学校ニュース

学校ニュース

11/18 よい子の山の改修工事が行われました!




 お忙しい中、よい子の山の改修工事に駆けつけていただき、大変ありがとうございました。リニューアルの第一段階が終了しました。もう少しで、子どもたちが安心して利用できる遊具に生まれ変わります。ご期待下さい!

〈作業内容〉
1 土管のなか、1㎥に積み上げる土のうを100袋ほど作りました。
2 土のうはベルトコンベアで運ばれ、3つの土管の中央接続部分に積み上げられました。
3 山の表面のひび割れをコンクリートで埋めました。

 今後、教職員で新しく埋められたコンクリート部分を塗装する予定です。
さらに、3箇所の土管入口は鉄板(開閉式)で覆い、万一の事故から児童たちを守ります。なお、開閉式のため、土管内のメンテナンスも行うことだできます。
完成までもう少し、子供たちのいっぱいの笑顔が見えてきました。

11/18奉仕作業(第2回)を行いました!


保健室に戸棚を運び込んだり、来賓玄関に大きなトロフィー台を備え付けたりしました。

50インチの大型液晶テレビを教室から出したり、工事箇所だった会議室をきれいに清掃していただいたりしました。
保護者の力をお借りして、三鴨小の2回目の引越しが終わりました。
感謝!感謝!

お芋料理をしたよ

  
5月にさつまいもの苗植えをしました。

 
今年は猛暑でどうなることかと思いきや、 たくさんのおいもが収穫できました。

 
子どもたちと相談して、お芋料理をすることに。
 

まずは、芋をよく洗って、蒸しました。


蒸し器を火にかけている間に、火が通りやすいように、さつまいもを小さく切りました。
包丁は初めての子どもも多く、そうっと、少しずつ切りました。
いくつもの芋を切っているうちに慣れてきた子どもたち、どんどん小さく切りました。
蒸し器のスタンバイOK。
お芋を投入!
その傍らで、まだまだたくさんの芋を切る子どもたち。
全てが切り終えた頃には、鮮やかな黄金色でやわらかな芋に蒸かし上がりました。

鍋から取り出し、まずはそのままいただきま~す。
抜群の味でした。
そのままでも十分でしたが、

子どもたちのアイディアで、シュガーバターをつけて食べたり、アイスを混ぜてさつまジェラードにしたりしました。
収穫の喜びをおいしく味わいました。

みかもっ子フェスティバル

フェスティバル本番!
1年生の子どもたち、緊張しながらも、大きな声で発表練習してきた成果を発揮しました。
群読、音読劇に続いて、ダンス、オータムファッションショーをしました。ファッションショーでは、発表当日まで、袖を通さずにいた洋服を本番に着ることができて、どの子も嬉しそうでした。会場からは、保護者や上級生から「カッコイイ」「かわいい」の声が上がっていました。

みかもっこフェスティバル2012が行われました!

 
1の1 生活 「秋のファッョンショー」 2の1 音読劇「お手紙」
 
3の1 合奏「ゆかいな木きん」  3の2 総合「藤岡大発見!」
 
4の1 合奏「いろんな木の実」   5の1 合奏「キリマンジャロ」
   
6の1 合奏「八木節&ソーラン節」 全校合唱1 「この星に生まれて」
 
全校合唱2 「この星に生まれて」 全高合唱3 「この星に生まれて」

  11月12日(土)に、「みんなでおいでよ みかもっこフェスティバル 2012」が開催されました。今年度も、前半を「学習発表会」形式で各教室において行うことにより、一人一人の活躍の場を多くすると同時に参観者とのコミュニケーションがより深められるよういたしました。
  今年の全高合唱は「この星に生まれて」です。三鴨小の児童たち全員が心を込めて歌い上げました。
~ささやかすぎる日々の中に かけがえない喜びがある この命にありがとう~

みかもっ子フェスティバル

学習発表会
絵文字:映画音読劇「お手紙」
どんな気持ちをこめて読もうかな…どんな動作をつけようかな…
みんなで話し合い,オリジナルの台本をつくり,台詞を覚えた子どもたち。
かえるくんとがまくんの心の交流は、聞く人を幸せな気持ちにしてくれました。
『お手紙をまつのはかなしい時なんだ…』
『もう,まっているのはあきあきしたよ。』
『かたつむりくん,このお手紙をゆうびんうけに入れてきてくれないかい?』
『まかせてくれよ!』
『かたつむりくんは,まだやってきません…』
『4日たってかたつむりくんがやってきました。』
『ああ。とてもいいお手紙だ。』
『お手紙をもらってがまくんはとても喜びました。』
がまくんとかえるくんの心の交流は,聞く人を幸せな気持ちにしてくれました絵文字:ハート
げきの最後には一人一人から家族へ感謝の気持ちをこめたお手紙のプレゼント絵文字:キラキラ
絵文字:ノート藤岡図書館のひみつ

10月5日に生活科校外学習で行った藤岡図書館。子どもたちは、みんなが気持ちよく利用できるように図書館が工夫していることについて、発見してきたことをみんなで話し合い,町図書館の魅力について発表しました。
 

中でも子どもたちの興味を惹きつけた点字本!点字を調べ,自分の名前を点字で表しました。
絵文字:音楽音楽発表会
 
ドラえもんと世界旅行しながら世界の歌を,元気な声で歌ったり合奏したりしました♪

バス 首都東京へ ~社会科校外学習~

    
    【国会議事堂】          【皇居二重橋】        【東京スカイツリー】
 11月2日(金)に,社会科校外学習に行って来ました。
 日本の政治の中心である国会議事堂,江戸時代に将軍の住まいであった江戸城(現在は皇居),そして今年開業した世界一の電波塔東京スカイツリーの3か所を見学してきました。
 たくさんのことを学んできましたので,これからの社会科の学習に役立てていきます。

思い出いっぱい太平少年自然の家


10月22日(月)、23日(火)に太平少年自然の家へ宿泊学習へ行ってきました。

新大平下駅から自然の家までハイキングをしました。険しい山道も何のその。みんなで声を

掛け合いながら登りきりました。

杉板焼きや、ナイトハイキング、チャレンジランキング、食事、お風呂、清掃・・・など

すべての活動に意欲的で、自分たちで考えて行動し、楽しむことができました。

きらきら輝くすてきな姿がたくさん見られました。

とちのきファミリーランドへ行きました

生活科校外学習で、とちのきファミリーランドへ行きました。
藤岡駅を出発し、電車に乗って、栃木乗り換えで西川田へ。
電車の中では、約束をしっかり守って、静かに乗ることができた子どもたち。
乗換の栃木駅でいろんな電車もみれて、感動していました。
とちのきファミリーランドでは、ふれあいグループの2年生とグループで仲良く行動しました。
たくさんの乗り物に乗れて、楽しい1日を過ごしました。

校内読書週間

10月9日(火)~19日(金)の2週間、校内読書週間がありました。
読書集会
図書委員会の皆さんによる読書集会で,読書週間の楽しい企画の説明がありました。
 
読み聞かせ

昼休みには、文芸クラブのみなさんによる読み聞かせがありました。
 

本に吸い込まれるようにして体の乗り出している子どもたち。目を輝かせながら本の世界へと入り込んでいました。毎日読み聞かせを聞きにきた人には、1回に本を2冊かりられる『2さつけん』のプレゼントがありました。たくさんの人が『2さつけん』をGtし、図書館へGO!そのため、図書委員会のみんなは貸出・返却の手続きに大忙し絵文字:笑顔
読書クイズ

図書委員会の人が作った読書クイズに挑戦です。クイズの答えを探しにみんな図書室へ!全問正解者には、ハロウィンのしおりをプレゼントがありました。

読書郵便
お友だちのことを思いながら,紹介したい本を葉書に一生懸命書きました。そして、図書室にあるポストに投函。図書委員さんが郵便屋さんになって葉書を配達しました。

今年の力作はこちら↓
  

これからも多読賞を目標に本をたくさん読み、心を豊かにしましょう!