文字
背景
行間
カテゴリ:3年生
3年生社会科見学~スーパーマーケットに行ってきました~
「どうしてスーパーマーケットにはたくさんの人が買い物に来るのだろう。」3年生は、そのひみつを探るため、「ヤオハンNEW大平店」さんを見学させていただきました。
店長さんをはじめ、各売り場のチーフさんに説明していただいたり、質問に答えていただいたりしました。鮮魚コーナーでは、様々な魚を見せていただき、魚について詳しく教えていただきました。子どもたちは、見たことのない魚に「えーっ。」、説明に「へー。」と声を上げていました。また、各コーナーでは、野菜を切ってたり、お惣菜を切ったりしている様子などを見学させていただきました。お店の方々が、新鮮でおいしく、安心・安全にお客様に品物をお届けできるように、工夫やご苦労をされていることが分かりました。
最後に買い物体験です。子どもたちは、家の人から頼まれた品物を誘導看板を見ながら探し、500円以内で納まるかを必死に計算していました。そして、レジでお金を払って、買い物は終了です。初めて一人で買い物をした子も多く、大満足の様子でした。
ヤオハンNEW大平店さん、保護者の方々のご協力のおかげで、子どもたちは貴重な経験をすることができました。ありがとうございました。
3年生 「命のあさがお」パート3
5月から育てている「命のあさがお」が、夏休み中にかわいい花を咲かせました。そして、今日は1回目の種とりみんなで「かわいい種だね。」「いっぱいとれたね。」と言いながら、大切に種とりをしました。まだまだ緑色の実がたくさんあるので、みんな2回目の種とりを楽しみにしています
3年生 チョウが成虫になったよ!
生き物大好き!理科大好き!の3年生。教室でいろいろな生き物を育てたり、理科で学習しているチョウを卵から育てたりしています。朝から、理科を教えてくれている佐藤先生と一緒に、チョウを飼っている虫かごに新しい葉を入れたり新聞紙を交換したりしています。休み時間になると、餌のキャベツを補充したりフンの掃除をしたり、言われなくても自分たちでどんどんやります。大切に育てているチョウが、モンシロチョウ4ひき、アゲハチョウ1ぴき成虫になり、みんなで教室の窓から「バイバーイ!」とお見送りをしました。昆虫のからだのつくりや命の大切さを学ぶことができました。
3年生 栃木市内を見学してきました!
今日は、社会科の学習で、スクールバスに乗って市内巡りに行ってきました。
栃木駅では、からくり時計が動くところを見ることができました!市役所では、お仕事をしている様子や市長公室の見学をさせてもらいました。市長さんの椅子に座らせてもらったり、『とち介』と一緒に記念写真を撮らせてもらったりして大喜びでした!天気が良かったので、巴波川沿いを歩きながら『蔵のまちの様子』や『県庁堀』、『旧市役所』を見ることもできました。「鯉がたくさんいるね。」「マンホールの絵も鯉だよ!」と、いろいろな発見をすることができました。バスの中でも、「車がたくさん走っているね。」「ぶどう園がたくさんあるね。」と、たくさんの発見をすることができました。
道の駅みかもでは、準備していただいたお弁当を默食しましたが、喜びは笑顔に表れていました。保護者の皆様には、荷物の準備などご協力をいただきありがとうございました。
トントンくぎ打ち ~3年図工~
3年生が、図工で金づちを使ってくぎ打ちをしました。板にくぎを何本も打ち付けました。ビー玉を転がしたときにくぎにぶつかりながら、コロコロとゴールにたどり着くように工夫して打ちました。
自分の作品ができあがると、友達の作品とつなげて、ビー玉の動きを楽しみました。はじめは2人で、次は3人で、そして4人だったらと、楽しみがつながっていきました。
風に負けずにサッカーしよう!!
3・4年生が、体育でサッカー(ゴール型ゲーム)の学習をしています。今日は、とても風が強くて、ボールやカラーコーンが飛ばされそうでした。
本校では、少人数なので、一人一個ボールを使って練習することができます。基本のドリブルやパス、シュートを繰り返し練習したり、攻めと守りに分けたゲームを練習したりしました。
子どもたちは、とても上手にボールを扱うことができています。積極的に練習に取り組んでいるので、これからどんどん上達すると思います。
紙版画に挑戦!!
次は、インクをつけて「刷る」作業です。構図を決めたらローラーでインクをつけて、紙を上から重ねてゴシゴシこすりました。
子どもたちは、できあがりを見て、とても満足そうに喜んでいました。
走り幅跳びを練習しています
はじめに、助走の走り方を練習してから、いよいよ砂場へジャンプです。これまでに学習した着地の姿勢や視線の方向を意識して、何度も繰り返し跳ぶことができました。
3年生がイチゴ農家に行ってきました!!
イチゴは、ランナーで増やすことや温度管理やハウスの開閉が自動で行われていることなど子どもたちは驚きながら聞くことができました。
「おいしいイチゴの見分け方は?」「イチゴの原産国は?」など関心をもって質問することもできました。
佐山さんには、お忙しい中、親切に対応いただきありがとうございました。
3年生の楽しい読み聞かせ
1・2年生に楽しんでもらおうと、本を選びました。今日から金曜日まで本を変えながら続けます。
2つの教室に分かれて、今日は「ねないこだれだ」「ふゆのおばけ」「めがねうさぎのうみぼうずがでる」を読みました。
初めてで、緊張した様子でしたが、1・2年生が夢中になって聞いてくれるので、一生懸命がんばりました。
読み聞かせボランティアの方の読み方をまねして、気持ちや場面の様子に合わせて声を変化させることができました。