日誌

学校ニュース

休日の様子


 地区新人大会が、2週間後せまり、各部活動とも練習や練習試合に真剣に取り組んでいました。写真はサッカー部の練習の様子です。

生徒集会

今日は生徒集会がありました。内容は、来月に行われる「けやき祭」の係分担についてでした。
今年のけやき祭のテーマは、「百花繚乱」です。全校生徒の力を合わせて、盛り上げていきましょう。

専門委員会


 放課後専門委員会がありました。 
 緑化委員会は花壇の草むしりや枯れ草の片付けをしました。美化委員会は、清掃用具の点検・補充をしました。短い時間でしたが生徒一人一人がよくやっていました。

吹奏楽部

 放課後、吹奏楽部の活動の様子を見てきました。
生徒たちは、けやき祭の演奏種目の「遥か」、「ジブリソング」、「ディープパープルメドレー」などの個人練習を熱心にしていました。

表彰集会がありました。

 今日の表彰は、夏休み中におこなわれた下都賀地区総合体育大会、栃木県総合体育大会、県吹奏楽コンクール、下都賀地区中文連祭作品展、下都賀地区少年の主張会、栃木支部大会などの表彰が行われました。
 

第2学期 始業式

9月2日(月) 第2学期始業式です。
大平中生は、暑さに負けず元気よく登校してきました。
これから始まる2学期に胸躍らせながら、しっかりした態度で頑張っています。
  

部活


 校庭ではサッカー部が美田中・大平南中と練習試合をしていました。他の部も練習試合に出かけたり、大平中学校で練習したりしていました。地区新人戦まであと1ヶ月あまりになりました。優勝目指し頑張ってほしいと思います。

市道O-157号線記念壁画制作日誌

 夏休み最後の活動日となりました。
  実力テスト後ですが、空の色もだんだん曇り空(何も塗らない灰色)から青空へと変わってきました。
 また、「いつもこの道を通っていて、感心していたのよ。」と、地域の方から飲み物の差し入れをいただきました。どうもありがとうございました。

登校日


 今日は、全校登校日で全学年実力テストを行いました。暑い中でのテストでしたが頑張っていました。また、欠席者は、ほとんどなくよかったと思います。
 写真は、帰りの会の様子です。

市道O-157号線記念壁画制作日誌


今日はあいにくの雨でしたが、記念壁画の制作は順調に進んでいます。
現在、水色のペンキ納入待ちのため、空の色が灰色の部分もありますが、桜の花も咲き始め、桜の元にいろいろな人たちが集まってきました。

8月23日(金)です。

8月23日(金) 
 午前中は校庭で、ハンドボール部、陸上部、サッカー部が練習していましたが、雨が
降ってきたので、早めに切り上げました。室内では、吹奏楽部が熱心に練習していました。
 
 

市道O-157号線記念壁画ただいま制作中


 この夏、美術部は、市道O-157号線開通記念の壁画制作に取り組んでいます。
 大平のシンボルである桜並木と幸せな大平町民をイメージして、ただいま制作中です。壁画の進行状況はこれからもお知らせしていきたいと思います。

学習会


 午前中、図書室では、生徒たちが夏休みの宿題に、熱心に取り組んでいました。男子バレーボール部や陸上競技部が部活単位で勉強していました。

8月20日の予定


図書館開室 午前、午後
部活動 顧問の先生の指示に従ってください。
愛校当番 サッカー部
 毎日暑い日が続きますので、熱中症に十分注意してください。

けやき学習会夏・数


 けやき学習会夏・数がありました。3年生は、整理と対策を利用して、3年間の復習をしています。1.2年生は、自分の目標に向かって真剣に学習しています。