日誌
2012年12月の記事一覧
2学期、ここに閉幕。
長いようで短かった2学期も今日で終了です。運動会、けやき祭、マラソン大会、落語集会……。1学期以上にイベント盛りだくさんで、充実した毎日でした。これらの学校行事を通して、生徒たちも大きく成長し、また仲間との絆も深まったようです。冬休みを有意義に過ごし、3学期にまた元気な顔を見られることを楽しみにしています。それではみなさま、よいお年を!
Merry Christmas!!
メリークリスマス! 大平中にサンタクロースが来ました。
サンタさんの正体はALTのEdward Skeel先生。
よい子のみんなはどんなプレゼントをもらったのかな!?
今日の給食 12/25
今日のメニューは……
バターロール、みかんジャム、牛乳、照り焼きチキン、海藻サラダ、ビーフシチュー、セレクトケーキ です。
ケーキはチョコケーキかイチゴケーキの選択です(ちなみに上の写真はチョコケーキです)。どちらを選んでも後悔しない美味しさでした。
新生徒会 発足!
12月19日に生徒会役員の任命式があり、13日の選挙で選ばれた8人の生徒が校長先生から正式に生徒会役員として任命されました。そして、任命書交付の後に新役員が一人ずつあいさつと所信表明を行いました。先輩たちが築き上げてきた大平中の伝統を引き継ぎ、更によいものとできるよう、頑張っていってもらいたいと思います。
今日の給食 12/21
今日のメニューは……
ご飯、鯖のみぞれ煮、大平カボチャのカレーソテー、大根の味噌汁、ヨーグルト です。
今日は冬至献立でした。大平カボチャはほくほくしていて、味も濃厚!
今日の給食 12/20
今日のメニューは……
コッペパン、牛乳、焼きそば、海老焼売、胡麻ドレッシング和え、チーズ です。
焼きそばをコッペパンに挟んで、焼きそばパンにしていただきました。まさに青春の味!
コンピュータ部椎名です。
今日は、盲導犬ふれあい体験がありました。
盲導犬の名前は「トッシュ」、ラブラドールレトリーバーです。
人なつっこい犬で、手を振った人の方に反応して、
そっちを向いていました。
盲導犬が仕事をしているときは、そういうことをしては
いけないのだそうです。
盲導犬の名前は「トッシュ」、ラブラドールレトリーバーです。
人なつっこい犬で、手を振った人の方に反応して、
そっちを向いていました。
盲導犬が仕事をしているときは、そういうことをしては
いけないのだそうです。
コンピュータ部佐山です。
今日は盲導犬のふれあい体験がありました。
いろいろと学ぶことができました。
今度盲導犬をつれている人に会ったら、
手を貸してあげたいなあと思いました。
いろいろと学ぶことができました。
今度盲導犬をつれている人に会ったら、
手を貸してあげたいなあと思いました。
コンピュータ部浦山です。
今日は盲導犬の体験がありました。
僕は実際に盲導犬と歩いてみました。
初めてなので、盲導犬を踏まないように気をつけたら、
とても歩くのが遅くなってしまいました。
でも、ちゃんと誘導してもらえました。
僕は実際に盲導犬と歩いてみました。
初めてなので、盲導犬を踏まないように気をつけたら、
とても歩くのが遅くなってしまいました。
でも、ちゃんと誘導してもらえました。
コンピュータ部井野デス
(12月20日)今日は、盲導犬ふれあい教室がありました。
盲導犬が実際に来て、いろいろ教えてもらいました。
これから盲導犬や白杖を持った人がいたら、
邪魔にならないように道を空けてあげたいと思います。
盲導犬が実際に来て、いろいろ教えてもらいました。
これから盲導犬や白杖を持った人がいたら、
邪魔にならないように道を空けてあげたいと思います。
盲導犬とのふれあい教室がありました。
東日本盲導犬協会の方がお見えになり、ふれあい教室が行われました。
講話の後、生徒がアイマスクをして、実際に盲導犬と歩く体験をしました。
盲導犬の「トッシュくん」がとてもかわいかったです。
講話の後、生徒がアイマスクをして、実際に盲導犬と歩く体験をしました。
盲導犬の「トッシュくん」がとてもかわいかったです。
これぞ最上級生!
12月19日の朝の風景です。前日のワックスがけで校長室のテーブルやソファを廊下に出していたのですが、3年生が率先して朝早くに登校し、運び込んでくれました。
彼らの気持ちのいい勤労奉仕の精神に、心が温かくなりました。
今日の給食 12/19
今日のメニューは……
ご飯、たまごふりかけ、牛乳、きりたんぽ汁、はたはたの唐揚げ(3尾)、おひたし です。
今年の冬休みには、秋田に行こうかな。
今日の給食 12/18
今日のメニューは……
コッペパン、蜂蜜マーガリン、牛乳、オムレツ、茹で野菜サラダ、ポークビーンズ です。
豚肉と大豆をトマトで煮込んだポークビーンズは、甘みと酸味のバランスが絶妙な一品です!
今日の給食 12/14&12/17
12月14日のメニューは……
ご飯、牛乳、ししゃもフライ(2尾)、豚肉とほうれん草の炒め物、玉葱の味噌汁 でした。
卵がいっぱいに詰まったししゃもは、味がよいのはもちろんのこと、プチプチの食感が楽しめました。
今日のメニューは……
麦ご飯、味付けのり、牛乳、納豆、大根と豚肉の煮込み、キャベツの浅漬け です。
納豆は大平の大豆を使って作られたものです。今日は味付けのりと合わせて、おいしさ更に倍増でした!
コンピュータ部の椎名です。
今日の立会演説会では、
16人の立候補者の演説を聞きました。
みなさん、とてもよい目標を持っているので、
すごいなあと思いました。
誰が生徒会役員になるのか楽しみです。
16人の立候補者の演説を聞きました。
みなさん、とてもよい目標を持っているので、
すごいなあと思いました。
誰が生徒会役員になるのか楽しみです。
コンピュータ部の佐山です。
今日は、立会演説会がありました。
僕は投票する人を決めて、演説を聞いていました。
しかし、どの立候補者の演説も説得力があって、
投票するのを迷ってしまいました。
選挙は大人になったら、何回もするものなので、
これからもいろいろ体験したいと思います。
僕は投票する人を決めて、演説を聞いていました。
しかし、どの立候補者の演説も説得力があって、
投票するのを迷ってしまいました。
選挙は大人になったら、何回もするものなので、
これからもいろいろ体験したいと思います。
コンピュータ部の浦山です。
今日の午後、生徒会役員の立会演説会がありました。
立候補者のみなさんは緊張しているように見えましたが、
とても力強く、演説をしていて、よかったと思いました。
立候補者のみなさんは緊張しているように見えましたが、
とても力強く、演説をしていて、よかったと思いました。
コンピュータ部の井野デス
今日は生徒会の立会演説会と選挙がありました。
立候補者のみなさんは、
「自分が当選したら、学校を~したいです」と豊富を語っていました。
誰に投票しようか、とても悩みました。
どの人が当選してもよい大平中にしてくれると思います。
立候補者のみなさんは、
「自分が当選したら、学校を~したいです」と豊富を語っていました。
誰に投票しようか、とても悩みました。
どの人が当選してもよい大平中にしてくれると思います。
今日の給食 12/13
今日のメニューは……
コッペパン、チョコクリーム、牛乳、イカの味噌マヨネーズ焼き、かんぴょうサラダ、白菜のクリームスープ、キウイフルーツ です。
味噌マヨネーズ焼きはコクのあるまろやかな味に仕上がっており、絶品!
栄光を讃える
全校集会の中で、表彰式が行われました。
部活動の大会や書道展、理科研究展覧会・発表会など、大平中の生徒たちは幅広い分野で活躍しています!
今日の給食 12/12
今日のメニューは……
ご飯、牛乳、すき焼き、卵焼き、小松菜のごま醤油和え、みかん です。
たくさんの具材を甘辛く煮たすき焼きは、子どもたちに大人気のメニューです。
今日の給食 12/11
今日の給食は……
米粉パン、苺ジャム、牛乳、メンチカツ、海老入り野菜炒め、トウモロコシスープ です。
米粉は油を吸いにくいため、カロリーを抑えて味の良いパンを作ることが可能です 。
今日の給食 12/10
今日の献立は……
ご飯、牛乳、厚揚げの麻婆炒め、蒸し餃子、中華和え です。
今日は中華づくしでした。謝謝、很好吃(とてもおいしかったです)!
コンピュータ部椎名です。
今回の地震はとても大きくて、ニュースでも広く取り上げられていました。
その日は避難訓練で、起震車体験が午後3時頃ありました。
地震は午後5時18分…いつ起こるかわからないので、怖いと思いました。
こういうときは、焦らず騒がず、訓練を生かせるように気をつけたいと思います。
その日は避難訓練で、起震車体験が午後3時頃ありました。
地震は午後5時18分…いつ起こるかわからないので、怖いと思いました。
こういうときは、焦らず騒がず、訓練を生かせるように気をつけたいと思います。
コンピュータ部佐山です
12月7日、学校で起震車体験がありました。僕は遊びみたいに感じていました。
でも、その日の午後5時18分に本当に地震が起こりました。
栃木市は震度4でしたが、自分一人だったので、ちょっと怖かったです。
これからはいつ地震が起きても落ち着いて行動できるように、
避難訓練に参加したいと思います。
でも、その日の午後5時18分に本当に地震が起こりました。
栃木市は震度4でしたが、自分一人だったので、ちょっと怖かったです。
これからはいつ地震が起きても落ち着いて行動できるように、
避難訓練に参加したいと思います。
コンピュータ部浦山です。
12月7日に起震車体験がありました。意外とゆれているように見えました。その日の夕方に地震がありました。僕は外にいたので全然感じませんでしたが、家に帰って、かなり大きなゆれだったと聞いて驚きました。
ちょうど避難訓練の日だったので、訓練は大切だと思いました。
ちょうど避難訓練の日だったので、訓練は大切だと思いました。
コンピュータ部井野デス
12/7(金)に起震車体験を行いました。僕は乗らなかったけれど、 見ていて乗っている人がものすごく揺れていました。
その日、家に帰った後に、本当に地震がありました。
とてもびっくりしました。
その日、家に帰った後に、本当に地震がありました。
とてもびっくりしました。
押さない・駆けない・喋らない! ルールを守って避難訓練
12月7日に避難訓練を行いました。第1理科室から出火した想定で、緊急校内放送を合図に全校生徒が避難しました。どの学年も迅速に避難することができました。
避難後は、避難訓練にご協力いただいた消防署の方からご指導・ご講話をいただいた後、代表の生徒および職員が起振車体験をしました。
はじめは小さな揺れでも、次第に大きくなっていき、気づけば歩くことはおろか、まともに立っていることすらできない状況に。地震の恐ろしさについて、身をもって学ぶことができました。
今日の給食 12/7
今日の献立は・・・・・・
ご飯、牛乳、カレー、ひじきのサラダ、アンニンゼリーのフルーツポンチ です。
みんな大好きカレーライス! 肉と野菜がたっぷりで、栄養満点です。
勝負の冬、はじまる。
寒い毎日が続いていますが、大平中3年生は受験に燃えています!
毎日、朝や昼休みに積極的に学習したり、授業でわからなかったところを先生に質問に来る生徒が増えてきました。目標に向かって全力で頑張る生徒たちの姿は、大変立派です。職員一同、「やる気」に満ちあふれた3年生を応援しています。
毎日、朝や昼休みに積極的に学習したり、授業でわからなかったところを先生に質問に来る生徒が増えてきました。目標に向かって全力で頑張る生徒たちの姿は、大変立派です。職員一同、「やる気」に満ちあふれた3年生を応援しています。
今日の給食 12/6
今日の献立は・・・・・・
コッペパン、ミルククリーム、牛乳、きつねうどん、串揚げかまぼこ、ごま味噌和え です。
冬のほうれん草はビタミンC、Eやベータカロチンなどの栄養が満点です。
面接攻略!
12月5日の学年集会で、面接試験についての説明会が行われました。
面接を受けたことがない生徒たちが試験の様子をイメージしやすいように、3年職員によるシミュレーションを行いました。
高校入試に限らず、面接はこれからの人生で必ず必要になるものです。集会を通して、面接の基礎について、みんなで学習することができました。
今日の給食 12/5
今日の献立は・・・・・・
ご飯、牛乳、ぶりの照り焼き、里芋の肉味噌煮、大根の和え物、アセロラゼリー です。
旬の寒ブリは脂がのっていておいしさ抜群!
今日の給食 12/4
今日の献立は・・・・・・
アップルパン、牛乳、スパゲッティナポリタン、鶏肉のチーズ焼き、こんにゃくサラダ、ミルメークコーヒー です。
チーズ焼きの芳ばしい香りが食欲をそそります!
江戸文化から学ぶ思いやり~みんなあっての自分~
11月30日に、落語家の春風亭柳橋さんをお招きして、人権週間の締めくくりとなる落語集会を開きました。この集会のタイトルは「江戸文化から学ぶ思いやり~みんなあっての自分~」です。これは、集会名を生徒たちから募集した際に寄せられた、数多くの優秀な作品の中から選ばれたものです。
集会では、まず前半に柳橋さんから落語の歴史やおもしろさ、更にはそこに描かれる粋・人情についてご講話がありました。生徒たちは、みんな興味津々です!
そして後半はいよいよ落語です。転失気(てんしき)という落語を聞きました。面白い話の中にしっかりと教訓が刻まれていて、笑いながら多くのことを学ぶことができました。話のオチの部分では会場全体、どっと大爆笑!
集会後、柳橋さんから「大平中の子どもたちはみんな素直でいい子たちですね。何より素晴らしかったのは、話をしっかり聞いてくれたことで、そのおかげでこちらも話しやすかったです。」とお褒めの言葉を頂きました。
人権週間は今日で終了ですが、この一週間の様々なイベントをきっかけとして子どもたちの人権意識を豊かにはぐくめるよう、職員一同努力してまいります。
最後に、この集会のためにご尽力いただきました関係者の皆様、またご参加いただきました地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。