学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

9/9は部屋小防災の日です!

 部屋小では、毎年9月9日を「部屋小防災の日」として定め、防災教育を行っています。これは、平成27年9月9日、大雨によって校舎や校庭などが水害に遭ったことから始めた部屋小独自の取組です。
 始めに、校長先生からお話がありました。各教室で当時の写真を見ながら、水害の様子を聞きました。その後、栃木市から配付された防災教育資料を使って、学年に応じた学習をしました。高学年は、大切な命を守るためにできることを考え、備えることの大切さを学びました。
 今年も台風や大雨の心配な時期になりました。ご家庭でも命を守る安全な行動について、ぜひ話し合ってみてください。

    

   

いちご一会とちぎ国体の花

 運営委員会の4・5・6年生が、『いちご一会とちぎ国体』の会場に飾られる花を植えました。「元気に育つように!」と、丁寧に植えていました。プランターに飾るピックに、選手のみなさんへの応援メッセージも書きました。「最後まであきらめず楽しく力を合わせていい思い出を作ってください。」「全力であきらめずにがんばってください。」など、心のこもったメッセージを考えることができました。会場に飾られるのが楽しみですね興奮・ヤッター!

     

昼休みの様子~みんな元気に遊んでいます~

 今日の昼休みはとてもよい天気で、たくさんの子どもたちが校庭で遊ぶことができました。
 部屋小の子どもたちは、昼休みに学年を超えて同じ趣向の仲間で集まって遊んでいます。今日もドッジボールやサッカーなど、高学年の児童が低学年の児童に優しく接し、楽しく遊んでいました。いつも優しくしてくれる高学年のお兄さん、お姉さん、ありがとう。きっと、低学年の子どもたちも大きくなったら、同じように優しくしてくれると思います。部屋小のよい伝統です。
 まだまだ暑い日が続くので、これからも熱中症対策をして楽しく過ごしましょう。

   

タブレット~Teamsを使ってみました~1・2年生

 今日の2時間目に、1・2年生は体育館でタブレットの使い方を学習しました。これまでもタブレットについては、何度か学習で使っていましたが、今日はTeamsの使い方を学習しました。Teamsは限られたメンバーでチームを作り、チーム内でテレビ会議をしたり、ファイルの共有や課題を配付するなど、様々に活用できるものです。
 1・2年生は、初めてTeamsを使うので、今日はテレビ会議をやってみました。担任の先生の指示に従って、タブレットを上手に操作し、会議が始まりました。順番にしりとり遊びをして、聞こえたら画面に向かって手で丸を作って伝え合いました。「話す人以外はミュートにしてください。」の指示を守って、楽しく学習できました。

   
 

第2学期が始まりました!

 長い夏休みが終わり、今日から第2学期が始まりました。学校には子どもたちの元気な声が響き、活気が戻ってきました。久しぶりに会う子どもたちは、また一段と大きく成長していました。
 始業式は、校長室と各教室をオンラインでつないで、実施しました。校長先生からは「5つのあ」についてお話をいただきました。児童代表のことばでは、1年生と4年生が校長室から発表しました。夏休みの思い出と2学期にがんばりたいことをしっかりと発表することができました。
 さあ、いよいよ2学期です。行事や校外学習など、盛りだくさんの2学期ですが、みんなで楽しい思い出をたくさん作っていきましょう。

    

    

カヌーに挑戦!~カヌー教室~

 今日は、藤岡体協の主催でカヌー教室を行いました。希望者の11名が参加し、基本的なカヌーの乗り方を教わりました。



 初めは、うまく乗れるか不安だった子ども達も、練習していくうちに上達し、カヌーを楽しんでいました。
 最後には、ひっくり返ったカヌーから抜け出して、カヌーの水を抜き、乗り込む練習をしました。また、ライフジャケットを着ているときの泳ぎ方も教わり、普段の授業ではできない貴重な体験をすることができました。
 子ども達は、「もっとやりたい。」「楽しかった。」と笑顔で下校していきました。

3・4年生「プール~水泳学習のまとめ~」

 今年は晴れている日がたくさんあったため、プールにもたくさん入ることができました晴れ水泳学習のまとめの今日は、まず今まで学習した泳ぎ方の復習をしました。「背泳ぎができるようになった!」「頑張ったけどまだよくできないから、これからも練習する!」と、今までの学習を振り返ることもできました。次に、4年生が先日『水難事故防止教室』で学習したことを、実際にやってみました。ペットボトルをギュッと抱っこして浮きます。4年生が「助けて~!って大きな声を出すと、肺の空気も出ちゃうから、黙って浮くんだよ。」と、3年生に教えていました!最後は自由時間。3・4年生一緒に、仲良く楽しく水遊びをすることができました。今まで学習したことを生かして、プールや海でも楽しい夏休みを過ごせそうですね興奮・ヤッター!

       

ロング昼休み ~なかよし班での共遊~

 今日のロング昼休みは、なかよし班での共遊でした。どの班も6年生が進行し、遊びを考えたりグループ分けをしたりして、楽しく活動しました。振り返りも6年生が中心となって行いました。ドッジボールをやっている班では、1年生にボールを渡してあげる優しい高学年児童の姿がありました。片付けを進んでやっていた4年生もいました。みんなのためになることを進んで行っている高学年の子どもたちです。いつもありがとう。

   

職員研修 先生も学んでいます!

 今日は児童下校後、講師に栃木市教育研究所長、松本先生をお迎えし、職員研修を行いました。本校では、「対話的な学びを通して、考えを深めさせるための指導方法の工夫~児童に学びの実感をもたせる~」をテーマに研究を進めています。
 松本先生は、「子どもにとっても教師にとっても、おもしろい、楽しい授業」「対話すること」などについて、様々な事例、場面を通し、私たちに考えさせてくださいました。グループで意見を交流し合い、こんな授業をやりたい、こんな子どもたちの姿を見たいと考えることができました。松本先生、ありがとうございました。
 今日は教育実習生が6年生の算数の授業を行いました。職員室では、研修終了後も実習生の授業について、子どもたちの様子や感想を伝えたりして、先生たちも楽しく学んでいます。

   

 

PTA活動 ~広報委員会・総務委員会~

 本日、15:00~PTA広報委員会、19:00~総務委員会が行われました。
 広報委員会では、広報誌「うずま」の内容を話し合いました。広報委員の方々は、会員の皆様のご期待に応えたいとの思いで、さらに記事にする内容を工夫し、考えてくださいました。

   

 総務委員会では、今年度から部屋小のみで実施する資源物回収について、課題となっている安全パトロールについて等、熱心に協議しました。決定したことについては、会委員の皆様に随時お知らせしますので、今後ともご理解、ご協力をお願いいたします。

   
 お忙しい中、広報委員、総務委員の皆様、たいへんありがとうございました。