学校ニュース

2018年3月の記事一覧

卒業式練習⑥

体育館に6年生を迎え、初めて全校合同での練習しました。
6年生の呼びかけは声がそろっていてさすがでした。
 

よい子の山が「春限定バージョン」に!!

 3月4日(日)、おやじの会の皆様がよい子の山の修復をしてくださいました。
 よい子の山に新たな亀裂が数か所見つかりました。夏休み中の奉仕作業できれいにペンキを塗っていただいたよい子の山でしたが、コンクリートで亀裂を埋めていただき、マスクメロン状態になっていましたので、全面的にペンキを塗って修復していただきました。まだ、修復途中ですが卒業式までには完成する予定とのことです。
 
 

紅白幕設置

昼休みに5年生と職員で体育館に紅白幕を設置しました。
着々と卒業式の準備が整っていきます。
 
 
 

梅の花が

梅の花が咲き出しました。スイミー池の近くでは紅梅が満開です。
冬ももう終わりです。春はそこまで来ています。
 
 
 

卒業式練習④

来週は全校合同練習です。
体育館の1~5年生の「わかれの言葉」はほぼ完璧です。
声の大きさも間の取り方も姿勢もとてもよくできていました。
 
 

そろばん

アシストネット7名の方のご協力を得て、3年生の「そろばん」の授業を行いました。
玉の動かし方や、足し算・引き算のやり方を教えていただき、初めての子も「楽しい」と笑顔で話していました。
 
 

西階段に

いよいよ3月になりました。西階段の踊り場にこんなものが置かれています。
教務主任のK先生の作です。

校長室で給食を➀

今日から6年生は順番で校長先生と会食です。
今日は全員女子。そして今日の給食には揚げパンがあります。
当然お口の周りチェックをしてから撮影に臨みました。

卒業式練習③

今日も6年生と5年生以下に分かれて練習です。
 
4,5年生は暗記です。1年生もよく声がそろっています。
 
今日のめあては「トンすうゆっくり」。4年生の最前列の2人は指先までぴしっと伸びています。