文字
背景
行間
学校ニュース
2021年11月の記事一覧
国語で主人公のプロフィールをつくろう
5年生が、国語で「たずねびと」という物語を学習しています。学習のんらいは、文章から主人公の人物像を捉えることです。難しそうですが、子どもたちは文章から主人公の情報がわかるところをきちんと読み取って、プロフィールにまとめています。
今日は、物語の最後の場面でしたが、物語全体を通して、主人公の考え方が変化してきたことに気付いていました。
今日は、物語の最後の場面でしたが、物語全体を通して、主人公の考え方が変化してきたことに気付いていました。
ふじおか民話クラブによるお話会
読書週間最終日の今日は、朝の活動で、ふじおか民話クラブの3名の方が来校し、4~6年生におはなし会を行ってくださいました。「五郎次の大石」「山伏のマッジナイ」「黄ブナ物語」の民話を聞きました。園部町、間々田、宇都宮に伝わる民話で、4~6年生は、独特の語り口に静かに聞き入っていました。
ふじおか民話クラブの部屋小でのお話会は、今年で10年になるそうです。長い間、ありがとうございます。来年も楽しみにしています。
ふじおか民話クラブの部屋小でのお話会は、今年で10年になるそうです。長い間、ありがとうございます。来年も楽しみにしています。
藤岡おはなし会「コロポッコル」による人形劇
今週は読書週間です。今日は、ふじおかおはなし会「コロポックル」の皆さんが部屋小学校に来て、1から3年生におはなし会を行ってくださいました。
最初に「どろぼう学校」の大型紙芝居がありました。♪ぬきあし♪さしあし♪しのびあし♪どろぼう学校の遠足だ♪ とても楽しいお話でした。次は「3まいのおふだ」の人形劇です。和尚さんに「小僧さんを見守って。」と頼まれた部屋小の子どもたちは、「寝ちゃだめ!」「逃げてー!」「ひだりー!」みんなで口々に声を出し、助けました。最後に「たたいて ぽん」のパネルシアターがありました。公演後、感想を発表することができました。「(3年生は)最後だったけれど、楽しかったです。」「食べられそうだった小僧さんが、反対に食べちゃったところがおもしろかったです。」
コロポックルの皆さん、今年度も楽しいお話をありがとうございました。1~3年生は、来年も楽しみにしています。
最初に「どろぼう学校」の大型紙芝居がありました。♪ぬきあし♪さしあし♪しのびあし♪どろぼう学校の遠足だ♪ とても楽しいお話でした。次は「3まいのおふだ」の人形劇です。和尚さんに「小僧さんを見守って。」と頼まれた部屋小の子どもたちは、「寝ちゃだめ!」「逃げてー!」「ひだりー!」みんなで口々に声を出し、助けました。最後に「たたいて ぽん」のパネルシアターがありました。公演後、感想を発表することができました。「(3年生は)最後だったけれど、楽しかったです。」「食べられそうだった小僧さんが、反対に食べちゃったところがおもしろかったです。」
コロポックルの皆さん、今年度も楽しいお話をありがとうございました。1~3年生は、来年も楽しみにしています。
ハッピー子育て講座を行いました!
今日は、下都賀教育事務所ふれあい学習課副主幹、鈴木正俊先生を講師にお迎えし、PTAハッピー子育て講座を行いました。演題は「家庭でのコミュニケーションのあり方」です。
参加者の皆さんは、子育てのエピソードから考えたことを話し合ったり、自分の経験を話したりして、終始和やかな雰囲気で活発に交流することができました。鈴木先生からは、「リフレーミング」(物事を別の視点から捉えなおすこと)することで、事実は変わらなくてもその後の自分の言葉や行動が変化することを学びました。子どもの気持ちに寄り添ったコミュニケーションについて考えるよい機会となりました。
本日、参加してくださった保護者の皆様、鈴木先生、ありがとうございました。私も、今日は子どもに優しい言葉がかけられそうです。
参加者の皆さんは、子育てのエピソードから考えたことを話し合ったり、自分の経験を話したりして、終始和やかな雰囲気で活発に交流することができました。鈴木先生からは、「リフレーミング」(物事を別の視点から捉えなおすこと)することで、事実は変わらなくてもその後の自分の言葉や行動が変化することを学びました。子どもの気持ちに寄り添ったコミュニケーションについて考えるよい機会となりました。
本日、参加してくださった保護者の皆様、鈴木先生、ありがとうございました。私も、今日は子どもに優しい言葉がかけられそうです。
修学旅行2日目その3 日光江戸村にやってきたでござる
予定より少し早めに日光江戸村に到着しました。これから班別活動のスタートです。