学校ニュース

2017年5月の記事一覧

アサガオの芽が出たよ

 先日、アサガオの芽が出て、子どもたちは毎日水やりをしていました。今週はとうとう植木鉢の上から土が見えないくらい葉が大きくなってきたので、本日、5本ある芽のうち2本を間引きました。間引くときはちょっぴり残念そうな顔をしていて、家に持ち帰りたいという子どもたちが多くいました。自分で育てた植物のことを大切に思う気持ちをうれしく思います。お家でも上手に育てられるといいですね。

新体力テスト

校庭ではソフトボール投げ、50m走、立ち幅跳びが、体育館では反復横跳びと上体起こしが行われました。
1,6年生、2,5年生、3,4年生がペアになり、上学年はよく下学年の面倒をみてくれました。
 

ゆで野菜

 5年生の調理実習で今回は、ジャガイモ、ほうれん草、卵を使って”ゆで野菜”を作りました。 
ゆで料理は2回目というこうともあって自分たちで考え・協力しながら調理し、おいしいゆで野菜を作ることができました。
  時間のある時に、ぜひお家でも作ってみてください絵文字:ひらめき
       
               

保健集会

今週は「歯と口の健康週間」です。
以前は「歯の衛生週間」と呼ばれていましたが、平成25年に約50年ぶりに「歯と口の健康週間」と名称が変わりました。
朝会が開かれ運動保健委員が中心になって啓発をしてくれました。
その後児童指導主任から6月の生活目標についての話がありました。
 
 
 

外国語活動

 毎週金曜日に外国語活動を行っています。
先週は海浜自然教室で行えなかった分、パワフルに活動。
今回は、英語で覚えた数字をつかって”ピラミッド型ビンゴゲーム”をしました。
   

 31個のマスに入れた数字すべてが当たるよう積極的に英語を使い、コミュニケーションを取ることができました。

避難訓練

雨のため出火なしで集合場所は体育館という避難訓練となりました。
校長先生からは

お:おさない
か:かけない
し:しゃべらない
も:もどらない

というお話と、高学年向きに

自助:自分で自分を助けること
共助:家族、企業や地域コミュニティで共に助けあうこと
公助:行政による救助・支援

のお話がありました。
みんなしゃべらず避難することができました。
 
 
 

3年生学年PTA

5/25(木)3時間目、3年生のPTA行事として「自転車教室」を行いました。
くらし安心安全課の方にご指導いただき、自転車の安全な乗り方について学びました。
3年生のみんなはとても真剣に話を聞いていました。
参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
  

理科・工作クラブ

 理科・工作クラブでは、ロケットづくりを行いました。
 発泡性の入浴剤と水をフィルムケースに入れて地面に置くと、フィルムケース内に二酸化炭素ガスが充満して圧がかかります。フィルムケースのふたがその圧に耐えきれなくなると飛ぶという仕組みです。
 子どもたちは、入浴剤や水の量を調節して、より高く飛ばそうと試行錯誤を重ねていました。
 最後には、根岸先生の作ったペットボトルロケットを飛ばし、楽しんで活動することができました。もし、家庭で実験する場合はケガ防止のため、野外の広いところで保護者監督のもと、行ってください。