文字
背景
行間
学校ニュース
2016年7月の記事一覧
朝活:体力づくり「ボール運動」
朝活の時間を使って、体力づくりではボール運動に取り組んでいます。
なぜ、投力をつけないといけないのでしょうか?「投げる」という動作は、基本的な動作であり、「投げる」という動きが、さまざまな運動・スポーツに繋がっています。投げるスポーツといえば、「やり投げ、砲丸投げ、ハンマー投げ」など。必ず投げる動作がはいるスポーツは、「野球、ソフトボール、ハンドボール、バスケットボール、」など。投げる動作に近い動きのあるスポーツは「バレーボール、テニス、バドミントン」など。
よく考えてみますと、バレーボールのアタック、サーブ、ラケットの動かし方など、ひじ~肩~体幹の捻りなど似ています。「投げる」という動作が小さいころから身に付いていかないと、これらのスポーツにも影響がでてきます。将来、運動・スポーツをするときの基盤となる基本的な動作「走る」「跳ぶ」「投げる」を小学校の低学年から意図的に取り組んでいます。
【新体力テストの全国平均】
•小学一年生の男子平均が9m、女子平均は6m
•小学二年生は男子が13m、女子が7m
•小学三年生が男子17m、女子は10m
•小学四年生は男子22m、女子は12m
•小学五年生は男子26m、女子は14m
•小学六年生は男子30m、女子17m
なぜ、投力をつけないといけないのでしょうか?「投げる」という動作は、基本的な動作であり、「投げる」という動きが、さまざまな運動・スポーツに繋がっています。投げるスポーツといえば、「やり投げ、砲丸投げ、ハンマー投げ」など。必ず投げる動作がはいるスポーツは、「野球、ソフトボール、ハンドボール、バスケットボール、」など。投げる動作に近い動きのあるスポーツは「バレーボール、テニス、バドミントン」など。
よく考えてみますと、バレーボールのアタック、サーブ、ラケットの動かし方など、ひじ~肩~体幹の捻りなど似ています。「投げる」という動作が小さいころから身に付いていかないと、これらのスポーツにも影響がでてきます。将来、運動・スポーツをするときの基盤となる基本的な動作「走る」「跳ぶ」「投げる」を小学校の低学年から意図的に取り組んでいます。
【新体力テストの全国平均】
•小学一年生の男子平均が9m、女子平均は6m
•小学二年生は男子が13m、女子が7m
•小学三年生が男子17m、女子は10m
•小学四年生は男子22m、女子は12m
•小学五年生は男子26m、女子は14m
•小学六年生は男子30m、女子17m