学校ニュース

2022年6月の記事一覧

6年修学旅行(福島県:いわき市、会津若松市)

 

6月8日(水)、9日(木)、6年生が修学旅行(福島県:いわき市、会津若松市方面)に行ってきました。雨に降られることもほとんどなく、予定通り過ごすことができました。

 

       1日目 朝の集合の様子               アクアマリンふくしま

 

アクアマリンふくしま(昼食:あじフライカレー)         あぶくま洞

  

         あぶくま洞                  コミュタン福島

 

          夕食                   赤べこの絵付け体験

 

      2日目 五色沼探索                   五色沼探索

       さざえ堂

1日目は、アクアマリンふくしま、あぶくま洞、コミュタン福島、栄楽館泊(赤べこの絵付け体験)

2日目は、五色沼探索、飯盛山・さざえ堂、鶴ヶ城を見学しました。これらの活動を通して、福島県の自然や文化、歴史、環境等に関心をもつことができました。また、友情を深め小学校生活のよい思い出ができました。 

           

 

田植え

5年生の子供たちが、学区内の田んぼで田植えを体験してきました。

地域の方にご指導いただき、さっそく田んぼに入って、一列に並んで田植えを始めました。

泥に足を取られて、あわや大惨事となりかけた子もいましたが、無事に最後まで植えきることができました。

どんなお米ができるのか、楽しみです。

4年校外学習(薗部浄水場)

校外学習で薗部浄水場に行ってきました。

家庭で使う水がどのような経路で浄化されて送られてくるのかが分かり、浄水場の仕組みや工夫について学ぶことができました。

薗部浄水場の皆様、ありがとうございました。

3年校外学習(市内巡り)

本日,バスで栃木市内を巡り,地域ごとの特色を学んできました。

・太平山

  

・道の駅にしかた

  

・つがの里

  

  

・栃木市役所

  

  

 

 なんと,栃木市長さんやマスコットキャラクターのとち介にもお会いすることができました!

 

 栃木市内はとても広く,要所にしか行くことはできませんでしたが,たくさんの学びがあった一日となりました。

ご案内や説明をしてくださった方々,大変お世話になりました。ありがとうございました。

3年書写ボランティア

 3年生書写では、本日の授業からアシストネットボランティアの方にお手伝いいただくことになりました。優しく丁寧にご指導いただき、上手に筆をつかいながら文字を書くことができました。