文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
「とちぎ未来アシストネット」校内研修 開催
「とちぎ未来アシストネット」校内研修会を行いました。栃木市教育委員会 生涯学習課から、早乙女 豊 先生、小松 光博 先生、西村 勝 先生をお招きし、ご指導いただきました。
地域コーディネーターの荒木 陽子 さんにも同席いただき、具体的にどんなことができるか、全職員で話し合いました。
これまでの取組や、学校の実状を振り返り、改善・見直しをしました。西方小が、よりよい学校になるために、地域の教育力を生かしながら、さらに“地域とともにある 信頼される学校”を目指して、努力していきます。
地域の皆様、これからも西方小の子どもたちのために、どうぞよろしくお願いいたします。
地域コーディネーターの荒木 陽子 さんにも同席いただき、具体的にどんなことができるか、全職員で話し合いました。
これまでの取組や、学校の実状を振り返り、改善・見直しをしました。西方小が、よりよい学校になるために、地域の教育力を生かしながら、さらに“地域とともにある 信頼される学校”を目指して、努力していきます。
地域の皆様、これからも西方小の子どもたちのために、どうぞよろしくお願いいたします。
学力向上改善プランについて、話し合いました。
学習指導主任の橋本圭子先生が中心となって、研修をしたり、話し合ったりしました。
4月17日に実施した、4・5年生の「とちぎっ子学習状況調査」と、6年生の「全国学力・学習状況調査」の結果が届いたので、それらをもとに、研修をしました。
まず、先生方も、実際に問題を解いて、どんな学力が求められているのか体験的に理解しました。そして、西方小の子どもたちの回答の傾向をつかんだり、強みと課題について話し合ったりして、全職員で調査結果の分析をしました。
西方小の子どもたちの学力がさらに向上するための『授業改善』に向けて、何をどのように工夫するかを話し合いました。今後もさらに指導方法の研究をしていきます。
4月17日に実施した、4・5年生の「とちぎっ子学習状況調査」と、6年生の「全国学力・学習状況調査」の結果が届いたので、それらをもとに、研修をしました。
まず、先生方も、実際に問題を解いて、どんな学力が求められているのか体験的に理解しました。そして、西方小の子どもたちの回答の傾向をつかんだり、強みと課題について話し合ったりして、全職員で調査結果の分析をしました。
西方小の子どもたちの学力がさらに向上するための『授業改善』に向けて、何をどのように工夫するかを話し合いました。今後もさらに指導方法の研究をしていきます。
西方地区小中一貫教育合同研修会
午後から、西方中を会場に、真名子小・西方中・西方小の3校の先生方が一堂に会して、研修会を行いました。
スクールカウンセラーの小貫先生の講話の様子です。
学習指導部会の話合いの様子です。
保健安全部会の話合いの様子です。
道徳教育部会の話合いの様子です。
西方地区の小中学校で、共通理解を図り、合同で実践していくことについて検討しました。
スクールカウンセラーの小貫先生の講話の様子です。
学習指導部会の話合いの様子です。
保健安全部会の話合いの様子です。
道徳教育部会の話合いの様子です。
西方地区の小中学校で、共通理解を図り、合同で実践していくことについて検討しました。
夏休み中も、研修しています。
猛暑が続いていますが、今日も職員研修に励みました。
午前中は、出張の報告会から…
新学習指導要領について、研修してきた先生方からの報告
そして、外国語研修
いろいろな手法を学んできた、佐藤洋奈先生から、伝達を受けました。
午後は、防犯についての研修をしました。安全教育担当の、富田勝巳 先生の計画で、スクールサポーターの船渡川さんを講師にお招きしておこないました。
まず、「さすまた」の使い方や、身の守り方について、実演を交えながら学びました。
そして、DVDを視聴しながら、不審者への対応について研修しました。
西方小の先生方は、みんなとても熱心です。2学期に向けて、日々勉強を重ねています!!
児童の皆さんも、普段なかなかできないことにチャレンジしたり、家族とたくさん話したりふれ合ったりして、有意義に過ごしてくださいね!!
午前中は、出張の報告会から…
新学習指導要領について、研修してきた先生方からの報告
そして、外国語研修
いろいろな手法を学んできた、佐藤洋奈先生から、伝達を受けました。
午後は、防犯についての研修をしました。安全教育担当の、富田勝巳 先生の計画で、スクールサポーターの船渡川さんを講師にお招きしておこないました。
まず、「さすまた」の使い方や、身の守り方について、実演を交えながら学びました。
そして、DVDを視聴しながら、不審者への対応について研修しました。
西方小の先生方は、みんなとても熱心です。2学期に向けて、日々勉強を重ねています!!
児童の皆さんも、普段なかなかできないことにチャレンジしたり、家族とたくさん話したりふれ合ったりして、有意義に過ごしてくださいね!!
第2回学校運営協議会がありました。
本日、第2回学校運営協議会がありました。
今回は、夏休み中の児童の活動として、「夏休み学習会」の様子と、「プール開放」の様子を見学していただきました。
「学習会」では、児童とのふれ合いを通して参観いただき、学習支援ボランティアの皆さんの関わりや、アシストネットの活用についても話し合っていただきました。
その他、「学校評価」について、学校生活全般についても、ご協議いただきました。
次回は、10月31日(水)の予定です。どうぞよろしくお願いいたします。
今回は、夏休み中の児童の活動として、「夏休み学習会」の様子と、「プール開放」の様子を見学していただきました。
「学習会」では、児童とのふれ合いを通して参観いただき、学習支援ボランティアの皆さんの関わりや、アシストネットの活用についても話し合っていただきました。
その他、「学校評価」について、学校生活全般についても、ご協議いただきました。
次回は、10月31日(水)の予定です。どうぞよろしくお願いいたします。
バナー
2
3
3
5
2
1
7
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。