文字
背景
行間
学校ニュース
2018年10月の記事一覧
地域学校保健委員会を開催しました
9月26日(水)に第二回目の地域学校保健委員会を開催しました。
部屋小学校、藤岡第二中学校合同の待機学校保健委員会です。藤岡二中学校歯科医の長潮先生、藤岡給食センター栄養士の須藤先生のご出席のもと、両校のPTA役員の皆様、保健委員の児童生徒、両校教員が参加して行いました。
今回の議題は「食生活とかむ力」です。噛む回数や噛むことの大切さについて、児童生徒の保健委員よりパワーポイントを使った発表がありました。全員暗記して発表していました。素晴らしかったです。
次に咀嚼力判定ガムを初めて噛んでみました。
また、「よく噛んで食べるためにはどうすればいいのか」について、各グループに分かれて話し合いました。
噛むことを意識すること、時間をかけて食べること、左右バランスよく噛んで食べる、歯が健康でないと噛むことができないので、歯の健康を保つことが大切、などの指導助言がありました。
多くの方々にご出席いただき心より感謝申し上げます。
部屋小学校、藤岡第二中学校合同の待機学校保健委員会です。藤岡二中学校歯科医の長潮先生、藤岡給食センター栄養士の須藤先生のご出席のもと、両校のPTA役員の皆様、保健委員の児童生徒、両校教員が参加して行いました。
今回の議題は「食生活とかむ力」です。噛む回数や噛むことの大切さについて、児童生徒の保健委員よりパワーポイントを使った発表がありました。全員暗記して発表していました。素晴らしかったです。
次に咀嚼力判定ガムを初めて噛んでみました。
また、「よく噛んで食べるためにはどうすればいいのか」について、各グループに分かれて話し合いました。
噛むことを意識すること、時間をかけて食べること、左右バランスよく噛んで食べる、歯が健康でないと噛むことができないので、歯の健康を保つことが大切、などの指導助言がありました。
多くの方々にご出席いただき心より感謝申し上げます。
5年総合脱穀体験
9月25日(火)に、5年生が総合的な学習の時間に脱穀の体験をしました。2週間ほど天日に乾した稲を脱穀機を使って脱穀しました。
約90キログラムのお米ができ、子どもたちは感動していました。5月から田植え、稲刈り、脱穀と、米作りの工程を体験を通して学ぶことができました。渡邉様の田んぼをお借りし、体験させていただきありかとうございました。
約90キログラムのお米ができ、子どもたちは感動していました。5月から田植え、稲刈り、脱穀と、米作りの工程を体験を通して学ぶことができました。渡邉様の田んぼをお借りし、体験させていただきありかとうございました。