文字
背景
行間
学校ニュース
2016年10月の記事一覧
5年臨海自然教室
10月19日(水)~10月21日(金)に、5年生は臨海自然教室に行ってきました。宿泊先は「とちぎ海浜自然の家」です。“海なし県”の栃木県の子どもをたちに、海での体験活動をさせてあげたいという願いでできた施設です。5年生は、渚活動や野外調理「カレー作り」など、存分に海の活動を満喫してきました。
1・2年遠足「宇都宮動物園」
10月12日(水)に、1・2年生が宇都宮動物園へ遠足に行ってきました。
この動物園は、「自然と動物とこどもたち」がふれあうことができるテーマパークとなっています。 動物と子どもたちとの距離が近く、触れ合えることが魅力です。児童は動物の大きさ・におい・温かさなど、実際に見て触って感じることで、生活科のねらいを達成していきました。
この動物園は、「自然と動物とこどもたち」がふれあうことができるテーマパークとなっています。 動物と子どもたちとの距離が近く、触れ合えることが魅力です。児童は動物の大きさ・におい・温かさなど、実際に見て触って感じることで、生活科のねらいを達成していきました。
5年総合「脱穀」
10月7日(金)に、5年生は脱穀の体験をしました。9月9日に稲刈りをした後、刈り取った稲を束ねて「稲架(はさ)」と呼ばれる横木に吊るし、天日の力で乾燥させました。これを「稲架掛け(はさかけ)」と言います。乾燥機が使用されるようになってからは稲架掛けの風景は少なくなり、天日干し乾燥のお米は市場に流通することが近年急速な減少傾向にあります。
5年生は、この手間暇かけた貴重なお米を3学期に食べることができます。きっと美味しく炊きあがって、お替わりの連発となることでしょう。
今回も渡邉様をはじめ数名の皆様にお世話になりました。農繁期のお忙しい時期にご協力いただきまして、大変ありがとうございました。
5年生は、この手間暇かけた貴重なお米を3学期に食べることができます。きっと美味しく炊きあがって、お替わりの連発となることでしょう。
今回も渡邉様をはじめ数名の皆様にお世話になりました。農繁期のお忙しい時期にご協力いただきまして、大変ありがとうございました。
6年修学旅行「鎌倉・横浜方面」
台風18号の接近で修学旅行が予定どおり実施できるかどうか心配でしたが、6年生の修学旅行に行きたいという熱い願いが天まで届き、台風は東北地方へと逃げていってしまいました。思い起こすと、昨年の部屋小水没も確か台風18号でした。何か因縁めいたものを感じますが、今年は6年生「魂の叫び」が台風を追いやってしまいました。
10月6日(金)は、台風一過の影響で、鎌倉市内は31℃の猛烈な暑さとなりました。しかし、6年生はこの暑さをものともせず、班別自由行動でいっぱい歩き、中華街の招福門では美味しい料理をお腹いっぱい食べることができました。
10月6日(金)は、台風一過の影響で、鎌倉市内は31℃の猛烈な暑さとなりました。しかし、6年生はこの暑さをものともせず、班別自由行動でいっぱい歩き、中華街の招福門では美味しい料理をお腹いっぱい食べることができました。
3年社会科校外学習「とりせん大平店」
3年生は10月5日(水)に、社会科校外学習で「とりせん大平展店」へ見学に行ってきました。
この学習のねらいは自分たちの身近にあるスーパーマーケットについて調べさせることを通して、地域の販売の仕事の工夫や特色を理解させ、それらが自分たちのくらしを支えていること、消費する側にも工夫があることに気付けるようにすること。また、自分たちの町は販売活動の面においても広く国内外の他地域とかかわりがあることに気付けるようにすることです。
この学習のねらいは自分たちの身近にあるスーパーマーケットについて調べさせることを通して、地域の販売の仕事の工夫や特色を理解させ、それらが自分たちのくらしを支えていること、消費する側にも工夫があることに気付けるようにすること。また、自分たちの町は販売活動の面においても広く国内外の他地域とかかわりがあることに気付けるようにすることです。