文字
背景
行間
学校ニュース
2020年2月の記事一覧
卒業式に向けて
別れの言葉の挿入歌「この地球のどこかで」「旅立ちの日に」のピアノ伴奏練習が始まりました。
一日交代で昼休みに行っています。2人ともとても上手です。
一日交代で昼休みに行っています。2人ともとても上手です。
卒業式場マーカー付け作業
放課後職員で卒業式場マーカーを付けました。机の配置、椅子の配置を決めるものです。
忘れられない言葉 忘れられない体験
小学校生活最後の授業参観では、学校生活で自分を変えた体験について、発表しました。
胸を張って、自分の思いを語る子供たち。
国語で学んだ随筆の書き方を生かした発表。
体験した自分にしか語れない、そのときの状況、心情を丁寧に描写し、聞き手の頭の中に映像を再現させることに挑戦。
自分の弱さを認め、たくさんの課題を乗り越えてきた子供たちの語りからは、力強さを感じました。
見ている者の胸を打つすばらしい発表をありがとう!!
胸を張って、自分の思いを語る子供たち。
国語で学んだ随筆の書き方を生かした発表。
体験した自分にしか語れない、そのときの状況、心情を丁寧に描写し、聞き手の頭の中に映像を再現させることに挑戦。
自分の弱さを認め、たくさんの課題を乗り越えてきた子供たちの語りからは、力強さを感じました。
見ている者の胸を打つすばらしい発表をありがとう!!
家族授業参観(他の学年)
駐車場は校庭も保育所跡地も満車でした。
2年1組。
3年1組。
3年2組。
4年1組。
5年1組。
6年1組。
4時間目、保護者は学級懇談会、子供たちは道徳関連のビデオを視聴しました。
2年1組。
3年1組。
3年2組。
4年1組。
5年1組。
6年1組。
4時間目、保護者は学級懇談会、子供たちは道徳関連のビデオを視聴しました。
家族授業参観(昔からの遊びをしよう)
家族授業参観の日でした。1年生は1,2時間目、祖父母の方々にご協力いただいて、昔からの遊びを体験しました。
みんなでオン・ステージ
3年生の図画工作の題材です。
4時間扱いですが購入した教材キットの性能がよく、早く終わってしまった子が大勢いました。
「作ったもので遊んでもいいよ。」
と言ったら、1組も2組もコンサート、カラオケ大会で大盛り上がり。
音楽ではなく図画工作の時間なんですけど…。
4時間扱いですが購入した教材キットの性能がよく、早く終わってしまった子が大勢いました。
「作ったもので遊んでもいいよ。」
と言ったら、1組も2組もコンサート、カラオケ大会で大盛り上がり。
音楽ではなく図画工作の時間なんですけど…。
長縄大会
みかもっ子タイムに長縄大会が行われました。
3分間の長縄跳びを3回し、その合計で競います。
集計中。結果は、3位391回、1班、2位466回、4班、優勝は、582回、13班でした。
レベルの高い戦いでした。優勝した13班にはトロフィーが渡されました。
3分間の長縄跳びを3回し、その合計で競います。
集計中。結果は、3位391回、1班、2位466回、4班、優勝は、582回、13班でした。
レベルの高い戦いでした。優勝した13班にはトロフィーが渡されました。
長縄の練習
明日のみかもっ子タイムは長縄大会です。
今日は昼休みにふれあい班に分かれて猛練習をしていました。
学力向上推進リーダーの小川先生は本校の体力向上の推進も図ってくださいました。
今日は昼休みにふれあい班に分かれて猛練習をしていました。
学力向上推進リーダーの小川先生は本校の体力向上の推進も図ってくださいました。
剪定
卒業式に向けて、尾林さんが校庭の木の剪定を始めました。三鴨小のこの季節の風物詩です。
ふれあい共遊
6年生を送る会の準備ですが、何を作っているかは秘密です。このホームページを見ている6年生もいるので。
6年生はというと、校庭を使いたい放題でした。
6年生はというと、校庭を使いたい放題でした。
避難訓練
時間は前後しますが、2/7(金)に避難訓練が行われました。
今回はいつ起きるか子供たちには知らせていなかったので、昼休み子供たちはいつものように遊んでいます。
「避難訓練を始めます」という放送、地震発生の放送に校庭の児童は一斉に校庭中央で低い姿勢を取りました。
職員室前の廊下から火災がおきたという放送がありました。
校舎内にいた子どもたちは、火災場所を避けて校庭に集合しました。
合流。よくできました。
今回はいつ起きるか子供たちには知らせていなかったので、昼休み子供たちはいつものように遊んでいます。
「避難訓練を始めます」という放送、地震発生の放送に校庭の児童は一斉に校庭中央で低い姿勢を取りました。
職員室前の廊下から火災がおきたという放送がありました。
校舎内にいた子どもたちは、火災場所を避けて校庭に集合しました。
合流。よくできました。
感染症対策
感染症対策の基本は手洗いうがいです。学校でも指導していますが、ご家庭でもよろしくお願いします。
不要な外出は避け、咳が出る場合はマスクの着用をお願いします。
不要な外出は避け、咳が出る場合はマスクの着用をお願いします。
琴体験
琴ボランティアの方々にお越しいただき、琴の音色を体感しました。
「さくらさくら」に挑戦。
「こんな風に弦をはじくとよいよ。」すぐに学び合いをはじめる子供たち。
琴ボランティアのみなんさん、ありがとうございました。
「さくらさくら」に挑戦。
「こんな風に弦をはじくとよいよ。」すぐに学び合いをはじめる子供たち。
琴ボランティアのみなんさん、ありがとうございました。
水道
冬場の学校の水道は、凍結しないように1か所だけ蛇口をゆるめて水をポタポタ出しています。
ところが昨夜は寒さが厳しくて、その水さえ凍ってしまいました。
まるで水道から水が流れているかのように見える部分は氷です。
ところが昨夜は寒さが厳しくて、その水さえ凍ってしまいました。
まるで水道から水が流れているかのように見える部分は氷です。
メッセージカード
昼休み(ふれあい共遊の時間)、1年生から5年生まではふれあい班ごとに分かれて、6年生へのメッセージカードを作りました。5年生が班をうまくまとめてくれました。
氷点下
今朝は氷点下。紅梅は咲き誇っていますが、スイミー池は久々に凍りました。
一斉下校
今日の一斉下校は、来年度入学する1年生と来年度は中学生になる6年生が入った、1年中で一番人数が多い一斉下校です。
一日入学
今日は来入児の一日入学。1年生がお兄さんお姉さんぶりを発揮して、学校の様子を分かりやすく説明してくれました。
その後はお絵かきです。
その後はお絵かきです。
ふれあい共遊
長縄大会に向けて各班猛練習です。一つのことにみんなが全力を注げるってすばらしいですね。
薬物乱用防止教室
栃木警察署生活安全課の方々にお越しいただき、薬物乱用防止教室を行いました。
薬物乱用、絶対にダメ!!!
薬物乱用、絶対にダメ!!!