文字
背景
行間
学校ニュース
2017年4月の記事一覧
平成29年度三鴨小オールスターズ
全187名の顔写真が校長室の中と外に掲示されました。
学校にお立ち寄りの際はぜひご覧になってください。
なお、ホームページのアクセス数が本日80000を越えました。
いつもよくご覧いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
学校にお立ち寄りの際はぜひご覧になってください。
なお、ホームページのアクセス数が本日80000を越えました。
いつもよくご覧いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
芸術は爆発だ!!
図工の時間で、ダンボールや自分の手やストローを使った作品作りに挑戦しました。
「絵の具ってこんなにぬるぬるしてるんだ。」
いろいろな感想をもちながら活動しました。
なかなかの作品でしょ。
みかも山遠足にて
楽しみにしていたみかも山遠足。
ふれあい班のみんなで元気に遊んできました。
みんなで食べるお弁当もおいし~い!!
帰りは、道に落ちているごみを拾いながら学校にもどりました。
学校の全員で拾ったのでたくさんのごみを拾うことができました。
自分たちの町がきれいになりました。
子どもたちの振り返りです。
遠足を楽しみながら、1年生のかかわり方や町をみる新しい視点を学ぶことができました。
新緑の美しさや山の空気がきれいなことに気が付いた子もいました。
すばらしい!!
ふれあい班のみんなで元気に遊んできました。
みんなで食べるお弁当もおいし~い!!
帰りは、道に落ちているごみを拾いながら学校にもどりました。
学校の全員で拾ったのでたくさんのごみを拾うことができました。
自分たちの町がきれいになりました。
子どもたちの振り返りです。
遠足を楽しみながら、1年生のかかわり方や町をみる新しい視点を学ぶことができました。
新緑の美しさや山の空気がきれいなことに気が付いた子もいました。
すばらしい!!
1年生と親しむ会(全校遠足)
全校でみかも山公園わんぱく広場まで遠足です。
縦割りのふれあい班ごとに仲良く活動しました。
一緒に歩き、一緒にお弁当を食べ、一緒に遊び、帰りはゴミ拾いをしながら帰りました。
ゴミのポイ捨ては恥ずかしいこと。子どもに尻拭いさせるような大人にはなりたくないですね。
活動の様子はフォトアルバムにも公開しました。
縦割りのふれあい班ごとに仲良く活動しました。
一緒に歩き、一緒にお弁当を食べ、一緒に遊び、帰りはゴミ拾いをしながら帰りました。
ゴミのポイ捨ては恥ずかしいこと。子どもに尻拭いさせるような大人にはなりたくないですね。
活動の様子はフォトアルバムにも公開しました。
1年生と遊んだよ!
生活科では、今年度も、1・2年生合同で学習するものがたくさんあります。
今日はその第一弾!「1年生と遊ぼう」というめあてで、2年生が遊びを考え、1年生を楽しませました。お兄さん、お姉さんとして、1年生にルールを説明したり、チーム分けを工夫したリしながら、時間いっぱい仲良く遊ぶことができました。
最後は、アサガオの種をプレゼント!1年生は、終始笑顔で、すっかり仲良くなれたようです。
今日はその第一弾!「1年生と遊ぼう」というめあてで、2年生が遊びを考え、1年生を楽しませました。お兄さん、お姉さんとして、1年生にルールを説明したり、チーム分けを工夫したリしながら、時間いっぱい仲良く遊ぶことができました。
最後は、アサガオの種をプレゼント!1年生は、終始笑顔で、すっかり仲良くなれたようです。
すこやかタイム
4月のすこやかタイムはラジオ体操第一です。
1年生を含めて全校で一斉に行うのは今日が初めてです。
運動保健委員の児童が前に出てお手本となってくれました。
1年生を含めて全校で一斉に行うのは今日が初めてです。
運動保健委員の児童が前に出てお手本となってくれました。
花育
とちぎ花センターから、ペラルゴニウムとデンドロビウムをいただきました。
昼休みに体育館で贈呈式がありました。
昼休みに体育館で贈呈式がありました。
ミツバチが
校長室前の花壇に咲いているキャベツの花にミツバチが3匹集まってきました。
触覚が長いミツバチで、校長先生によると「ニホンヒゲナガハナバチ」だそうです。
キャベツはアブラナ科なのでアブラナのような黄色い可憐な花です。
触覚が長いミツバチで、校長先生によると「ニホンヒゲナガハナバチ」だそうです。
キャベツはアブラナ科なのでアブラナのような黄色い可憐な花です。
授業参観
5時間目は授業参観でした。
1年1組 国語「どんなおはなしかな」
1年2組 国語「どんなおはなしかな」
2年1組 算数「表とグラフ」
3年1組 国語「きつつきの商売」
4年1組 社会「住みやすいくらしをつくる」
5年1組 国語「なまえつけてよ」
6年1組 理科「ものが燃えるとき」
ふれあい 国語「絵日記」
この後PTA総会、学年懇談会が開かれました。
お忙しいところ多数のご出席ありがとうございました。
1年1組 国語「どんなおはなしかな」
1年2組 国語「どんなおはなしかな」
2年1組 算数「表とグラフ」
3年1組 国語「きつつきの商売」
4年1組 社会「住みやすいくらしをつくる」
5年1組 国語「なまえつけてよ」
6年1組 理科「ものが燃えるとき」
ふれあい 国語「絵日記」
この後PTA総会、学年懇談会が開かれました。
お忙しいところ多数のご出席ありがとうございました。
4年生の日常(朝の活動編)
登校したら、宿題を提出。
宿題係さんが、きちんと提出状況をチェックしてくれます。
ありがたいことです。
宿題を提出したら、名札をつけて・・・
先生が来るまで、静かに読書・・・
(写真は、やらせではありません(^^)自分たちできちんと読書を始められます)
一日のスタートが、とてもスムーズに始められています。
これからもこの朝の習慣を続けていきましょう!!
宿題係さんが、きちんと提出状況をチェックしてくれます。
ありがたいことです。
宿題を提出したら、名札をつけて・・・
先生が来るまで、静かに読書・・・
(写真は、やらせではありません(^^)自分たちできちんと読書を始められます)
一日のスタートが、とてもスムーズに始められています。
これからもこの朝の習慣を続けていきましょう!!
ふれあい共遊
第1回目の今回は、
1.自己紹介
2.ふれあい共遊の集合場所の確認
3.みかも山遠足での集合写真の場所と昼食の場所
4.第2回目(5/24)のふれあい共遊の遊ぶ内容
を各班で話し合いました。今年度のふれあい班は全部で14班です。
話し終わった班は校庭で遊びました。
1.自己紹介
2.ふれあい共遊の集合場所の確認
3.みかも山遠足での集合写真の場所と昼食の場所
4.第2回目(5/24)のふれあい共遊の遊ぶ内容
を各班で話し合いました。今年度のふれあい班は全部で14班です。
話し終わった班は校庭で遊びました。
学力調査
6年生は全国、4~5年生は県の学力調査を実施しました。
午前中いっぱいかかるテストでしたが、どのクラスも静かに真剣に取り組んでいました。
午前中いっぱいかかるテストでしたが、どのクラスも静かに真剣に取り組んでいました。
庭そうじ
1年生は正式なそうじ場所に行くまでの間、庭そうじのお手伝いです。
庭そうじ担当のお兄さんお姉さんも、よく面倒をみてくれました。
庭そうじ担当のお兄さんお姉さんも、よく面倒をみてくれました。
清掃班長会議
昼休みに実施されました。
ほとんどが6年生ですが、場所によっては5年生や4年生が班長のところもあります。
真剣に話が聞けたので、短時間で終わりました。
ほとんどが6年生ですが、場所によっては5年生や4年生が班長のところもあります。
真剣に話が聞けたので、短時間で終わりました。
朝会
チャイムの前に全員が集合しました。今年度は企画委員が司会を行います。
校長先生のお話の他にも清掃・児童指導主任、体育主任から、みかも小のきまりなどについて話がありました。
校長先生のお話の他にも清掃・児童指導主任、体育主任から、みかも小のきまりなどについて話がありました。
4年生の日常
4年生になって初めての体育。校庭でおもいっきり体を動かしました。
音楽室は、うわばき禁止(きんし)。脱(ぬ)いだうわばきは・・・
さすが4年生!!指示がなくても、きちんとそろえられます。
気持ちいい!!
イングリッシュルームでも。気持ちいい!!
当たり前のことかもしれませんが、当たり前のことがきちんとできるみなさんは、すばらしいと思います。
立腰(りつよう)
腰骨を立てて曲げないようにすることにより、自己の主体性の確立をはじめとした人間形成を実現する、極めて実践的な方法です。
本校では朝の会のはじめの1分間全校一斉に立腰の時間が設けられています。
今朝は今年度はじめの立腰でした。1年生もよくできました。
本校では朝の会のはじめの1分間全校一斉に立腰の時間が設けられています。
今朝は今年度はじめの立腰でした。1年生もよくできました。
願いは届き
コゲラが戻ってきました。
刺激を与えないようにしなくては。
刺激を与えないようにしなくては。
初めての給食
↓これは4月11日の給食。今年度最初の給食です。2~6年生が食べました。
そして↓これは今日の給食。1年生にとって初めての給食です。
フィッシュバーガー、アスパラとコーンのソテー、クリームスープ。
いかにも子どもの好きそうなメニューでした。
1年生の給食の様子を見てきました。
自分たちで配膳しました。先生の注意が終わった後、「いただきます。」
「おいしい!」と好評でした。
そして↓これは今日の給食。1年生にとって初めての給食です。
フィッシュバーガー、アスパラとコーンのソテー、クリームスープ。
いかにも子どもの好きそうなメニューでした。
1年生の給食の様子を見てきました。
自分たちで配膳しました。先生の注意が終わった後、「いただきます。」
「おいしい!」と好評でした。
マイツリー!
昨日とは、打って変わって爽やかな天気。
校庭に出て、マイツリー(自分のお気に入りの木)探しをしました。
自分のマイツリーが、1年を通してどのような表情を見せるのか、観察を続けます。
さくらの花びらが、一面に・・・子どもたちは大喜び!
校庭に出て、マイツリー(自分のお気に入りの木)探しをしました。
自分のマイツリーが、1年を通してどのような表情を見せるのか、観察を続けます。
さくらの花びらが、一面に・・・子どもたちは大喜び!
入学式
あいにくの雨でしたが、雨ニモマケズ桜咲き誇る中、入学式が行われました。
今年度の三鴨小の1年生は38名です。
担任の呼名にみんな元気に返事ができました。
入学式の様子はフォトアルバムに載せる予定です。
今年度の三鴨小の1年生は38名です。
担任の呼名にみんな元気に返事ができました。
入学式の様子はフォトアルバムに載せる予定です。
みかも小4年生!エンジン始動!!
元気いっぱいの4年生。新しい一年のスタートです。
みんないい笑顔!!
重たい教科書を会議室から教室まで運んでくれたみんな、放課後に机をそろえてくれた子、黒板をきれいにしてくれた子、先生からプリントを配られた時に「ありがとうございます!」と言えた子・・・
みんなの一つ一つの行動に思いやりとやさしさを感じました。
先生からもありがとう!!
みんないい笑顔!!
重たい教科書を会議室から教室まで運んでくれたみんな、放課後に机をそろえてくれた子、黒板をきれいにしてくれた子、先生からプリントを配られた時に「ありがとうございます!」と言えた子・・・
みんなの一つ一つの行動に思いやりとやさしさを感じました。
先生からもありがとう!!
キャベツの花・コゲラ・スイミー池
校長室前に植えられているキャベツに花が咲きました。
昨年度いらしたY先生に見せてあげたいです。
キツツキ目 キツツキ科のコゲラが校庭の木をすみかにしようとしていましたが、この後飛んでいってしまいました。
戻ってくるといいのですが。
スイミー池の金魚がアオサギに食べられないように、校長先生とO先生で網をはりました。
昨年度いらしたY先生に見せてあげたいです。
キツツキ目 キツツキ科のコゲラが校庭の木をすみかにしようとしていましたが、この後飛んでいってしまいました。
戻ってくるといいのですが。
スイミー池の金魚がアオサギに食べられないように、校長先生とO先生で網をはりました。
一斉下校
給食なしで午前中の一斉下校です。
きちんと集合し、一列で帰れました。
きちんと集合し、一列で帰れました。
清掃
今年度はじめの清掃です。
まだ清掃班が新しくなっていないので、昨年度の3学期の清掃班で行いました。
まだ清掃班が新しくなっていないので、昨年度の3学期の清掃班で行いました。
始業式後の授業風景
各クラスを回ってみました。帰り間際になってしまったクラスもあります。
入学式準備
新5,6年生が、入学式の式場となる体育館と、1年生の教室の準備をしてくれました。
よく働く高学年です。
よく働く高学年です。
新任式・第1学期始業式
新しく三鴨小学校にいらした先生方をお招きする新任式が行われました。
子どもたちもどんな先生方だろうと興味津々です。
そして始業式。2~5年生代表の今年度の一番のめあてが発表されました。
そして待ちに待った担任発表です。
最後は校歌。歌もピアノ伴奏も上手でした。
子どもたちもどんな先生方だろうと興味津々です。
そして始業式。2~5年生代表の今年度の一番のめあてが発表されました。
そして待ちに待った担任発表です。
最後は校歌。歌もピアノ伴奏も上手でした。
目次追加
左の目次に「いじめ防止基本方針」を追加しました。
ご一読ください。
ご一読ください。
お花見
校庭の桜はほぼ満開。しかもいい天気です。
藤棚の下で昼食をとる職員5名(写真左)。後から2名来ました(写真右)。
全部で何名でしょう。答えは…数えてみましょう!
安全点検のため、2名がブランコに乗りました。気分がいいのか、いつもよりたくさんこいでいます。
青空を彩る満開の桜。年にこの時期だけ見られる三鴨小の美しい風景です。
藤棚の下で昼食をとる職員5名(写真左)。後から2名来ました(写真右)。
全部で何名でしょう。答えは…数えてみましょう!
安全点検のため、2名がブランコに乗りました。気分がいいのか、いつもよりたくさんこいでいます。
青空を彩る満開の桜。年にこの時期だけ見られる三鴨小の美しい風景です。
新学期を待つ花
校庭の桜も五分咲きといったところでしょうか。
このごろは開花が早まりましたが、以前はこの時期こんな感じだった気がします。
新任式、始業式、入学式のころには、満開になりそうな気がします。
たまたま校庭で遊んでいた子どもたち、たまたま桜の枝に止まったヒヨドリをパチリ。
桜に負けずにパンジーやチューリップも咲いています。
以上、撮影は学校長でした。
このごろは開花が早まりましたが、以前はこの時期こんな感じだった気がします。
新任式、始業式、入学式のころには、満開になりそうな気がします。
たまたま校庭で遊んでいた子どもたち、たまたま桜の枝に止まったヒヨドリをパチリ。
桜に負けずにパンジーやチューリップも咲いています。
以上、撮影は学校長でした。
新しい先生方の着任
とうとう年度が変わり、新しく三鴨小に着任なさる先生方がいらっしゃいました。
校長室で昼食会、そして午後は今年度初めての職員会議です。
校長室で昼食会、そして午後は今年度初めての職員会議です。