文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:2年生
2学期お楽しみ会
2学期も残りわずか・・・。ちょっと早いですが、2学期のお楽しみ会を行いました。
内容についての話合い、係決め、準備、練習、そして当日の運営。
すべて自分たちで行いました。
黒板には楽しいプログラム!
子どもたち一人一人の手元には、手作りのプログラム!
まずは、みんなで楽しく「あわてんぼうのサンタクロース」♪
第1部 レクリエーション。「中線ふみ」。「おーい、みんな助けてー!」
次は、やっぱり・・・「ドッジボール」。
第2部 発表会。なわとびの披露!
歌。振り付きです!
そして、2学期がんばった “ かけ算九九 ” 暗唱!
2学期お楽しみ会大成功。
仲良く助け合い、笑顔いっぱいの2学期でした♥
内容についての話合い、係決め、準備、練習、そして当日の運営。
すべて自分たちで行いました。
黒板には楽しいプログラム!
子どもたち一人一人の手元には、手作りのプログラム!
まずは、みんなで楽しく「あわてんぼうのサンタクロース」♪
第1部 レクリエーション。「中線ふみ」。「おーい、みんな助けてー!」
次は、やっぱり・・・「ドッジボール」。
第2部 発表会。なわとびの披露!
歌。振り付きです!
そして、2学期がんばった “ かけ算九九 ” 暗唱!
2学期お楽しみ会大成功。
仲良く助け合い、笑顔いっぱいの2学期でした♥
「長さ」の学習
2年生の算数、2学期最後の学習は「長さ(2)」です。
1学期は、「cm」「mm」について学習しましたが、
今回は、「m」(メートル)です!1m=100cmを学習します。
1mものさしを持って校庭へ。
すぐにものさしで測りません。
まずは、「だいたい◯mかな。」と考えます。
それから、実際にものさしを使って測定します。
1mのものさしでは測れないところを、今度は紙テープのものさしを作って
測定します。
2人で協力して紙テープものさしを作って・・・
教室や廊下のいろいろなものの長さを調べました。
1学期は、「cm」「mm」について学習しましたが、
今回は、「m」(メートル)です!1m=100cmを学習します。
1mものさしを持って校庭へ。
すぐにものさしで測りません。
まずは、「だいたい◯mかな。」と考えます。
それから、実際にものさしを使って測定します。
1mのものさしでは測れないところを、今度は紙テープのものさしを作って
測定します。
2人で協力して紙テープものさしを作って・・・
教室や廊下のいろいろなものの長さを調べました。
みかもっ子フェスティバル練習!
今週の土曜日はみかもっ子フェスティバルです。
今日、衣装もつけて体育館で練習をしました。
2年生、とても大きな声で発表できていました。
当日、みなさんの心に響く発表ができますように・・・
今日、衣装もつけて体育館で練習をしました。
2年生、とても大きな声で発表できていました。
当日、みなさんの心に響く発表ができますように・・・
1年生に読み聞かせ
今日のロング昼休みは、2年生が1年生に読み聞かせをしました。
本は・・・自分が書いたお話です!
国語の「お話のさくしゃになろう」の学習で、一人一人お話を書きました。
「はじめ」「中」「おわり」のまとまりに分けて書いた、『大作』です♪
1年生、真剣に聞いてくれてありがとう!!
本は・・・自分が書いたお話です!
国語の「お話のさくしゃになろう」の学習で、一人一人お話を書きました。
「はじめ」「中」「おわり」のまとまりに分けて書いた、『大作』です♪
1年生、真剣に聞いてくれてありがとう!!
世の中〇〇だらけ!
三角形と四角形を調べた後は、いよいよ「直角」の学習をします。
“なんとな~く”丸い紙(きれいな円ではなく、でこぼこした円の紙)を
だいたい半分に折り曲げます。
↓
さらに、折り目に沿ってまた半分に折り曲げます。
↓
すると、手作りの「直角」の測定器のできあがり!
その測定器を使って、身のまわりの「直角」を調べます。
ここにも・・。
ここにも、ここにも・・。
こんなところも・・。子どもたちが発見したのは?
「世の中 直角だらけ !」
ということでした。
“なんとな~く”丸い紙(きれいな円ではなく、でこぼこした円の紙)を
だいたい半分に折り曲げます。
↓
さらに、折り目に沿ってまた半分に折り曲げます。
↓
すると、手作りの「直角」の測定器のできあがり!
その測定器を使って、身のまわりの「直角」を調べます。
ここにも・・。
ここにも、ここにも・・。
こんなところも・・。子どもたちが発見したのは?
「世の中 直角だらけ !」
ということでした。
三角形や四角形を2つに切ると…
算数「三角形と四角形」の学習で、三角形や四角形の紙を2つに切りました。
一体どんな形ができるのか?
まずは、しっかり定規で直線を書きます。
それからはさみで切り取ります。
できた形を友達と比べっこ。
いろいろな切り方があることにびっくり!!
一体どんな形ができるのか?
まずは、しっかり定規で直線を書きます。
それからはさみで切り取ります。
できた形を友達と比べっこ。
いろいろな切り方があることにびっくり!!
2年2組訪問授業
初任者研修の一環として授業が行われました。
算数「三角形と四角形」の単元です。
算数「三角形と四角形」の単元です。
音読発表会2年
教科書に出てくる「スイミー」と谷川俊太郎の言葉遊びの音読でした。全員暗記です。
運動会シーズンのさなか、いったいいつ練習したのかと思えるくらい素晴らしい発表でした。
運動会シーズンのさなか、いったいいつ練習したのかと思えるくらい素晴らしい発表でした。
水のりょう
2年生では、「かさ」の単位、「L リットル」を学習します。
家から持ってきた、水筒やポット、やかんなどを使って、
水のかさ調べをしました。
「1Lます1つ分で、1L。」「1Lます2つ分で、2L。」
水のかさを測定する活動は、子どもたちにとって楽しい算数的活動です。
グループ学習では、自然に助け合う姿が見られることもうれしいですね。
家から持ってきた、水筒やポット、やかんなどを使って、
水のかさ調べをしました。
「1Lます1つ分で、1L。」「1Lます2つ分で、2L。」
水のかさを測定する活動は、子どもたちにとって楽しい算数的活動です。
グループ学習では、自然に助け合う姿が見られることもうれしいですね。
カンジーはかせの大はつめい!
カンジーはかせが発明した機械に2つの漢字を入れると・・・
合体して別の漢字に!
漢字の構成を理解して、問題作りに挑戦しました。
友達が作った問題にみんなで取り組みます。
「この問題難しいねえ。」「あっ、わたしと同じ問題だー!」
2学期もみんなで楽しく学習していきましょう!
合体して別の漢字に!
漢字の構成を理解して、問題作りに挑戦しました。
友達が作った問題にみんなで取り組みます。
「この問題難しいねえ。」「あっ、わたしと同じ問題だー!」
2学期もみんなで楽しく学習していきましょう!