学校ニュース

2016年9月の記事一覧

5年総合校外学習「稲刈り」

 9月9日(金)の3・4校時に、5年生は稲刈りの体験をしました。春に植えた苗が、黄金色に輝く立派な稲に育ちました。お米もいっぱいついていて、稲の穂先が下がるほどになっていました。5年生は新品の稲刈り用のカマを教えていただいたとおりに上手に使いこなしていました。
 本日はお忙しい中、そして、大変暑い中、渡邉様をはじめ大勢の方に協力していただき、大変ありがとうございました。
   

部屋小防災の日

 9月9日(金)に、「部屋小防災の日」の朝会を行いました。水害に遭ってから、ちょうど丸一年を迎えます。大勢の方々のご尽力により、部屋小の教育活動をこの部屋小で行うことができるようになりました。「水がここまできました」シールを20数枚、校舎内外に貼りました。このシールは、今後、本校の防災教育に役立てていくつもりです。部屋小の保護者の皆様も本校へお越しの際には、ぜひご覧になってください。
   

2学期がスタートしました!

 42日間の夏休みが終わり、子どもたちが部屋小に元気いっぱいに戻ってきました。
 9月1日(木)の始業式では、各学年の代表児童が2学期の目当てや抱負を語ってくれました。荒川さんのピアノ伴奏で、名曲「部屋小校歌」を42日ぶりに歌いました。