学校ニュース

2016年6月の記事一覧

第2回授業参観

 6月22日(水)に、今年度2回目の授業参観を行いました。
  今回は全学年とも、道徳の授業を公開しました。当日は、第1回学校評議員会もあり、5名の行議員様にも授業を見ていただきました。
   

小中合同クリーン活動

 6月20日(月)の14:00過ぎから、藤二中と部屋小との「小中合同クリーン活動」を実施しました。この事業は今年で2年目となります。藤二中との「小中一貫教育」の事業として、小学生と中学生が除草やゴミ拾いを行い、住んでいる地区の公民館や公園をきれいにしていこうという活動です。
 区長様方に先に活動の趣旨や活動実施日等をご連絡し、地域の方々のご協力を得ながらクリーン活動を展開していきました。中学生も小学校での縦割り班での体験があり、兄弟姉妹として仲良く清掃を行うことができました。
 地域の皆様、お忙しい中ご協力をいただきまして、大変ありがとうございました。
   

陸上自衛隊第12音楽隊「児童への激励ミニコンサート」

  6月17日(金)の5校時(13:30~)に、陸上自衛隊第12音楽隊による「児童への激励コンサート」を本校体育館で開催されました。
 昨年9月の水害被災により、本校児童は多くの困難に直面し、それを乗り越えてきました。今回のコンサートは“今までがんばったね!これからもがんばっていってね!”という意味合いがあります。42名のフルバンドの音楽隊は、児童や保護者の方々、地域の方々を元気づける音楽を披露してくださいました。児童一人一人が“また来週から頑張るぞ”と思ったことでしょう。
    

4年表現集会「よしず作り」

 6月15日(水)の朝活の時間に、4年生の表現集会がありました。4年生は校外学習で体験した「よしず作り」について、4グループに分かれてまとめました。その発表の場が、本日の表現集会でした。
 発表は体育館の4隅を発表会場にした 屋台村方式(ポスターセッション)で行われました。4年生一人一人が役割をもち、分かりやすく説明してくれました。
【4グループの内容】
〇機械の工夫 〇よしの皮むきの工夫 〇手編みの工夫 〇インタビューコーナー
   

歌う海賊団ッ!(部屋小音楽鑑賞会)

 6月14日(火)に、体育館で音楽鑑賞会を開催しました。本校では、毎年この時期「県民の日(6月15日)」に合わせて鑑賞会を行っています。
 今年度は「歌う海賊団ッ!」のライブを鑑賞しました。「歌う海賊団ッ!」は、親子で楽しめる新しいスタイルのライブでした。ドキドキしながら“初乗船”した子どもたち。いきなりハイテンションでノリノリのステージに、子どもたちは元気いっぱいになりました。子どもが楽しめて、親が元気をもらえるステージでした。