文字
背景
行間
学校ニュース
2021年6月の記事一覧
きれいなフォームを身に付けよう
今日は、30度近い気温になり、絶好のプール日和になりました。5・6年生は、昨日に引き続き、今日も水泳の練習をしました。
昨日は、水慣れがメインでしたが、今日は、泳ぐためのフォームを身に付けるための練習をしました。
みんなで流れるプールを作ったあと、流れに身を任せて、体の力を抜いて浮く練習をしました。
コース別練習では、特にバタ足のフォームを中心に練習する子や、息継ぎもしながらどんどん泳ぐ子など自分の目標に向かって練習するすがたが見られました。
昨日は、水慣れがメインでしたが、今日は、泳ぐためのフォームを身に付けるための練習をしました。
みんなで流れるプールを作ったあと、流れに身を任せて、体の力を抜いて浮く練習をしました。
コース別練習では、特にバタ足のフォームを中心に練習する子や、息継ぎもしながらどんどん泳ぐ子など自分の目標に向かって練習するすがたが見られました。
アイディアいっぱい!!動くおもちゃづくり
4年生が、図工の時間に動くおもちゃづくりをしました。牛乳パックや色画用紙などの材料を使って、自分なりに動く仕組みを考えて作りました。
口をパクパク動くようにしたり、コマのようにぐるぐる回るようにしたりするなどアイディアあふれる工夫ができました。
できあがった作品を友達に見せながら説明するすがたも見られました。おもちゃは買う物ではなく、自分で作ることもできるという想いをふくらませた体験になりました。
口をパクパク動くようにしたり、コマのようにぐるぐる回るようにしたりするなどアイディアあふれる工夫ができました。
できあがった作品を友達に見せながら説明するすがたも見られました。おもちゃは買う物ではなく、自分で作ることもできるという想いをふくらませた体験になりました。
令和3年度の泳ぎ初め!!
朝からのくもり空が、いつのまにか青空になりました。気温もどんどん上がって、5時間目には、プール日和になりました。
本年度の泳ぎ初めは、プールをきれいに掃除してくれた5・6年生です。
今日は、1回目なので、プールで気をつけることや先生の合図の約束などを確認しながら、水慣れやいろいろな浮き方を練習しました。
久しぶりのプールでしたが、5・6年生は、楽しそうに練習に取り組みました。これから、自分の目標に向かって元気に練習していきましょう!!
本年度の泳ぎ初めは、プールをきれいに掃除してくれた5・6年生です。
今日は、1回目なので、プールで気をつけることや先生の合図の約束などを確認しながら、水慣れやいろいろな浮き方を練習しました。
久しぶりのプールでしたが、5・6年生は、楽しそうに練習に取り組みました。これから、自分の目標に向かって元気に練習していきましょう!!
タブレットで写真撮影~1年生~
1年生が、朝の活動の時間に初めてタブレットを使い始めました。先生の説明を聞きながら、電源の入れ方やカメラの使い方を練習しました。
キーボードからタブレットを取り外して、いよいよ写真撮影です。三浦先生やお友達の写真を撮ったり、教室の飾りを撮ったりして大喜びです。
撮った写真はすぐに確認できるので、すぐに友達と見せ合っていました
帰りまでの間は、ロッカーに保管して、いつでも使えるようにしてあります。子どもたちから「もっと使いたい。」という声があがっているので、これからいろいろな場面で活用していきます。
キーボードからタブレットを取り外して、いよいよ写真撮影です。三浦先生やお友達の写真を撮ったり、教室の飾りを撮ったりして大喜びです。
撮った写真はすぐに確認できるので、すぐに友達と見せ合っていました
帰りまでの間は、ロッカーに保管して、いつでも使えるようにしてあります。子どもたちから「もっと使いたい。」という声があがっているので、これからいろいろな場面で活用していきます。
雨の日の昼休み・・・
今日は、朝から雨が降り続きました。休み時間や昼休みになっても外に出て遊べません。昼休みの子どもたちは何をして過ごしていると思いますか?気になったので、4~6年生の教室をのぞいてみました。
4年生教室では、上手にイラストを書いたり、自分たちで考えたすごろくをしたり、えんぴつや消しゴムを使ったゲームをしたりして楽しんでいました。
5年生教室では、カードゲームで遊んでいる子がいました。最初に役割を決めるカードをもちます。犯人のカードをもっている人は誰か推理しながらゲームを進めていました。論理的な思考をしていてすごいと思いました。
6年生教室では、タブレットを使ってゲームをしている子がいました。興味をもった1年生が教室に入ってきて、6年生と楽しくおしゃべりしていました。
来週からは、どの学年でもタブレットを教室で使い始める予定なので、1年生も楽しみにしていました。
4年生教室では、上手にイラストを書いたり、自分たちで考えたすごろくをしたり、えんぴつや消しゴムを使ったゲームをしたりして楽しんでいました。
5年生教室では、カードゲームで遊んでいる子がいました。最初に役割を決めるカードをもちます。犯人のカードをもっている人は誰か推理しながらゲームを進めていました。論理的な思考をしていてすごいと思いました。
6年生教室では、タブレットを使ってゲームをしている子がいました。興味をもった1年生が教室に入ってきて、6年生と楽しくおしゃべりしていました。
来週からは、どの学年でもタブレットを教室で使い始める予定なので、1年生も楽しみにしていました。
部屋公園を探検したよ!!
1年生が、生活科の学習で部屋公園に行きました。子どもたちの目的は「虫とり」です。捕虫網を手に持って意気揚々と公園に出かけました。
公園では、チョウが飛んでいるのを見つけて、いきおいよく追いかけました。草むらをかき分けて、虫を探す子もいました。
虫を捕まえられた子は、大満足です。最後には、みんなで遊具で遊んだり、記念の集合写真を撮ったりしました。
地域の自然を生かして、有意義な体験活動になりました。
公園では、チョウが飛んでいるのを見つけて、いきおいよく追いかけました。草むらをかき分けて、虫を探す子もいました。
虫を捕まえられた子は、大満足です。最後には、みんなで遊具で遊んだり、記念の集合写真を撮ったりしました。
地域の自然を生かして、有意義な体験活動になりました。
小中合同あいさつ運動!!
今朝は、早くから藤二中の生徒代表の皆さんが来て、小学校でのあいさつ運動を行いました。
スクールバスの第1便が、7時35分頃に到着するので、その時間に合わせて来てくれました。さすが中学生!!朝早くからでも元気で大きな声であいさつしてくれました。
登校してきた運営委員会の子どもたちもあいさつの輪に加わり、小中合同のあいさつ運動にすることができました。
終わった後は、それぞれの代表が礼儀正しく言葉を交わし、すばらしい取組にすることができました。これからも、小中一貫した教育を協力して行っていきます。
藤二中の校長先生をはじめ、先生方、生徒の皆さんありがとうございました。
スクールバスの第1便が、7時35分頃に到着するので、その時間に合わせて来てくれました。さすが中学生!!朝早くからでも元気で大きな声であいさつしてくれました。
登校してきた運営委員会の子どもたちもあいさつの輪に加わり、小中合同のあいさつ運動にすることができました。
終わった後は、それぞれの代表が礼儀正しく言葉を交わし、すばらしい取組にすることができました。これからも、小中一貫した教育を協力して行っていきます。
藤二中の校長先生をはじめ、先生方、生徒の皆さんありがとうございました。
How many?~3年外国語活動~
3年生が、外国語活動で数の英語表現を練習しました。担任の先生とALTの先生と一緒に1から20までの数を英語で表現しました。
見えないように箱に入れたボールの数を当てるゲームを通して、英語での表現に慣れていきました。
友達の入れたボールの数を当てようと「How many?」という表現も繰り返し使っているうちにどんどん発音も上手になりました。
見えないように箱に入れたボールの数を当てるゲームを通して、英語での表現に慣れていきました。
友達の入れたボールの数を当てようと「How many?」という表現も繰り返し使っているうちにどんどん発音も上手になりました。
新体力テスト
今日は、新体力テストがありました。
1年生と5年生、2年生と6年生、3年生と4年生のペア学年で行いました。高学年の児童がソフトボール投げの手本を見せたり、ボールを取ったりして、補助してくれました。低学年の児童からは「うわあ。すごーい。」「がんばれー。」などの応援の声があがりました。
ソフトボール投げでは、1回目より2回目の記録が伸びた児童が多く、記録を伸ばす度に友達もいっしょに喜んでいました。50M走も一生懸命走りました。みんなで協力して頑張りました。
1年生と5年生、2年生と6年生、3年生と4年生のペア学年で行いました。高学年の児童がソフトボール投げの手本を見せたり、ボールを取ったりして、補助してくれました。低学年の児童からは「うわあ。すごーい。」「がんばれー。」などの応援の声があがりました。
ソフトボール投げでは、1回目より2回目の記録が伸びた児童が多く、記録を伸ばす度に友達もいっしょに喜んでいました。50M走も一生懸命走りました。みんなで協力して頑張りました。