日誌

学校ニュース

8月10日(月)の予定

部活動
陸上競技  午前
野球 午前
サッカー 午前
ハンドボール 午前
ソフトテニス 午前
バドミントン 午前
バレーボール男子 午前
バレーボール女子 午前
弓道 午前
剣道 午前
吹奏楽 午前
コンピュータ 午前
美術 休み

学部 午前・午後
図書館 開館
部活動は顧問の先生によく確認してください。

8月9日(日)の予定

部活動
陸上競技  休み
野球 試合
サッカー 午後
ハンドボール 午前午後
ソフトテニス 午前
バドミントン 休み
バレーボール男子 午前
バレーボール女子 午前午後
弓道 午前
剣道 大会
吹奏楽 大会
コンピュータ 休み
美術 休み

学部 休み
図書館 閉館
部活動は顧問の先生によく確認してください。

関東中学校剣道大会

 小田原アリーナで、関東中学校剣道大会が開催されました。男子個人戦に嶋田君が出場しました。残念ながら群馬県の選手に敗れてしまいました。

8月8日(土)の予定

関東大会 剣道 小田原市
部活動
陸上競技  休み
野球 試合
サッカー 午後
ハンドボール 休み
ソフトテニス 試合
バドミントン 午前
バレーボール男子 午前
バレーボール女子 休み
弓道 午前
剣道 大会
吹奏楽 午前・午後
コンピュータ 午前
美術 休み

学部 休み
図書館 開館
部活動は顧問の先生によく確認してください。

中文連祭

 壬生町中央公民館で、下都賀地区中文連祭が6日から8日まで行われています。大平中学校生の作品も出品されています。

8月7日(金)の予定

広島平和記念式典中学生派遣(~7日)
部活動
陸上競技  午前 
野球 午前
サッカー 午後
ハンドボール 午前
ソフトテニス 午前
バドミントン 午後
バレーボール男子 午前

バレーボール女子 休み
弓道 午前
剣道 大会
吹奏楽 午前・午後
コンピュータ 休み
美術 休み

学部 午前・午後
図書館 開館
部活動は顧問の先生によく確認してください。

8月6日(木)の予定

広島平和記念式典中学生派遣(~7日)
部活動
陸上競技  休み 
野球 午前
サッカー 午後
ハンドボール 休み
ソフトテニス 午前
バドミントン 休み
バレーボール男子 午前

バレーボール女子 休み
弓道 休み
剣道 午前
吹奏楽 午後
コンピュータ 午前
美術 休み

学部 午前・午後
図書館 開館
部活動は顧問の先生によく確認してください。

8月5日(水)の予定

3校合同研修会
広島平和記念式典中学生派遣(~7日)
部活動
陸上競技  午前 
野球 午前
サッカー 休み
ハンドボール 午前
ソフトテニス 午前
バドミントン 午後
バレーボール男子 午前

バレーボール女子 午前
弓道 午前
剣道 午前
吹奏楽 午前
コンピュータ 午前
美術 午前

学部 午前
図書館 開館
部活動は顧問の先生によく確認してください。

本日の午後の部活動の様子

新校舎建設工事の様子です。猛暑の中、作業員の方々が頑張ってくれています。


午後の部活動の様子です。
吹奏楽部はパートごとに分かれて練習したり、全員でリズムの確認をしたりしていました。
ソフトテニス部はサーブ時の体の使い方の練習を熱心に取り組んでいました。
サッカー部は4対4でスペースを見つけてそこに走り、パスを出す練習をしていました。

8月2日(日)の予定

学校行事の予定はありません。
部活動
陸上競技  休み 
野球 午前
サッカー 午前
ハンドボール 午前
ソフトテニス 大会
バドミントン 休み
バレーボール男子 午前

バレーボール女子 午前・午後
弓道 午後
剣道 試合
吹奏楽 後前・午後
コンピュータ 休み
美術 休み

学部 休み
部活動は顧問の先生によく確認してください。

8月1日(土)の予定

学校行事の予定はありません。
部活動
陸上競技  休み 
野球 午前
サッカー 午前
ハンドボール 休み
ソフトテニス 大会
バドミントン 休み
バレーボール男子 午前

バレーボール女子 午前・午後
弓道 午後
剣道 試合
吹奏楽 後前・午後
コンピュータ 休み
美術 休み

学部 午前
部活動は顧問の先生によく確認してください。

本日は登校日

県総体の表彰式


弓道部・剣道部の関東大会に向けての壮行会


保健委員会からの「心のアンケート」結果報告と
臨床心理士加藤聡子先生のお話「思春期の心の持ち方」

7月31日(金)の予定

全校登校日
学校保健委員会
部活動
陸上競技 午後
野球 午後
サッカー 午後
ハンドボール 午後
ソフトテニス 大会
バドミントン 休み
バレーボール男子 午後 

バレーボール女子 午後
弓道 午後
剣道 午後
吹奏楽 午後
コンピュータ 午後
美術 休み

学部 午後
図書室 開館
部活動は顧問の先生によく確認してください。

栃木県吹奏楽コンクール

 宇都宮市文化会館で栃木県吹奏楽コンクールが行われました。大平中学校は、中学校B2組12番目に「民衆を導く自由の女神」(樽屋雅徳作曲)を演奏しました。今日の日のために、毎日、全員がよく練習していました。
 審査結果は、銀賞でした。
 写真撮影はできませんでしたので、写真はありません。

7月30日(木)の予定

栃木県吹奏楽コンクール 11:52 宇都宮文化会館
部活動
陸上競技 休み
野球 午前 
サッカー 
ハンドボール 午前
ソフトテニス 午前
バドミントン 午後
バレーボール男子 午前 

バレーボール女子 午前
弓道 休み
剣道 午前
吹奏楽 県吹奏楽コンクール
コンピュータ 午前
美術 午前

学部 午後13:30~
図書室 開館
部活動は顧問の先生によく確認してください。

栃木県総合体育大会

 宇都宮市弓道場で、女子の県大会が開催されました。
 団体 Aチーム及びBチームとも3位 関東大会出場


陸上競技
2年女子走り幅跳び 予選敗退


県総合体育大会結果

剣道  男子個人 第3位 嶋田 関東大会出場
     女子団体 ベスト8 関東大会代表決定戦負け
弓道  男子団体 ベスト8 (関東大会出場は春季大会優勝で決定しています)
     男子個人 3位 熊倉
ハンドボール 1回戦 大平12-26大平南
バレーボール男子 1回戦大平2-0矢板 2回戦 大平0-2姿川
ソフトテニス 個人 2回戦敗退 細渕・大杉組、3回戦敗退 福島・大島組
陸上競技 2年女子100m 2位 小林
       2年女子4×100mリレー 7位
剣道



ソフトテニス

ハンドボール


陸上競技


弓道

バレーボール男子