学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

分団別にみんなで共遊 ~ロング昼休み~

 朝はとても寒い日でしたが、昼休みは風もなく、日差しが温かく感じられる気持ちのよい日になりました。今日は分団ごとに共遊するロング昼休みです。子どもたちはみんなで遊ぶロング昼休みを楽しみにしており、1年生は集合する場所も所属する分団もしっかり覚えていました。6年生が迎えに来ると、手を握って離さない甘え上手な1年生もいます。
 今日は、ドッジボールやけいどろで遊びました。分団ごとなので、兄弟姉妹も一緒です。仲のよい姉弟、兄妹の姿も見つけました。卒業までもう少し、6年生に甘えたいようですね。

    

   

 

6年生を送る会 ~6年生ありがとう~

 今日は6年生を送る会がありました。これまで、5年生を中心に6年生への感謝の気持ちを表そうと、計画、準備してきました。
 代表児童のあいさつの後、なかよし班ごとのミニゲームを行いました。6年生は、スタンプさんぽラリーをしながら、モグラたたきやペットボトルダーツ、ボウリングなどの7つのゲームを楽しみました。最後に体育館でなかよし班ごとに6年生へのメッセージを伝え、プレゼントを渡しました。
 終了後、6年生は教室でプレゼントのメッセージを読み返したり、振り返りしたりしました。6年生は、びっくりするほどたくさん感想を書いていたそうです。
 5年生、計画、準備ご苦労様でした。6年生、ありがとう。みんなの感謝の気持ちの詰まった思い出に残る素敵な会になりました。

     

      

6年生を送る会 ~1~5年生 準備編~

 今日の朝の活動は、1~5年生がなかよし班ごとに集まり、6年生を送る会の準備、練習を行いました。
 これまで、5年生は6年生を送る会の計画を話し合い、準備をしてきました。今日は、なかよし班の7班に分かれて活動しました。5年生は、4年生以下の班のメンバーにゲームのやり方を教え、役割分担を決め、みんなでリハーサルを行いました。どの教室でも5年生は、リーダーシップを発揮し、優しく教えていました。5年生の姿に頼もしさを感じました。5年生、ありがとう。どのゲームもとても楽しそうです。
 6年生を送る会は、15日(水)に計画しています。6年生に感謝の気持ちを表すため、みんなで思い出に残る楽しい会にしましょうね。

    

   

 

やったー! みんなで雪遊び!! 

 今日は雪が降りました。広い部屋小の校庭もどんどん白くなっていき、あっという間に雪景色となりました。
 休み時間になるのを心待ちにしていた子どもたち。次々と外へ飛び出し、校庭から元気な声が聞こえてきました。雪合戦や雪だるま作りで大騒ぎ。先生方も外で一緒に遊びました。雪合戦の的になっている先生は大丈夫でしょうか。雪だるまの頭が重くて、先生に手伝ってもらって完成しました。
 外から戻ってきた子どもたちはほっぺを真っ赤にして、楽しかった雪遊びの報告をしてくれました。今日は清掃なしにして、服を着替えて準備の時間とし、5時間で一斉下校へ変更しました。保護者の皆様には下校変更のご対応をいただき、ありがとうございました。

    

   
 

授業参観・懇談会 ありがとうございました!

 今日は今年度最後の授業参観・懇談会でした。廊下には、みんなががんばって勉強した自主学習のノートも展示し、準備しました。授業参観では、たくさんの保護者の方が来校され、子どもたちの発表を見ていただいたり、授業に参加していただいたりしました。
 学年懇談会では、それぞれの学年で意見交換、交流していただき、和やかな時間となりました。また来年度の学年委員の選出もしていただきました。保護者の皆様、お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。ぜひ、お子さんのがんばっていたことをご家庭で褒めてあげてください。