学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

オンラインで授業を配信しています!

 今日は、算数の授業を紹介します。
 教師がデジタル教科書のページをタブレットで操作し、大型モニターに学習問題が表示されました。子どもたちは様々な方法で問題を解き、友達と意見を交換して学んでいました。教師は子どもたちの学びの様子を見ながら、タブレットで子どものワークシートの写真を撮り、モニターに映していきます。「同じ考えの人いますか。」「この考え方、説明できる人。」前に出て、友達や自分の考え方を説明しました。教師のタブレットの画面は、オンラインで欠席している児童にも配信していました。教師や児童の声も聞きながら、ご家庭でも学習できたのではないかと思います。

   

 また、別のクラスでは、先日のタブレット研修を生かして、早速ワークシートを作成し、授業を行っていました。教師が配信したワークシートに一人一人がタブレットで書き込み、大型モニターにそれぞれの進捗状況が映し出されていました。解答が終わった子どもはタブレットを操作し、できたことを伝えます。すると、大型モニターの画面は青く表示される仕組みになっています。欠席している児童も教室にいる児童と同じようにタブレットを操作し、終わると青く表示されていました。おうちでもがんばっていますね。
 オンライン配信により、教室がご家庭まで広がっているように感じました。

   

あじさい号がやってきました!

 新年も移動図書館あじさい号が部屋小にやってきました。
 昼休みになると、子どもたち、先生方も次々とあじさい号に集まってきました。みんなあじさい号が来る日を楽しみにしています。新しい本、様々な種類の本がたくさんあるので、目移りしてしまいます。今日もたくさんの本を借りることができました。
 藤岡図書館の皆様、いつもいろいろな本をたくさん準備してくださり、ありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

   

教職員も学んでいます ~タブレット研修~

 今日の放課後、業者の方を講師に迎え、研修を行いました。タブレットの研修です。
 本校では、タブレットを日常的に授業に活用し、自己研修したり互いに教え合ったりして、教員のスキルも高まってきました。今回、さらに便利な機能を教えていただき、これまで苦労して準備していたワークシートも簡単に作成できるようになり、新たな機能も知ることができました。
 授業力向上のため、教職員も常に学び続け、バージョンアップしていきます。

   

~快晴の昼休み~ みんななかよし 元気いっぱいです!

 今日の昼休みは、真っ青な雲一つない空、とてもよい天気でした。子どもたちは寒さに負けず、元気いっぱい校庭で遊んでいます。
 走り回った後、校庭に寝転んで青空を眺めている3年生、花壇の水やりを手伝っている3年生もいました。ありがとう。男女一緒にサッカーを楽しむ2年生、すべり台では1年生から4年生が一緒に仲良く鬼ごっこ、6年生はブランコチーム、サッカーチーム、一輪車チームに分かれて楽しんでいました。音楽室から鼓笛の演奏、これは5年生です。がんばっていますね。
 まだまだ寒い日が続きますが、部屋小の子どもたちは元気いっぱい、楽しく仲良く遊んでいます。

    

   

第3学期が始まりました!

 あけましておめでとうございます。
 冬休みが終わり、第3学期が始まりました。学校には子どもたちの元気な声が響き、活気が戻ってきました。
 第3学期始業式も、校長室と各教室をオンラインでつないで実施しました。校長先生から「3学期のまとめ」についてお話がありました。児童代表の言葉では、2年生と5年生が発表しました。3学期にがんばりたいこと、新学年への決意をしっかりと発表することができました。
 さあ、いよいよまとめの3学期です。自分のめあてに向かって、真面目に取り組み、次の学年への準備となるようにがんばりましょう。