文字
背景
行間
学校ニュース
2018年3月の記事一覧
離任式
三鴨小学校を去る先生方の入場、そして児童代表お別れの言葉、花束贈呈です。
一人一人の先生方からご挨拶いただきました。校長先生、教頭先生。
3年担任O先生、5年担任I先生。
2年担任M先生、支援員N先生。
新採指導S先生。
5年生の伴奏で校歌斉唱。
花のアーチで退場。
保護者の方々も多数ご参加くださいました。名残惜しい時間はあっという間に過ぎていきました。
転出・退職される先生方、これまでありがとうございました。
一人一人の先生方からご挨拶いただきました。校長先生、教頭先生。
3年担任O先生、5年担任I先生。
2年担任M先生、支援員N先生。
新採指導S先生。
5年生の伴奏で校歌斉唱。
花のアーチで退場。
保護者の方々も多数ご参加くださいました。名残惜しい時間はあっという間に過ぎていきました。
転出・退職される先生方、これまでありがとうございました。
桜満開
満開と言ってよいでしょう。4月を待たずにきれいに咲きそろいました。
え! 増えた?
昨年の夏スイミー池の掃除をしたときは、亀は6匹だったはずですが、なんと7匹目撃。
どうやって増えたのでしょう? 今年度一番の謎です。
どうやって増えたのでしょう? 今年度一番の謎です。
亀全員集合
とうとう6匹全員池から上がっているところを撮影することができました。
桜に負けるな!
正面玄関をはさんで東側の花壇にはキャベツの花が咲き出しました。
菜の花のようなかわいい小さな花です。
正面玄関をはさんで西側の花壇にはビオラの花が咲いています。
よく見るとひげを生やしたおじさんの顔に見えます。「おじさんビオラ」とも呼ばれているそうです。
博学の校長先生が教えてくれました。
菜の花のようなかわいい小さな花です。
正面玄関をはさんで西側の花壇にはビオラの花が咲いています。
よく見るとひげを生やしたおじさんの顔に見えます。「おじさんビオラ」とも呼ばれているそうです。
博学の校長先生が教えてくれました。
ソメイヨシノは何本?
左の写真2本、右の写真2本。
左の写真2本、右の写真2本。
左の写真3本(藤棚の近く)、右の写真1本(よい子の山の東)。
左の写真1本(体育小屋のわき)、右の写真1本(教材園の隅)。
正解は、全部で14本でした。
左の写真2本、右の写真2本。
左の写真3本(藤棚の近く)、右の写真1本(よい子の山の東)。
左の写真1本(体育小屋のわき)、右の写真1本(教材園の隅)。
正解は、全部で14本でした。
今日の桜(3/28)
同じアングルで撮ると変化が分かります。
まだ咲いていない芽の部分ももけっこうあります。
校舎とのバランスがいい感じになってきました。
まだ咲いていない芽の部分ももけっこうあります。
校舎とのバランスがいい感じになってきました。
今日の桜(3/27)
三分咲きから五分咲き程度です。
学童保育に来ている子たちが元気にブランコに乗っていました。
校舎前の花壇にチューリップやパンジー、ビオラが咲き並んでいます。
昨日と同じアングルで撮影してみました。
学童保育に来ている子たちが元気にブランコに乗っていました。
校舎前の花壇にチューリップやパンジー、ビオラが咲き並んでいます。
昨日と同じアングルで撮影してみました。
冬眠から覚めて
スイミー池の亀さん全6匹中5匹が甲羅干しです。あと1匹惜しかった。
開花
校庭のソメイヨシノもとうとう24日(土)に開花しました。もう春です。
一斉下校
今年度最後の下校です。3月30日に離任式がありますが、出席日としてカウントされないため、正式な一斉下校としては今日が最後になります。
修了式(後半)
体育館には満開の桜(ソメイヨシノ)の花。桜の種類は全部で約1000種類あるそうです。
校長先生から各学年の子どもたちに1年間のがんばりを誉め称える言葉と新学年に向けてのめあてとなる言葉がありました。
各クラスの代表児童から、1年間でがんばってきたことと来年度がんばりたいことの発表がありました。
修了式の後、剣道とサッカー関係の表彰がありました。
児童指導主任から冬休みの過ごし方についての話がありました。
最後に2年間お世話になったALTの先生とのお別れ式がありました。
日本語で上手にごあいさついただきました。
いろいろなことが詰め込まれた修了式となりました。
校長先生から各学年の子どもたちに1年間のがんばりを誉め称える言葉と新学年に向けてのめあてとなる言葉がありました。
各クラスの代表児童から、1年間でがんばってきたことと来年度がんばりたいことの発表がありました。
修了式の後、剣道とサッカー関係の表彰がありました。
児童指導主任から冬休みの過ごし方についての話がありました。
最後に2年間お世話になったALTの先生とのお別れ式がありました。
日本語で上手にごあいさついただきました。
いろいろなことが詰め込まれた修了式となりました。
修了式(前半)
学校の1年の最後の日です。
学びのすがたが各クラスの代表の児童に渡されました。代表児童の態度は立派です。
1-1
1-2
2-1
3-1
4-1
5-1
学びのすがたが各クラスの代表の児童に渡されました。代表児童の態度は立派です。
1-1
1-2
2-1
3-1
4-1
5-1
まだ物足りない小学校生活
下校時刻に卒業生6名が学校に顔を出しました。まだ小学校で勉強がしたいようです。
名前の表示はがし
2年生が靴箱や傘立ての名前の表示をはがすついでに卒業生の分もはがしてくれました。
誰もいない
2日前まで6年生がいた教室です。誰もいません。
ただ卒業までのカウントダウンの紙だけが残されています。
ただ卒業までのカウントダウンの紙だけが残されています。
今学期最後の給食
メニューはフルーツクリームサンド、牛乳、キャベツとウインナーのソテー、チキンビーンズでした。
1年1組
1年2組
2年1組
3年1組
4年1組
5年1組
6年担任(職員室)と放送委員(放送室)
1年1組
1年2組
2年1組
3年1組
4年1組
5年1組
6年担任(職員室)と放送委員(放送室)
卒業式
平成29年度三鴨小学校6年生29名、めでたく卒業しました。
感動の卒業式でした。詳しくはフォトアルバムにアップしました。
感動の卒業式でした。詳しくはフォトアルバムにアップしました。
卒業式準備
午後4,5年生が卒業式会場の準備をしてくれました。
やれることは全部やりました。
あとは明日6年生に気持ちよく卒業してもらえるようにと願うばかりです。
やれることは全部やりました。
あとは明日6年生に気持ちよく卒業してもらえるようにと願うばかりです。
6年生最後の給食
主なメニューは、減量コッペパン、塩ラーメン、ナゲット、ナムル、アロエヨーグルト。
6年生は大きな輪を作って食べていました。
放送室からは特別番組が流れてきました。
6年生は大きな輪を作って食べていました。
放送室からは特別番組が流れてきました。
卒業式練習⑭
明日は卒業式です。もう14回も練習してきたのかと思います。
最後の練習はあまり修正点もなくすみやかに終わりました。あとは本番。
もし、わかれの言葉でせりふが出てこなくても、ピアノの伴奏を間違えても、これまでの子どもたちの努力を温かい目で見守ってください。
最後の練習はあまり修正点もなくすみやかに終わりました。あとは本番。
もし、わかれの言葉でせりふが出てこなくても、ピアノの伴奏を間違えても、これまでの子どもたちの努力を温かい目で見守ってください。
紅白玉の寄贈
朗読ボランティアはなみずき様より、山本有三生誕130年を記念して作成された紅白玉130個をご寄贈いただきました。ありがとうございました。大切に使わせていただきます。
6年放送委員最後のお仕事
6年生最後の給食は19日(月)ですが、その日は6年生全員で食べたいので…。
ということで本日16日(金)が6年生放送委員の仕事納めとなりました。
あとは5年生がしっかり受け継いでくれると思います。今までありがとうございました。
ということで本日16日(金)が6年生放送委員の仕事納めとなりました。
あとは5年生がしっかり受け継いでくれると思います。今までありがとうございました。
卒業式練習⑬
予行を含めて⑬回目の練習となりましたが、今日の練習は「起立」のタイミングだけだったので、数分で終わりました。
終わってから臨時登校班ミーティングがあり、離任式の日の登下校について確認しました。
終わってから臨時登校班ミーティングがあり、離任式の日の登下校について確認しました。
桜
校庭ではウズマザクラのピンクの花が開き始めました。 会議室の桜(ソメイヨシノ)は3分咲きです。
6年生の秘密の時間
2時間目の終わりごろ、担任の先生を呼びに来た6年生の代表2人。
しばらくして同じ方向に行ってみると、多目的室には暗幕が…。多目的室前には紙吹雪が…。
そっと中に入ると、素敵な空間が広がっていました。
家庭科担当のS先生の計らいだと思われます。なごりおしい時間です。
6年担任職員室に帰還。こんなんなって帰ってきました。
笑顔と涙が素敵でした。
しばらくして同じ方向に行ってみると、多目的室には暗幕が…。多目的室前には紙吹雪が…。
そっと中に入ると、素敵な空間が広がっていました。
家庭科担当のS先生の計らいだと思われます。なごりおしい時間です。
6年担任職員室に帰還。こんなんなって帰ってきました。
笑顔と涙が素敵でした。
春の訪れ
職員室前の花壇のプランター(1年生)ではチューリップの花が咲き出しました。
校庭の桜のつぼみもふくらみ始めました。
会議室の桜は一分咲きといった所でしょうか。全校児童の人数分ぐらい開花しました。
校庭の桜のつぼみもふくらみ始めました。
会議室の桜は一分咲きといった所でしょうか。全校児童の人数分ぐらい開花しました。
卒業式予行
みかもっ子タイムと3,4時間目にかけて卒業式予行が行われました。
長時間に及びましたがよくできました。
ステージ側を向いて校歌を歌います。写真屋さんも予行練習です。
終了後6年生関係の表彰がありました。
証書授与の練習をくり返しただけあってさすがにみんな礼が上手です。
長時間に及びましたがよくできました。
ステージ側を向いて校歌を歌います。写真屋さんも予行練習です。
終了後6年生関係の表彰がありました。
証書授与の練習をくり返しただけあってさすがにみんな礼が上手です。
桜数十輪
桜の花がだいたい卒業生の人数と同じ数だけ咲きました。
わたしの夢
職員室の前に教務主任のK先生作の「わたしの夢」が公開されました。
朝から人だかりです。多くの人が夢を叶えられるといいですね。
朝から人だかりです。多くの人が夢を叶えられるといいですね。
桜一輪
会議室に置いてある桜の枝から一輪の花が咲きました。
卒業式まであと1週間です。
卒業式まであと1週間です。
卒業式練習⑪
今日は2時間目からみかもっ子タイムにかけて長時間の練習です。
わかれの言葉だけでなく卒業生の入退場の練習や礼の練習などありました。
わかれの言葉だけでなく卒業生の入退場の練習や礼の練習などありました。
卒業式練習⑩
卒業式まで10日を切りました。今日は広角レンズで撮影した写真です。
あれから7年
東日本大震災から7年。休日ですが弔意を表し、半旗掲揚いたします。
卒業式練習⑨
もう9回目です。何だか時間の経つのがとても早い気がします。
毎回毎回真剣に取り組む子どもたちです。みかもっ子は素晴らしい。
毎回毎回真剣に取り組む子どもたちです。みかもっ子は素晴らしい。
校長室で給食を⑥
とうとう今日で千秋楽となりました。
今日の話題は校長室に掲げられている歴代校長先生の写真の話、
そして来年一中に進学したら1年生は91人だから3クラスになるというような話でした。
今日の話題は校長室に掲げられている歴代校長先生の写真の話、
そして来年一中に進学したら1年生は91人だから3クラスになるというような話でした。
卒業式練習⑧
今日は歌の練習が中心でした。
校歌、全校合唱「U&I」、体育館に渦を巻く歌声でした。
校歌、全校合唱「U&I」、体育館に渦を巻く歌声でした。
校長室で給食を⑤
今日の話題は部活でした。それぞれ入ってみたい部活が違いました。
「友達が入るから」ではなくて、ちゃんと自分で考えて選んでいるのだと思いました。
「友達が入るから」ではなくて、ちゃんと自分で考えて選んでいるのだと思いました。
卒業式練習⑦
今日の練習は2時間目からみかもっこタイムにかけての練習でした。
一通り式順に流しましたが、本番でもいいくらいのできばえでした。
終わってから理科研究や書き初め展等の表彰がありました。
一通り式順に流しましたが、本番でもいいくらいのできばえでした。
終わってから理科研究や書き初め展等の表彰がありました。
初亀
下の写真は1月26日に撮影したスイミー池です。氷を割ってもまたそれが凍ってしまうほどの寒さでした。
下の写真は2月20日、21日のスイミー池です。氷は全部溶けました。かすかに金魚の姿が確認できます。
そして今日満を持して冬眠から覚めた亀さんの登場です。折しも今日は啓蟄です。撮影は校長先生です。
下の写真は2月20日、21日のスイミー池です。氷は全部溶けました。かすかに金魚の姿が確認できます。
そして今日満を持して冬眠から覚めた亀さんの登場です。折しも今日は啓蟄です。撮影は校長先生です。
校長室で給食を④
今日は4人です。話題はバーコード!?
卒業式練習⑥
体育館に6年生を迎え、初めて全校合同での練習しました。
6年生の呼びかけは声がそろっていてさすがでした。
6年生の呼びかけは声がそろっていてさすがでした。
よい子の山が「春限定バージョン」に!!
3月4日(日)、おやじの会の皆様がよい子の山の修復をしてくださいました。
よい子の山に新たな亀裂が数か所見つかりました。夏休み中の奉仕作業できれいにペンキを塗っていただいたよい子の山でしたが、コンクリートで亀裂を埋めていただき、マスクメロン状態になっていましたので、全面的にペンキを塗って修復していただきました。まだ、修復途中ですが卒業式までには完成する予定とのことです。
よい子の山に新たな亀裂が数か所見つかりました。夏休み中の奉仕作業できれいにペンキを塗っていただいたよい子の山でしたが、コンクリートで亀裂を埋めていただき、マスクメロン状態になっていましたので、全面的にペンキを塗って修復していただきました。まだ、修復途中ですが卒業式までには完成する予定とのことです。
紅白幕設置
昼休みに5年生と職員で体育館に紅白幕を設置しました。
着々と卒業式の準備が整っていきます。
着々と卒業式の準備が整っていきます。
校長室で給食を③
素敵な笑顔でハイチーズ。今日の話題は金縛り?
梅の花が
梅の花が咲き出しました。スイミー池の近くでは紅梅が満開です。
冬ももう終わりです。春はそこまで来ています。
冬ももう終わりです。春はそこまで来ています。
植木のせん定
体育館近くの植木がきれいにせん定され、きのこの山のようになっています。
卒業式練習⑤
今日は「わかれの言葉」と「君が代」の練習でした。
卒業証書授与練習
校長先生、教頭先生立ち合いのもと、卒業証書授与の練習を行いました。
入退場の練習もあわせて行いました。
入退場の練習もあわせて行いました。
校長室で給食を②
第2弾の人達です。
あいうえお順に来ているようです。
あいうえお順に来ているようです。