文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:5年生
5年生が脱穀を体験しました!!
5年生は、総合的な学習の時間にお米作りについて学習しています。今日は、稲刈りに続いて渡邉さんのご協力を得て、脱穀を体験しました。
大きなコンバインの説明を聞いてから、干してあった稲の束を運びました。みんなで何度も往復しながらたくさん運びました。
実をとった後のわらがコンバインの後ろからしばって出てくるので、それもトラックに運びました。
みんなで協力して、どんどん稲が減っていきました。全部脱穀し終わったので、今度は、袋につめる様子を見学しました。コンバインをリモコンで操作する体験もさせていただきました。一袋で50kg近くのお米が4袋ほどになりました。
籾殻がついたお米の粒をもらって、籾殻を外して食べることもできました。子どもたちからは「おいしい」という声が聞こえました。終わったあとには「これからお米を大切にして食べたい。」という感想もありました。
渡邉さん貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
大きなコンバインの説明を聞いてから、干してあった稲の束を運びました。みんなで何度も往復しながらたくさん運びました。
実をとった後のわらがコンバインの後ろからしばって出てくるので、それもトラックに運びました。
みんなで協力して、どんどん稲が減っていきました。全部脱穀し終わったので、今度は、袋につめる様子を見学しました。コンバインをリモコンで操作する体験もさせていただきました。一袋で50kg近くのお米が4袋ほどになりました。
籾殻がついたお米の粒をもらって、籾殻を外して食べることもできました。子どもたちからは「おいしい」という声が聞こえました。終わったあとには「これからお米を大切にして食べたい。」という感想もありました。
渡邉さん貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
5年国語「どちらを選びますか」
5年生は、国語の時間にミニディベートを通して、立場や意図を明確にした話合いを練習しています。今日は「遊びに行くなら山がいいか、海がいいか。」という話題で、山グループと海グループに分かれて討論しました。
最初にお互いの主張を発表し、それをふまえて相手に質問をするための作戦を立てます。今回は安全面やゴミの問題についてのやりとりが活発に行われました。
その後、もう一度考えを整理して意見を発表してディベートは終わりです。最後に、司会者の子どもたちと校長先生が相談して、より説得力があった方を選びました。僅差の判定になりましたが、どのような話合いになったか5年生に聞いてみてください。
最初にお互いの主張を発表し、それをふまえて相手に質問をするための作戦を立てます。今回は安全面やゴミの問題についてのやりとりが活発に行われました。
その後、もう一度考えを整理して意見を発表してディベートは終わりです。最後に、司会者の子どもたちと校長先生が相談して、より説得力があった方を選びました。僅差の判定になりましたが、どのような話合いになったか5年生に聞いてみてください。
待ちに待った稲刈りができました!!
5年生では、総合的な学習の時間や社会科の時間に米作りについて学習しています。今年は、ちょうど田植えをする時期に臨時休業になってしまい田植えが体験できず、とてもくやしい思いをしていました。
それでも渡邉さんのご協力で、子どもたちが稲刈りを体験できるように準備をしていただき、今日は待ちに待った稲刈りを体験できました。
子どもたちの中には、初めて稲刈りをする子もいます。渡邉さんから説明をよく聞いてから、いよいよ稲刈り体験のスタートです。午前中とはいえ、暑さの中汗だくになりながらみんな一生懸命に取り組みました。みんなで協力して、たくさんあった稲を全部刈ることができました。
子どもたちにとって教科書からだけでは学ぶことのできない経験ができました。次は、脱穀の体験をする予定です。渡邉さんどうかよろしくお願いいたします。
それでも渡邉さんのご協力で、子どもたちが稲刈りを体験できるように準備をしていただき、今日は待ちに待った稲刈りを体験できました。
子どもたちの中には、初めて稲刈りをする子もいます。渡邉さんから説明をよく聞いてから、いよいよ稲刈り体験のスタートです。午前中とはいえ、暑さの中汗だくになりながらみんな一生懸命に取り組みました。みんなで協力して、たくさんあった稲を全部刈ることができました。
子どもたちにとって教科書からだけでは学ぶことのできない経験ができました。次は、脱穀の体験をする予定です。渡邉さんどうかよろしくお願いいたします。