学校ニュース

2019年11月の記事一覧

栃木市理科研究発表会 中央審査会

栃木市大平健康福祉センターゆうゆうプラザにて、栃木市理科研究発表会が行われました。


本校からは、5年生の2名が出場しました。


空から降ってくる雨粒って、本当はどんな形なのだろう?




何週間にもわたって試行錯誤してきた研究の成果を堂々と発表できました。

撤収

4年生の図画工作、「いい場所見つけて、囲んでみよう」を撤収しました。
朝はまだ雨も降っていなくて風もあまり吹かず、撤収にはよい気候でした。
名残惜しいですが、他の学年に迷惑をかけていますので仕方ありません。
燃やすゴミの袋8袋分になりました。
 
 

サツマイモを掘ったよ!

 21日(木)、サツマイモの収穫を行いました。
 どんなサツマイモが獲れるのか、子供たちもわくわく……♪すると、あちらこちらから、
「あったー!!」
「うわ-っ!大きい!!」
という声が聞こえてきました。つるがなくなったあとも、みんな、宝探しをするかのように、無心で土を掘っていました。
 
 

スペシャル問題

子供たちのリクエストに応えて、比を使った実践を行うことになりました。
担任は、ミルクコーヒー作りかめんつゆ作り、どちらかを選んでもらおうとしたのですが、子供たちの意見は・・・そうです!両方!!

わかりました。両方やりましょう!
ただし、スペシャル問題を解けたらね、というわけで学習班で問題を解いてもらいました。

学習班の誰が解答者になるかわからないので、みんな真剣に話合い活動を行います。
ミルクコーヒーと冷や麦がかかっていますから、いつもとモチベーションが違います。

うれしかったのは、算数を苦手にしている子が、すらすらと考えを発表できたこと。
そのグループは、メンバー全員が納得するまで、ていねいに話合い活動を続けていたのでした。
クラスの学び合う様子に、担任も脱帽。

気持ちよくミルクコーヒーと冷や麦をいただくことができました。
季節外れだったけど、冷や麦、おいしかったね。

6年生比の授業(実践編)

「目が覚めると、そこは砂浜だった。隣には、活動班の友達が横たわっている。」

無人島の砂浜に打ち上げられている物は、なぜか牛乳とコーヒーとめんつゆと冷や麦。
ミッションは牛乳とコーヒーを2:3にしてミルクコーヒーを作ること。
そして水とめんつゆの原液を3:1にして薄めためんつゆをつくること。
根岸ワールド炸裂でした。
 
 
 
後で授業者からの記事があるかもしれません。

食育


須藤先生をお招きして、食育の授業を行いました。



これまで家庭科で学んできたことを生かしながら、「バランスのよいこんだて」を考えました。
須藤先生、今回も楽しい授業をありがとうございました。

理科研究発表会リハーサル

地区の理科研究発表会に向けて、休日返上でがんばってきた5年生の2人。
今日は放課後、発表会のリハーサルが行われました。
お手すきの先生方の前でぶっつけ本番、ドッキドキ。
でも、とても上手に発表できました。
 

いい場所見つけて、囲んでみよう

4年生の図画工作の題材です。雨が心配されましたが、穏やかな天気でほっとしました。
うんてい、バックネット、登り棒、ジャングルジム、すべり台、高鉄棒を囲んでみました。
他の学年に迷惑をかけますが楽しく取り組める内容です。
 
 
 

三角形や四角形の角

5年生の算数「三角形や四角形の角」です。
今日のめあては「四角形の角の大きさの性質について考えよう。」です。
 
 
切って4つの角を一つにまとめた班、全部の角の大きさを測った班、対角線で切って2つの三角形にした班。
どの班も四角形の4つの角の和は360°になりました。