文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
クラブ活動 始動です!
今日は、今年度、第1回目のクラブ活動がありました。クラブ活動は異年齢の児童同士で共通の興味・関心を追求する集団活動の計画を立て、自主的に運営しながら協力することや課題解決することを目標として行っています。
4、5、6年生は、スポーツクラブ、家庭科クラブ、ものづくりクラブの3つに別れ、委員長、副委員長を選出し、自分たちで、年間計画、活動したいことを話し合いました。集合写真も撮影しました。これからみんなで協力し、楽しく活動していきましょう。
令和4年度 新清掃班スタート!
今日は、朝の活動の時間に、今年度の清掃の分担を話し合いました。本校は、なかよし班(縦割り班)ごとに清掃場所を分担して、清掃活動を行っています。
今年度は児童数70名。少ない人数で広い学校内をきれいにするのは大変ですが、部屋小児童はとても働き者で、みんなで協力してきれいにしています。今日は6年生を中心に、新清掃班のめあてを決めたり、掃除の分担を相談したりしました。
23日から新しい清掃班、清掃場所になります。 今年もみんなで協力して、学校をきれいにしましょうね。
スタート!委員会活動!
今日は令和4年度初めての委員会活動がありました。今年度は4つの委員会が活動します。
運営委員会は1年生を迎える会の役割分担を行っていました。図書委員会は図書イベントについての話合いをしました。健康委員会は体育小屋の掃除やシャボネットなどの補充の分担の話合いを行いました。放送委員会は放送する曜日の分担の話合いと放送室の設備の確認をしていました。また、それぞれの委員会でめあての話合いを行いました。
これから学校を支える4・5・6年生の活躍が楽しみです。
1年間の成長に自信をもって~修了式~
今日は、令和3年度を締めくくる修了式を行いました。校長先生から学年代表児童に修了証を手渡しました。
校長の式辞として、学校の教育目標「考える子」「心豊かな子」「健康な子」の三つに向かって、一人一人が努力したことや思いやりの心で協力できたこと、感染症予防に努め健康に生活できたことをたくさんほめました。
そして、1年間お世話になった先生方、友達、家族に感謝することを大切にしてほしいと伝えました。お子様の成長の証である修了証をもって帰りますので、ぜひ大切にしてください。
児童代表の言葉では、2年生と4年生の代表が、3学期にがんばったことと新しい学年でがんばりたいことを発表できました。
式後には、1~5年生に関わる表彰も行いました。表彰された皆さんおめでとうございます。
4月からの新年度に向けて、春休みを大切に過ごしてください。
保護者の皆様、1年間本校の教育活動をご支援いただきありがとうございました。
新登校班で安全に登校
6年生が卒業して、新しい班長を中心とした登校班になりました。スクールバスで登校する子どもたちも、歩いて登校する子どもたちも、6年生が抜けてさびしそうです。
今朝は、昨日の雪がうそのように青空が見えていました。人数は減ったけれど、子どもたちは交通ルールをしっかりと守って安全に登校できています。挨拶もしっかりできています。
4月に新入生が加わっても、安心して登校できると思います。
ご卒業おめでとうおめでとうございます ~卒業式~
慈雨の中、14名の卒業生の旅立ちの日を迎えました。中学校の制服姿で、昨日よりずっと成長したように見えました。一人一人が担任の呼名にはっきりと応え、しっかりと卒業証書を受け取りました。
校長先生からは、部屋小で身に付けた力、自分のよさに自信をもち、多くの人とのつながりを大切にしてほしいとの式辞がありました。保護者代表の言葉として、PTA会長様から、未来を託すメッセージをいただきました。
参列した5年生とのお別れの言葉では、心を込めて呼びかけ合い、お互いの気持ちがつながりました。
14名の卒業生の皆さんのこれからの活躍を、部屋小学校のみんなで願っています。
1~4年生とのお別れ式
明日の卒業式は、感染症予防のため在校生は5年生だけが参加します。1~4年生は、今日お別れ式を行いました。
司会は、4年生がりっぱに進めることができました。6年生を拍手で迎え、お別れの言葉を呼びかけ合いました。
1~4年生が声をそろえて、大きな声で言葉を伝えてくれました。6年生は、これまで練習したときと違って、思いを伝え合う相手がいることで感動する姿が見られました。
退場の時も、6年生を花のアーチで見送りました。6年生は、退場してから各学年に掲示してある卒業をお祝いするメッセージを読んで、さらに感動していました。
明日も、きっと素敵な思い出になる卒業式にしたいと思います。
卒業式の予行練習をしました
いよいよ今週末は卒業式です。今日は、本番と同じように、卒業生の入場から退場まで通して練習しました。
6年生は、入場のときから堂々とした態度を見せてくれました。5年生も最後までしっかりと拍手で迎えることがでいました。
卒業証書授与は、返事も大きくばっちりです。別れの言葉は、5年生から呼びかけがスタートしますが、大きなよく通る声で始めることができました。続く子どもたちも安心して声を出せていました。
クライマックスでは、お互いに「さようなら」と声をかけ、校歌を歌います。校歌の伴奏は5年生の代表が演奏してくれています。
退場も、しっかりできているので、まるで本番のときのような気持ちになって拍手で見送ることができました。
6年生と最後のロング昼休み
なかよし班活動として、班ごとに計画して遊ぶロング昼休みも今日で最後です。子どもたちは、ぽかぽか陽気の中で鬼ごっこ遊びやドッジボールなどを楽しみました。
最後に、1年間のなかよし班活動を振り返って、6年生からのメッセージを書いた「なかよしこいのぼり」がプレゼントされました。6年生は、一人一人に「なかよくしてくれてありがとう。」「来年はリーダーとしてがんばって。」と声をかけてくれました。
6年生には、担当の先生方がメッセージを書いて渡しました。みんなの拍手と「ありがとうございました。」の声に包まれて活動を終えることができました。6年生のみなさん、ありがとうございました!!
学校がピカピカになりました!
今週は清掃週間でした。日頃の清掃では、なかなかできない窓や床などもきれいにしてきました。
清掃週間最後の今日は、仕上げのワックスがけです。みんなで教室から机や椅子、テレビなども運び出しました。高学年の児童は、特別教室も運び出しました。清掃班ごとに担当教室を水拭きした後、ワックスがけをしました。先生たちも児童下校後に水拭きしてくれた体育館にワックスをかけました。
みんなで協力して床がピカピカになりました。きれいな学校は気持ちがいいですね。みなさん、お疲れ様でした。
子どもたちの安全を守るために
本校では、毎月、教職員による安全点検を行っています。
今日も月始めなので、放課後になると、先生たちがペアになって、校舎内や校庭に危険な箇所はないか、修理が必要な箇所はないか、チェックしました。
実際に、窓や扉が動くか一つ一つ確認したり、本棚が倒れないか揺さぶってみたり、遊具を動かして異常は無いか確かめたりしました。
これからも子どもたちが、安全に生活できるよう、教職員が力を合わせてまいります。
感謝の心が通い合った「6年生を送る会」
今日は、全校児童による「6年生を送る会」が行われました。5年生が中心になって、準備を進めたり、会を進行したりすることができました。
まず、体育館に集まって、5年代表から6年生への感謝の言葉を伝えました。次は、なかよし班ごとに用意したゲームを6年生に楽しんでもらう時間です。
たからさがしゲームやボーリング、ゴムでっぽうやピンポン玉運び、わなげなど7つのゲームをみんなで一緒に楽しむことができて、6年生もずっと笑顔でした。
ゲームが終わり、体育館に戻ってから班ごとにプレゼントを渡しました。一人一人が書いたメッセージを貼った色紙をプレゼントしました。メッセージを伝える場面では、感謝や感動の気持ちで会場が包まれました。
最後に、6年生の代表3名から、お礼の言葉が伝えられました。全員が、その言葉を聞きながら、卒業までの残りの時間を大切にしたいという思いをもちました。
何ができるかな?~1・2年生の図工~
1年生は、家から持ってきたいろいろな形の箱などを使って工作をしました。お菓子の箱やポテトチップスの容器の形から、自分のイメージをふくらませていました。
2年生は、カッターを使って厚紙を切り抜いて工作をしました。自分のイメージしたお城を作ろうと、小窓や門をカッターで切り抜いていました。カッターの安全な使い方もよくできていました。
自分たちの教室をきれいにしよう
今週は、感染症予防のため異学年での清掃活動はせず、学年ごとに自分たちの教室をきれいにする時間にしています。
黒板をきれいに拭いたり、机などを整理したりすると、これまで当たり前に見えていたことでも、誰かがきれいにしてくれていたのだと気付いたようです。
階段や廊下、昇降口などは、5・6年生が分担してくれています。高学年としての意識が高まることにもつながっているようです。
学校再開の朝のようす
2/12(土)~14(月)の臨時休業では、大変お世話になりました。皆様のご協力により本日より学校再開となったことに心から感謝申し上げます。
登校時には、昇降口で職員が健康チェックカードを確認しました。記入漏れやご家族の体調不良等がないか確認してから教室に入るようにしています。
朝の会の時間には、学校再開について、子どもたちに安心してもらえるよう校長から放送を通してメッセージを伝えました。不安な気持ちをもっている子や家族や友達、先生の体調を心配している子の気持ちによりそうように話をしました。そして、コロナに負けない部屋小宣言を大切にして、みんなが安心できる学校にしていきましょうと伝えました。子どもたちは、静かに聞いてくれたと聞き、うれしく思いました。
保護者の皆様には、安心してお子様を学校にお預けいただけるように、子どもたちの健康を守るため、教職員全員で感染防止対策に取り組んでまいりますので、ご協力をお願いいたします。
雪の日の子どもたち
今朝は予報どおりの降雪でしたが、傘をさしてがんばって歩いてきた子どもたちがいました。安全な登校ができたのは保護者の皆様のご協力によるものです。ありがとうございました。
学校では、雪が積もるのを楽しみにしていたようです。早く外に出て雪で遊びたいと思っていたので、休み時間には雪が降る中でも、飛び出していきました。
雪をかき集めるようにして、雪だるまをつくったり、投げ合ったりして楽しそうでした。自然を五感で感じるよい機会となりました。
国体応援のぼり旗をつくりました!!
4~6年生が、いちご一会とちぎ国体に向けて、参加する都道府県を応援するのぼり旗を作成しました。
4年生は広島県、5年生は宮城県、6年生は徳島県を担当しました。子どもたちは、それぞれの県の特産物やゆるキャラを調べ、何を描くかアイデアをスケッチしたり、レイアウトを考えたりすることをがんばりました。
できあがったのぼり旗は、今月末に市に提出するまでの間、児童昇降口に飾ってあります。国体が行われるときは、栃木市運動公園に立ち並ぶ予定です。
一日入学~ようこそ部屋小へ~
今日は、4月に入学する新入生の一日入学がありました。体育館で必要な物品の購入や運動着の採寸をしました。
感染症予防のため、保護者への説明会は短時間で行いました。その間、新入生は、1年生と交流しました。1年生が、この日のために準備してきた〇✕クイズを出したり、お店屋さんを開いたりしてくれました。
質問コーナーでは、新入生から「どうすれば勉強ができるようになりますか。」と聞かれて、「よく考えることです。」と答えることもできました。
9名の新入生のみなさん、4月に入学してくることをみんなで待っています。
2学期もみんながんばりました
校長先生からは、みんなが「大切な命を守ること」と「進んで協力すること」に一生懸命取り組んだおかげで、元気で楽しく学習や生活ができたことをほめていただきました。
また、学年を越えてお互いに支え合っていることが、安心できる学校にしてくれていることを話されました。そして、お家で子どもたちを支えてくれている家族にも「いつもありがとう」と伝えてほしいとの子どもたちへのお願いがありました。
児童代表からは、3年生と6年生の作文が発表されました。二人とも2学期にがんばったことや冬休みのめあてを発表できました。
感染症のステージが下がったことで、マスクをつけてですが、校歌を全員で歌うこともできました。ピアノ伴奏は、5年生ががんばって演奏してくれました。
終業式の後、たくさんの子どもたちへの表彰をしました。また、児童指導主任から冬休みに交通安全に気を付けるように話をしました。
保護者の皆様には、2学期もご協力いただきありがとうございました。どうかよい年末年始をお過ごしください。
新年1月11日(火)の始業式の日に、子どもたちの笑顔と出会えることを教職員一同楽しみにしております。
今日は、とちすけランチ!
1年生は、給食当番の仕事がとても上手にできています。今日もみんなで協力して手早く配膳できました。他の学年も前向きの席で、黙食が続いていますが、静かに、でも、楽しく食べています。