日誌

学校ニュース

運動会


 運動会が盛大に行われました。
 生徒は、最後まであきらめることなく真剣に取り組んでいました。また、実行委員を中心に全ての係で、責任を果たしていました。

運動会予行

本日23日は、運動会予行練習の日です。
大平中生は、各係活動、各競技などに真剣に取り組んでいます。
25日の運動会当日に向けて、一人一人がとても頑張っています。

朝練


 運動会まで3日となりました。今朝、7時30分には、朝練をする生徒の姿がたくさん見られました。

美術の授業(15歳の私)


 美術の授業では、「15歳の私」という題材で自画像の制作を行います。その導入として、モナリザの絵を次の6つの方法で描きました。
 ①できるだけ正確にかく。②できるだけ強い線でかく。③なぐりがきふうにかく。④上下を延ばしてかく⑤ものすごく太らせてかく。⑥模様や図案でかく。
 生徒は、真剣に作業に取り組んでいました。

運動会練習


 25日に行われる運動会の練習がありました。
 今日は、3校時が1年生、4校時が2年生、5校時が3年生の学年練習、6校時が全体練習、放課後は係の打ち合わせがありました。

部活動


 中間テストが先週末に終了し、今日は、各部とも練習や練習試合を行っていました。
 6月の県大会や7月の地区大会に向けて頑張っていました。


同窓会長掲額式


 本日、第3代同窓会長の川田匡男様の掲額式が、大平中学校歴史館で行われました。
 川田匡男様には、57年の長きにわたり、大平中学校同窓会の運営・発展にご尽力いただきました。深甚なる感謝を申し上げます。

運動会の練習を頑張っています

 5月25日に行われる運動会の練習が盛り上がっています。今日は、日差しは強いですが、五月晴れの良い日和です。
 今年は、緑、桃、黄、青の4色対抗戦ですので、1年生、2年生、3年生の団結力が見物です。
 保護者の皆様、応援よろしくお願いします。