日誌
学校ニュース
けやき学習・書がありました。
けやき学習・書は、昨日に引き続き、書き初めの作品作りを行いました。



校舎建設も、朝から生コンを入れていました。


校舎建設も、朝から生コンを入れていました。
けやき学習会・書がありました。
とちぎ未来アシストネット事業の地域ボランティア関塚さんに指導していただきました。
関塚さんは、生徒一人一人に手本を書いて持ってきてくださいました。また、作品には朱書を入れてくださいました。明日も13:30分から行います。


関塚さんは、生徒一人一人に手本を書いて持ってきてくださいました。また、作品には朱書を入れてくださいました。明日も13:30分から行います。
休日の様子
今朝はだいぶ冷え込みましたが、昼近くなると暖かくなってきました。生徒たちは、部活動に頑張っていました。
校舎建設は、早朝より生コンを入れていました。





校舎建設は、早朝より生コンを入れていました。
12月26日(土)の予定
図書館 閉館
陸上競技 午前
野球 午前
サッカー 午前
ハンドボール 午前
ソフトテニス 午前
バドミントン 午前
バレーボール男子 午前
バレーボール女子 午前
弓道 午前
剣道 午前
吹奏楽 午前午後
コンピュータ 午前
美術 休み
学部 午前
けやき学習冬 8:00~12:00
陸上競技 午前
野球 午前
サッカー 午前
ハンドボール 午前
ソフトテニス 午前
バドミントン 午前
バレーボール男子 午前
バレーボール女子 午前
弓道 午前
剣道 午前
吹奏楽 午前午後
コンピュータ 午前
美術 休み
学部 午前
けやき学習冬 8:00~12:00
今日は終業式でした。
6校時終業式が行われました。
国歌斉唱後、校長より式辞がありました。式辞では、学習、欠席、学校生活への取組について2学期を振り返りました。
その後、各学年代表1名が、2学期の反省を発表しました。


国歌斉唱後、校長より式辞がありました。式辞では、学習、欠席、学校生活への取組について2学期を振り返りました。
その後、各学年代表1名が、2学期の反省を発表しました。
研究授業がありました。
6校時、1年4組で藤沼先生が、「歴史上の人物を特定するためのヒントを考えよう」というねらいで社会の研究授業を行いました。生徒たちは、歴史上の人物を特定するためのヒントを班で話し合いながらよく考えていました。


体育館では女子バレー部の1年生大会が行われています
体育館では女子バレー部の1年生大会が行われています。
大平中の1年生選手も、日頃の練習の成果を発揮して健闘しています。
大平中の1年生選手も、日頃の練習の成果を発揮して健闘しています。
昼休みのバスケットボール大会です
昼休みのバスケットボール大会です。
今日は1年生の試合の日です。
みんな楽しそうに取り組んでいます。

今日は1年生の試合の日です。
みんな楽しそうに取り組んでいます。
けやき学習会がありました。
今日のけやき学習会には17人が参加しました。35分程度の学習時間でしたが、生徒たちは集中して学習していました。


アクセス数が12万件を突破しました。
今朝、ホームページアクセス数が120227件になりました。これからもアクセス数20万件を目指し取り組んでまいります。ご協力お願いします。