日誌

学校ニュース

今日の給食 12/21




今日のメニューは……
ご飯、鯖のみぞれ煮、大平カボチャのカレーソテー、大根の味噌汁、ヨーグルト です。
今日は冬至献立でした。大平カボチャはほくほくしていて、味も濃厚!

今日の給食 12/20




今日のメニューは……
コッペパン、牛乳、焼きそば、海老焼売、胡麻ドレッシング和え、チーズ です。
焼きそばをコッペパンに挟んで、焼きそばパンにしていただきました。まさに青春の味!

コンピュータ部椎名です。

今日は、盲導犬ふれあい体験がありました。
盲導犬の名前は「トッシュ」、ラブラドールレトリーバーです。
人なつっこい犬で、手を振った人の方に反応して、
そっちを向いていました。
盲導犬が仕事をしているときは、そういうことをしては
いけないのだそうです。

コンピュータ部浦山です。

今日は盲導犬の体験がありました。
僕は実際に盲導犬と歩いてみました。
初めてなので、盲導犬を踏まないように気をつけたら、
とても歩くのが遅くなってしまいました。
でも、ちゃんと誘導してもらえました。

コンピュータ部井野デス

(12月20日)今日は、盲導犬ふれあい教室がありました。
盲導犬が実際に来て、いろいろ教えてもらいました。
これから盲導犬や白杖を持った人がいたら、
邪魔にならないように道を空けてあげたいと思います。

これぞ最上級生!


 

12月19日の朝の風景です。前日のワックスがけで校長室のテーブルやソファを廊下に出していたのですが、3年生が率先して朝早くに登校し、運び込んでくれました。
彼らの気持ちのいい勤労奉仕の精神に、心が温かくなりました。

今日の給食 12/19



今日のメニューは……
ご飯、たまごふりかけ、牛乳、きりたんぽ汁、はたはたの唐揚げ(3尾)、おひたし です。
今年の冬休みには、秋田に行こうかな。

今日の給食 12/18




今日のメニューは……
コッペパン、蜂蜜マーガリン、牛乳、オムレツ、茹で野菜サラダ、ポークビーンズ です。
豚肉と大豆をトマトで煮込んだポークビーンズは、甘みと酸味のバランスが絶妙な一品です!