただきました。すらすらと、つっかえずに言えたら、合格、ちょっとでも引っかかったら、やり直しです。一生懸命がんばって、たくさんの合格シールをもらうことができました!ボランティアの皆様方、ありがとうございました。
 3学期には、「バラバラに唱える九九」の暗唱テストも行います。みんなで合格目指してがんばるぞ!