学校ニュース

2018年3月の記事一覧

卒業式練習⑭

明日は卒業式です。もう14回も練習してきたのかと思います。
最後の練習はあまり修正点もなくすみやかに終わりました。あとは本番。
もし、わかれの言葉でせりふが出てこなくても、ピアノの伴奏を間違えても、これまでの子どもたちの努力を温かい目で見守ってください。
 
 

紅白玉の寄贈

朗読ボランティアはなみずき様より、山本有三生誕130年を記念して作成された紅白玉130個をご寄贈いただきました。ありがとうございました。大切に使わせていただきます。
 

6年放送委員最後のお仕事

6年生最後の給食は19日(月)ですが、その日は6年生全員で食べたいので…。
ということで本日16日(金)が6年生放送委員の仕事納めとなりました。
あとは5年生がしっかり受け継いでくれると思います。今までありがとうございました。
 

卒業式練習⑬

予行を含めて⑬回目の練習となりましたが、今日の練習は「起立」のタイミングだけだったので、数分で終わりました。
 
終わってから臨時登校班ミーティングがあり、離任式の日の登下校について確認しました。
 

校庭ではウズマザクラのピンクの花が開き始めました。
    
会議室の桜(ソメイヨシノ)は3分咲きです。