日誌

学校ニュース

表彰集会を行いました


 表彰集会が行われました。その中で,1年生が6月に実施した宿泊学習で訪れた国立赤城青少年交流の家から感謝状をいただきました。これは,参加した1年生全員が規律ある行動をして他の模範となったことに対して贈られたものです。
  
  
  

本日のようすです


 7月14日(金)に行われる芸術鑑賞会の進行に向けて,生徒会役員がミーティングを行いました。
 

 2年生の理科の授業です。唾液のはたらきを調べる実験を行いました。
  

本日のようすです


 合唱ボランティアの方が来校し,3年生の各クラスに合唱指導を行っていただきました。9月13日(水)に予定されている合唱コンクールに向けて,どのクラスも真剣に合唱に取り組んでいます。
  
 

野球部 合宿2日目です


 起床後,学校周辺のゴミ拾いを行いました。
 朝食は自分たちで用意して食べました。その後,市内の運動公園で行われている高校野球の栃木県予選を観戦しました。
 昼食は保護者の協力のもと,できたてのカレーを食べました。その後,もうすぐ最後の大会を迎える,3年生への激励会を行いました。
  
  
  

野球部が学校で合宿を行っています


 野球部が,昼間は遠征に行き練習試合を行い,その後,学校で合宿を行っています。
 食事は保護者の協力を得ながら自分たちで用意しました。布団等は各自が家から持ち込みました。入浴は,近くの公共の入浴施設を利用しました。
  
  

アルミ缶回収を行いました


 昨日と本日の2日間,アルミ缶回収を行いました。生徒会役員と保健体育委員会が中心になって行っています。多くの生徒が協力してくれました。ありがとうございました。
 次回は,9月28日,29日に実施予定です。
  
  

本日のようすです


 2年生が,6月21日,22日に行った職場体験学習のお礼に各事業所を訪れました。誰もがたいへん貴重な体験ができたと感じています。
  
  
 
 明日もアルミ缶を回収します。ご協力をお願いします。アルミ缶を持って登校するときは十分気をつけましょう。

本日のようすです


 生徒会専門委員会が行われました。各委員会の活動のようすです。
  
  
  
  
  

 明日から2日間,アルミ缶回収です。ご協力をお願いします。アルミ缶を持っての登校は特に注意を払いましょう。
 1年生は明日は水泳実習があります。しっかり準備をしましょう。

3年生の実力テストが実施されました


 3年生が実力テストを実施しました。全員,一生懸命問題に取り組んでいました。結果は夏休みの三者面談の資料になります。
  
 次回の実力テストは8月24日(木)を予定しています。この日は全学年が実施します。

 現在,校舎から体育館に向かう通路にスズメなどが巣を作っています。これを防ぐためにテープを設置しました。