日誌

学校ニュース

卒業式の練習を行いました

 
 卒業式の練習を行いました。現在,1年生2クラスが学級閉鎖のため,3年生と1,2年生は別な会場で行いました。3年生は体育館。1,2年生は多目的室です。
  
  
  

給食のようすです


 3年生が中学校で給食を食べるのも残り少なくなってきました。よく味わいながら,クラスメートと楽しく食事をしています。
  
  
 写真は,2月23日に撮影したものです。

調理実習を行いました


 3年3組が調理実習を行いました。今回は幼児のお菓子をテーマに,各班が工夫を凝らしたメニューを考え,制作しました。
  
  
  

3年生を送る会を行いました


 3年生を送る会を行いました。本年度はこれまでと内容を変更し,生徒の手作りによる会になりました。内容は次の通りです。
 オープニング 吹奏楽部による演奏
 1 開会の言葉
 2 校長先生の話
 3 実行委員長の話
 4 3年生とゲームをしよう(〇☓ゲーム)
 5 演劇 劇団けやき「新竹取物語 前世の約束」
 6 思い出のスライドショー
 7 記念品贈呈
 8 1,2年生からの贈る歌「手紙~拝啓十五の君へ」
 9 閉会のことば
 3年生からもお礼の合唱がありました。「あなたへ」
 会のようすです。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

3年生を送る会に向けた合唱の練習です


 2月21日(水)に3年生を送る会が予定されています。それに向け,3年生,1・2年生がそれぞれ合唱の練習を昼休みに行っています。
  
  
  

 大平ブロック第1回合同学校運営協議会を開催しました。大平東小学校・大平西小学校・大平中学校の学校運営協議委員が集まり,大平ブロック小中一貫教育の現況等について協議を行いました。
 

テスト2日目です


 学年末テスト2日目です。今日も一生懸命問題を解いていました。
  
  


 けやき学習会のようすです。
  

 学年末テストに合わせ,学習委員会が学習強調週間を実施し,登校時に学習への取り組みを呼びかけています。