文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
避難訓練・引き渡し訓練
避難訓練・引き渡し訓練を行いました
9月30日(金)の5校時13時50分から、第3回避難訓練を行いました。第2回目に比べると40秒近くも避難時間を短縮することができました。慣れてきたこともあるでしょうが、無駄話が少なく集中して取り組んだ結果だと思います。素晴らしいと思います。黙って指示の声に耳を傾けることが、自分の命を守ることに繋がります。普段から、人の話や放送に耳を傾ける習慣をつけていきましょう。
また、今回は、大地震を想定した引き渡し訓練を行いました。大きな災害が起きたときには、必ず必要になってきます。今年は昨年より20分程度早く終了することができました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
9月30日(金)の5校時13時50分から、第3回避難訓練を行いました。第2回目に比べると40秒近くも避難時間を短縮することができました。慣れてきたこともあるでしょうが、無駄話が少なく集中して取り組んだ結果だと思います。素晴らしいと思います。黙って指示の声に耳を傾けることが、自分の命を守ることに繋がります。普段から、人の話や放送に耳を傾ける習慣をつけていきましょう。
また、今回は、大地震を想定した引き渡し訓練を行いました。大きな災害が起きたときには、必ず必要になってきます。今年は昨年より20分程度早く終了することができました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
就学時健康診断
就学時健康診断を行いました。
来年の4月、赤麻小に入学する子供たちの健康診断が行われました。6年生が手を引き、案内したり、健康診断の手伝いをしたり、待っている時間に本を読んであげたりしていました。6年生の優しいお兄さんお姉さんたち、お手伝いありがとうございました。来入児の皆さん、4月から赤麻小に通ってくることを楽しみに待っています。
来年の4月、赤麻小に入学する子供たちの健康診断が行われました。6年生が手を引き、案内したり、健康診断の手伝いをしたり、待っている時間に本を読んであげたりしていました。6年生の優しいお兄さんお姉さんたち、お手伝いありがとうございました。来入児の皆さん、4月から赤麻小に通ってくることを楽しみに待っています。
5年 表現活動
5年生の表現活動を行いました
9月28日朝の「あかまっ子タイム」で、5年生の表現活動を行いました。国語では、俳句の発表を行いました。17音に、自分の思いを込め、生き生きと表現していました。音楽では、「茶色の小瓶」を鍵盤ハーモニカとリコーダーで合奏しました。
感想発表では、1年生が、「音楽がリズミカルでよかった。」と具体的に堂々と発表することができました。
9月28日朝の「あかまっ子タイム」で、5年生の表現活動を行いました。国語では、俳句の発表を行いました。17音に、自分の思いを込め、生き生きと表現していました。音楽では、「茶色の小瓶」を鍵盤ハーモニカとリコーダーで合奏しました。
感想発表では、1年生が、「音楽がリズミカルでよかった。」と具体的に堂々と発表することができました。
表現活動(飼育委員会)
うさぎのことが分かったよ
9月21日(水)に飼育委員会による表現活動が行われました。全校児童に、もっとうさぎのことを知ってもらおうと〇✕クイズを行いました。うさぎの特徴や接し方など詳しく知ることができました。飼育委員会の皆さん、ご苦労様でした。
9月21日(水)に飼育委員会による表現活動が行われました。全校児童に、もっとうさぎのことを知ってもらおうと〇✕クイズを行いました。うさぎの特徴や接し方など詳しく知ることができました。飼育委員会の皆さん、ご苦労様でした。
赤麻大運動会
赤麻大運動会を実施しました。
天候を心配していましたが、9月17日(土)秋晴れの中、無事運動会を実施することができました。赤麻小の運動会の特徴である地域と共に、一体となって行う運動会でした。栃木市長さんやとち介も見に来てくださいました。一人一人が成就感を味わうことができた素晴らしうい運動会になりました。結果は、赤組が4年ぶりの優勝で幕を閉じました。
天候を心配していましたが、9月17日(土)秋晴れの中、無事運動会を実施することができました。赤麻小の運動会の特徴である地域と共に、一体となって行う運動会でした。栃木市長さんやとち介も見に来てくださいました。一人一人が成就感を味わうことができた素晴らしうい運動会になりました。結果は、赤組が4年ぶりの優勝で幕を閉じました。
自転車を活用した下校指導
自転車を活用して下校指導をしています。
以前「学校ニュース」でお知らせしたように、地域の方々より多数の自転車を寄贈していただきました。最終的には、クリーンプラザより3台、地域の方々より6台の計9台の自転車がそろいました。自転車を活用することにより、今まで以上に長い距離子供たちの安全を見守ることができると共に、学校に戻る時間を短縮することができています。今後も様々な面で、活用させていただきます。ありがとうございました。
以前「学校ニュース」でお知らせしたように、地域の方々より多数の自転車を寄贈していただきました。最終的には、クリーンプラザより3台、地域の方々より6台の計9台の自転車がそろいました。自転車を活用することにより、今まで以上に長い距離子供たちの安全を見守ることができると共に、学校に戻る時間を短縮することができています。今後も様々な面で、活用させていただきます。ありがとうございました。
放課後教室
放課後教室実施中
今年から栃木市全小学校で放課後教室を実施することになりました。本校では、以前から実施していましたが、今年度は、4年生以上の児童対象に、年間19回実施しています。今年度は、初任者後補充でお世話になった町田先生、川島先生に指導をお願いしています。有意義な時間を過ごしているようです。
今年から栃木市全小学校で放課後教室を実施することになりました。本校では、以前から実施していましたが、今年度は、4年生以上の児童対象に、年間19回実施しています。今年度は、初任者後補充でお世話になった町田先生、川島先生に指導をお願いしています。有意義な時間を過ごしているようです。
稲刈り
稲刈りをしました。
5月に植えた稲の苗が大きく成長し、頭を垂れ収穫の時期になりました。暑い中、往復の徒歩と稲刈りに参加し、農家の方は暑い中大変な作業をしているんだなと感じたようです。子供たちは、ほんの少し稲を刈っただけで、「暑い」「大変」という言葉を口にしていました。ご協力いただいた塚田さん。大変お世話になりました。
5月に植えた稲の苗が大きく成長し、頭を垂れ収穫の時期になりました。暑い中、往復の徒歩と稲刈りに参加し、農家の方は暑い中大変な作業をしているんだなと感じたようです。子供たちは、ほんの少し稲を刈っただけで、「暑い」「大変」という言葉を口にしていました。ご協力いただいた塚田さん。大変お世話になりました。
ペンキ塗り
ペンキを塗りました。
8月27日の奉仕作業のとき、ペンキを塗りたかったのですが、小雨模様のため前のペンキをはがすだけの作業となりました。本日天気がよかったので、ろくぼくのペンキを塗りました。
ペンキ塗り立て注意です。(1日ぐらい)
ペンキが余ったので、うさぎ小屋の柵とチェーンクロスの足も塗りました。
8月27日の奉仕作業のとき、ペンキを塗りたかったのですが、小雨模様のため前のペンキをはがすだけの作業となりました。本日天気がよかったので、ろくぼくのペンキを塗りました。
ペンキ塗り立て注意です。(1日ぐらい)
ペンキが余ったので、うさぎ小屋の柵とチェーンクロスの足も塗りました。
第2学期始業式
第2学期始業式を行いました。
9月1日(木)に第2学期の始業式を行いました。1名流行性耳下腺炎で出席停止の子がいましたが、各クラスとも欠席者はなく、元気なスタートが切れました。日焼けした元気な顔を見ると、少したくましく成長したなと感じました。ほとんどのの子が充実した夏休みを過ごしたようです。
9月1日(木)に第2学期の始業式を行いました。1名流行性耳下腺炎で出席停止の子がいましたが、各クラスとも欠席者はなく、元気なスタートが切れました。日焼けした元気な顔を見ると、少したくましく成長したなと感じました。ほとんどのの子が充実した夏休みを過ごしたようです。