文字
背景
行間
学校ニュース
2020年10月の記事一覧
コースを選んでマット運動
3・4年生は、合同体育でマット運動に挑戦しています。今日は、倒立の練習に取り組みました。幼稚園で習った子もいれば、初めて練習する子もいて、個人差が大きいので、カエルの足うちなどの基本を大切にしています。
また、練習のコースを分けて、少しずつ慣れることができるようにしました。
倒立ができるようになった子は、壁倒立から補助倒立の練習にステップアップしました。最後は、友だちに補助してもらって、補助倒立からブリッジになる動きも練習しました。
3年生には、もっと慣れるように、これからも他の運動と組み合わせて、練習していきます。
また、練習のコースを分けて、少しずつ慣れることができるようにしました。
倒立ができるようになった子は、壁倒立から補助倒立の練習にステップアップしました。最後は、友だちに補助してもらって、補助倒立からブリッジになる動きも練習しました。
3年生には、もっと慣れるように、これからも他の運動と組み合わせて、練習していきます。
コロポックルさんによる人形劇鑑賞会
読書週間最終日の今日は、1・2・3年生が、ふじおかおはなし会「コロポックル」の皆さんによる人形劇を鑑賞しました。
体育館に作ったステージに大きな人形が出てきました。子どもたちは、ぐいぐいお話の世界に引き込まれました。
下学年向けのお話を選んでくださったので、子どもたちにもわかりやすく、ユーモラスな場面では、みんな笑顔になりました。子どもたちが退場するときは、人形に手を振ってもらいながらお別れしました。感想を聞くと、どの子も「楽しかった。」「面白かった。」と話していました。
コロポックルの皆さんありがとうございました。
体育館に作ったステージに大きな人形が出てきました。子どもたちは、ぐいぐいお話の世界に引き込まれました。
下学年向けのお話を選んでくださったので、子どもたちにもわかりやすく、ユーモラスな場面では、みんな笑顔になりました。子どもたちが退場するときは、人形に手を振ってもらいながらお別れしました。感想を聞くと、どの子も「楽しかった。」「面白かった。」と話していました。
コロポックルの皆さんありがとうございました。
2年生の音読劇「お手紙」
朝の活動の時間に2年生が、1年生や先生方を招待して音読劇を発表しました。内容は、国語で学習した「お手紙」です。
登場人物のがまくん、かえるくん、かたつむりくんや地の文を読むナレーターの役を分担して、全員で取り組みました。
1年生からは「楽しかった。」「面白かった。」という感想がありました。先生方からは「役になりきって気持ちが伝わってきた。」「ナレーターの間の取り方が上手だった。」などたくさんほめてもらいました。
登場人物のがまくん、かえるくん、かたつむりくんや地の文を読むナレーターの役を分担して、全員で取り組みました。
1年生からは「楽しかった。」「面白かった。」という感想がありました。先生方からは「役になりきって気持ちが伝わってきた。」「ナレーターの間の取り方が上手だった。」などたくさんほめてもらいました。
宿泊学習2日目も楽しいぞ!!
5年生の宿泊学習2日目は、なす高原自然の家で朝食をとった後、那須どうぶつ王国へ行きました。普段なかなか経験できない動物たちと触れ合うことができました。
お昼は、ホテルでの豪華なランチをいただきました。魅力的なメニューに目が輝いていました。最後は、お菓子の城でお土産を選びました。Goto事業の補助対象になっているので、地域共通クーポンも使いました。
楽しい2日間を過ごして、現在学校に向かっているところです。保護者の皆様にはお迎えのご協力ありがとうございました。どんな思い出ができたか、ぜひ聞いてあげてください。
お昼は、ホテルでの豪華なランチをいただきました。魅力的なメニューに目が輝いていました。最後は、お菓子の城でお土産を選びました。Goto事業の補助対象になっているので、地域共通クーポンも使いました。
楽しい2日間を過ごして、現在学校に向かっているところです。保護者の皆様にはお迎えのご協力ありがとうございました。どんな思い出ができたか、ぜひ聞いてあげてください。
スマイルさんの読み聞かせ
読書週間として、朝の活動の時間に読み聞かせボランティア「スマイル」の皆様に読み聞かせをしていただきました。
お話を読むときの声の大きさやテンポ、間の取り方などがとてもすばらしく、子どもたちは、夢中になって聞いていました。
お話を読むときの声の大きさやテンポ、間の取り方などがとてもすばらしく、子どもたちは、夢中になって聞いていました。