学校ニュース

カテゴリ:2年生

2年生 大平図書館に行ってきました!

 国語と生活科の学習で大平図書館へ行ってきました。中学生以上が利用できるリファレンスという学習室や、イベントの時に映画を見ることができる視聴覚室を特別に見せていただきました。図書館のスタッフの方から、図書館には本以外に借りられる物があることや、図書館にたくさん来てもらうために様々なイベントを企画していることなど、大平図書館の秘密をたくさん教えていただきました。

 説明後には、大型絵本の読み聞かせもしていただきました。最後に自分のカードで3冊本を借りて帰ってきました。本の並び順からお目当ての本を探したり、2年生におすすめの本の中から選んだりと学習したことや聞いたことを生かして本を借りる姿が見られました。「珍しい本があったからまた来たい!」と友達同士話す姿がかわいらしかったです。

 大平図書館のみなさま、本日はお忙しい中見学をさせていただきありがとうございました。

   

   

2年生学級活動 ~「すきな色はなに色?」~

 今日の3時間目、2年生は学級活動で「すきな色はなに色?」の授業を行いました。人権教育で、固定的な考え方にとらわれず自分が好きなもの、それぞれの個性を認め、自他共に大切にしようとする態度を養うことを目標としています。
 授業では、色が塗ってあるバッグを男の子のもの、女の子のものに分け、その理由を話し合いました。「黒は男の子」「オレンジは女の子」「水色は、女?男?」迷いながら意見を出しました。先生が子どもの頃のランドセルは、みんな女の子は赤、男の子は黒だったの。今は自分のすきな色のランドセルが選べていますね。」男の子だから女の子だからではなく、自分のすきな色が選べること、みんなはどう感じたでしょう。
 日常で当たり前と思っていたことが実はちがっていたことに気付くこと、多様性、個性を認め合えるようになることで、みんながより楽しく生活できるようになりますね。

   

2年生 道徳の授業を公開しました!

 先日の5年生に続いて、今日は2年生が道徳の授業を公開しました。今年度も校内での研修として、教職員は一人一授業を公開し、互いに学び合いながら授業力を向上させようと努めています。
 今日は「みんながつかうもの」について資料をもとに考えました。登場人物になりきって2人組、3人組で話したり、気付いた気持ちを進んでノートに書いたり、2年生は主体的に学んでいました。自分の生活を振り返る場面でも、お店に行ったときや教室で過ごすときなど、みんながつかうものがある場面で気を付けたいことを考えることができました。考える道徳、2年生はがんばっています。

   

ボールとなかよしに~ドリブル練習~

 1・2年生が、体育でボールゲームを学習しています。この時期は、他の学年もゴール型ゲームでサッカーをしているので、サッカーのように足でボールを扱う運動です。
 今日は、カラーコーンの間をジグザグにドリブルする練習をしました。足の裏や内側や外側を使ってやさしく触りながら、上手にドリブルすることができました。

    

    
 両足を使えたらすごいよと話すと、意欲的に練習に取り組み、さらに上手になりました。片付けもみんなで協力して素早く行うことができています。

2年生の跳び箱運動

2年生が、体育で跳び箱運動に取り組んでいます。
準備運動の後、友達と協力して、マットや跳び箱の準備ができました。重たい用具も力を合わせて運べました。
子どもたちは、自分の練習したい高さの跳び箱を選んで、何度も跳ぶ練習をしました。
   

   
みんなとても上手で、リズム良く踏み切って、しっかり両手で着手できました。空中での姿勢は、両足が開き、前を向くことができていて、とてもきれいです。