文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
中学生職場体験
中学生職場体験学習
本日から3日間、本校の卒業生の藤岡一中2年生が3名、職場体験に来ています。1・3・5年生のクラスで、先生の仕事を学びます。
子どもたちはフレッシュな中学生先生に大喜びです。休み時間に、おしゃべりをしたり、ぶら下がったり・・・。3日間、元気に触れ合ってほしいと思います。
本日から3日間、本校の卒業生の藤岡一中2年生が3名、職場体験に来ています。1・3・5年生のクラスで、先生の仕事を学びます。
子どもたちはフレッシュな中学生先生に大喜びです。休み時間に、おしゃべりをしたり、ぶら下がったり・・・。3日間、元気に触れ合ってほしいと思います。
5年親子活動
5年親子活動 フォトフレーム、パフェ作り
本日、5・6校時に、5年生の親子活動がありました。親子で仲良く、フォトフレーム作りとパフェ作りをしました。
本日、5・6校時に、5年生の親子活動がありました。親子で仲良く、フォトフレーム作りとパフェ作りをしました。
避難訓練(竜巻)
避難訓練(竜巻)
竜巻に備えた避難訓練を行いました。防災頭巾をかぶり、窓ガラスから離れた場所にみんなでかたまり小さくなる避難をしました。真剣に取り組みました。
竜巻に備えた避難訓練を行いました。防災頭巾をかぶり、窓ガラスから離れた場所にみんなでかたまり小さくなる避難をしました。真剣に取り組みました。
クラブ
クラブ楽しくやっています
本日もたくさんのボランティアさんにお手伝いいただき、子どもたちは楽しくクラブ活動ができました。みんなで遊ぼうクラブは、折り紙で七夕飾りを作ったり、短冊に願いを込めたりしていました。スポーツクラブはドッジボールを、科学・工作クラブは大きなシャボン玉作りを、家庭クラブは、マスコット作りを、写真・イラストクラブは、イラスト描きを、それぞれとても楽しそうに行っていました。
本日もたくさんのボランティアさんにお手伝いいただき、子どもたちは楽しくクラブ活動ができました。みんなで遊ぼうクラブは、折り紙で七夕飾りを作ったり、短冊に願いを込めたりしていました。スポーツクラブはドッジボールを、科学・工作クラブは大きなシャボン玉作りを、家庭クラブは、マスコット作りを、写真・イラストクラブは、イラスト描きを、それぞれとても楽しそうに行っていました。
5年生家庭科ボランティア
5年生家庭科ボタン付け
今日もたくさんのボランティアさんに、家庭科のボタン付けの指導をしていただきました。班に1~2名のボランティアさんがついてくださり、手厚く技術指導をしてくださっています。全員が上手にボタン付けをすることができます。ありがとうございます。
今日もたくさんのボランティアさんに、家庭科のボタン付けの指導をしていただきました。班に1~2名のボランティアさんがついてくださり、手厚く技術指導をしてくださっています。全員が上手にボタン付けをすることができます。ありがとうございます。
授業参観
第2回授業参観
今年2回目の授業参観が行われました。4月より一段と成長した姿が見られたのではないでしょうか。どのクラスも生き生きと活動していました。
今年2回目の授業参観が行われました。4月より一段と成長した姿が見られたのではないでしょうか。どのクラスも生き生きと活動していました。
鼓笛隊練習
鼓笛隊練習
6校時に、4~6年生が鼓笛隊の練習をしました。パート毎に、6年生に指導していただき、完成を目指しています。6年生が、下級生達の面倒をよく見てくれました。運動会には、すばらしい演奏を披露してくれることでしょう。
6校時に、4~6年生が鼓笛隊の練習をしました。パート毎に、6年生に指導していただき、完成を目指しています。6年生が、下級生達の面倒をよく見てくれました。運動会には、すばらしい演奏を披露してくれることでしょう。
家庭科ボランティアさん
5年生家庭科、玉留め・玉結びを学ぶ
5年生が、家庭科で、玉留め・玉結びの学習をしました。今日も10人のボランティアさんにお手伝いいただき、子どもたちに丁寧にご指導いただきました。お陰様で、どの児童も、玉留め・玉結びを身に付けることができました。5年生も学ぶ姿勢がすばらしく、積極的に取り組んでいました。
5年生が、家庭科で、玉留め・玉結びの学習をしました。今日も10人のボランティアさんにお手伝いいただき、子どもたちに丁寧にご指導いただきました。お陰様で、どの児童も、玉留め・玉結びを身に付けることができました。5年生も学ぶ姿勢がすばらしく、積極的に取り組んでいました。
花センターより、鉢花の贈呈
花センターより、鉢花をいただきました
とちぎ花センター様より、毎年、各クラス・特別室に、鉢花をいただいています。今回は、夏の花、ブーゲンビリアとハイビスカスをいただきました。育て方を丁寧に教えていただいてから、環境委員さんとクラスの代表児童が、各教室に届けました。植物を大切に育てる優しい心が子どもたちに大きく育ちますように。
とちぎ花センター様より、毎年、各クラス・特別室に、鉢花をいただいています。今回は、夏の花、ブーゲンビリアとハイビスカスをいただきました。育て方を丁寧に教えていただいてから、環境委員さんとクラスの代表児童が、各教室に届けました。植物を大切に育てる優しい心が子どもたちに大きく育ちますように。
新体力テスト
新体力テスト実施
6/12に新体力テストを行いました。校庭で、立ち幅跳び・ボール投げ・50m走を、体育館で反復横跳び・上体起こし・長座体前屈を行いました。体育の授業でも、他の種目を測定しました。
各々が、記録更新に向かって一生懸命取り組んでいました。目標記録を達成した友達に拍手を送る姿も見られ、充実した時間となりました。
6/12に新体力テストを行いました。校庭で、立ち幅跳び・ボール投げ・50m走を、体育館で反復横跳び・上体起こし・長座体前屈を行いました。体育の授業でも、他の種目を測定しました。
各々が、記録更新に向かって一生懸命取り組んでいました。目標記録を達成した友達に拍手を送る姿も見られ、充実した時間となりました。
全校奉仕作業
全校奉仕作業
朝のあかまっ子タイムの時間に、全校生で奉仕作業を行いました。校庭の草とり、花壇の草とり、たまった砂の除去と短時間ではありましたが、みんなで一生懸命作業しました。
朝のあかまっ子タイムの時間に、全校生で奉仕作業を行いました。校庭の草とり、花壇の草とり、たまった砂の除去と短時間ではありましたが、みんなで一生懸命作業しました。
虫歯予防集会
虫歯予防集会(保健委員会)
6月5日のあかまっ子タイムで、保健委員会による、虫歯予防集会がありました。歯磨き名人の表彰のあと、虫歯予防◯✕クイズを行いました。
歯磨き名人は、むし歯がない・むし歯予備軍がない・歯垢がない・歯肉炎がない という、ベストな歯磨きをしている人です。今年の歯磨き名人は、26人で、昨年よりも9人増えました。すばらしいことです。歯を大切にしようという意識が高くなったことや、昨年から始めたフッ化物洗口の効果が出ているのかもしれません。改めて保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
6月5日のあかまっ子タイムで、保健委員会による、虫歯予防集会がありました。歯磨き名人の表彰のあと、虫歯予防◯✕クイズを行いました。
歯磨き名人は、むし歯がない・むし歯予備軍がない・歯垢がない・歯肉炎がない という、ベストな歯磨きをしている人です。今年の歯磨き名人は、26人で、昨年よりも9人増えました。すばらしいことです。歯を大切にしようという意識が高くなったことや、昨年から始めたフッ化物洗口の効果が出ているのかもしれません。改めて保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
むし歯0学校巡回指導
むし歯0学校巡回指導
1年生の保護者を対象に、学校歯科医の木村先生から、虫歯予防についてのお話をいただきました。かみ合わせや、しっかり噛むことの大切さ、姿勢の大切さについても説明していただきました。
1・2年生は、カラーテスターを使い、きちんと歯磨きができているかどうかのチェックをしました。
80歳まで自分の歯を20本残せるよう、日々の歯のケアをしっかりと行いましょう。
1年生の保護者を対象に、学校歯科医の木村先生から、虫歯予防についてのお話をいただきました。かみ合わせや、しっかり噛むことの大切さ、姿勢の大切さについても説明していただきました。
1・2年生は、カラーテスターを使い、きちんと歯磨きができているかどうかのチェックをしました。
80歳まで自分の歯を20本残せるよう、日々の歯のケアをしっかりと行いましょう。
陸上記録会
陸上記録会
6月5日に部屋小学校において、藤岡地区陸上記録会が行われました。日頃の練習の成果を発揮できるように、みんな頑張りました。
6月5日に部屋小学校において、藤岡地区陸上記録会が行われました。日頃の練習の成果を発揮できるように、みんな頑張りました。
花壇整備ボランティア
花壇整備ボランティアさん、
暑い中、ありがとうございました
本日、昼休みに、環境委員会の子どもたちとボランティアさんで、花壇の整備を行いました。花壇を耕しながら、チューリップや水仙の球根を取り出したり、草を抜いたりしました。作業が終わると、全身汗でびっしょりでした。明日は、肥料入れと、花植えです。ボランティアさんには、またお世話になります。どうぞ宜しくお願いします。
暑い中、ありがとうございました
本日、昼休みに、環境委員会の子どもたちとボランティアさんで、花壇の整備を行いました。花壇を耕しながら、チューリップや水仙の球根を取り出したり、草を抜いたりしました。作業が終わると、全身汗でびっしょりでした。明日は、肥料入れと、花植えです。ボランティアさんには、またお世話になります。どうぞ宜しくお願いします。
学校運営協議会
第1回学校運営協議会
今年度最初の学校運営協議会が開催されました。委嘱状の交付、会長副会長の選出、校長の学校経営方針への承認、授業参観、意見交換、給食の試食を行いました。
今年も、地域とともにある赤麻小学校として取り組んでいきます。
今年度最初の学校運営協議会が開催されました。委嘱状の交付、会長副会長の選出、校長の学校経営方針への承認、授業参観、意見交換、給食の試食を行いました。
今年も、地域とともにある赤麻小学校として取り組んでいきます。
救急救助法研修
PTA保健部さんと赤麻小職員で救急救助法研修
栃木消防署藤岡分署の職員5名に来校いただき、PTA保健部さんと赤麻小職員合同での救急救助法の研修を行いました。意識をなくして倒れている人を発見したら、どうしたらよいかを、AEDの使い方も含め、研修しました。いざというときに、あわてずに救助できるよう、PTA保健部の皆さんも熱心に研修されていました。
救助する人が自分一人だったらどうするか、という設定での救助について、酒井先生が模擬実践をしました。まずは、119番通報、通報しながらAED操作や心臓マッサージを行いました。消防署員から、その動きについて絶賛されていました。
栃木消防署藤岡分署の職員5名に来校いただき、PTA保健部さんと赤麻小職員合同での救急救助法の研修を行いました。意識をなくして倒れている人を発見したら、どうしたらよいかを、AEDの使い方も含め、研修しました。いざというときに、あわてずに救助できるよう、PTA保健部の皆さんも熱心に研修されていました。
救助する人が自分一人だったらどうするか、という設定での救助について、酒井先生が模擬実践をしました。まずは、119番通報、通報しながらAED操作や心臓マッサージを行いました。消防署員から、その動きについて絶賛されていました。
2年生食育
2年生食育の授業
藤岡給食センターの栄養士さんを講師にお迎えし、2年生が食育の授業を行いました。給食の献立は、赤・黄・緑の食品がバランス良く使われて居ることを確認したり、おうちの食事でも好き嫌いをせずにバランス良く色々な食品を食べましょうと、教えていただきました。
藤岡給食センターの栄養士さんを講師にお迎えし、2年生が食育の授業を行いました。給食の献立は、赤・黄・緑の食品がバランス良く使われて居ることを確認したり、おうちの食事でも好き嫌いをせずにバランス良く色々な食品を食べましょうと、教えていただきました。
3年生習字2回目
3年生2度目の習字
本日3校時、習字ボランティアさんにお世話になり、3年生が2回目の習字学習をしました。今日は、筆で横線を書く練習をしました。筆の入れ方、とめ方等、飲み込みが早く、とても上手でした。用具の出し入れもスムーズで、3年生のやる気を感じました。ボランティアさんに細かくご指導をいただいているお陰です。ありがとうございます。
本日3校時、習字ボランティアさんにお世話になり、3年生が2回目の習字学習をしました。今日は、筆で横線を書く練習をしました。筆の入れ方、とめ方等、飲み込みが早く、とても上手でした。用具の出し入れもスムーズで、3年生のやる気を感じました。ボランティアさんに細かくご指導をいただいているお陰です。ありがとうございます。
第1回避難訓練
避難訓練が行われました
今年度第1回目の避難訓練が行われました。栃木消防署藤岡分署の方を講師にお招きして実施されました。地震発生時の訓練、火事が発生しての避難、消火体験を行いました。
今年度第1回目の避難訓練が行われました。栃木消防署藤岡分署の方を講師にお招きして実施されました。地震発生時の訓練、火事が発生しての避難、消火体験を行いました。