文字
背景
行間
学校ニュース
2021年1月の記事一覧
ようこそ部屋小へ!!一日入学
今日は、もうすぐ1年生として入学する子どもたちの一日入学がありました。保護者の皆さんへの説明の間、1年生のお兄さんお姉さんたちが、お店屋さんに招待したり、学校の中を案内したりしてくれました。
一緒に活動したあとの子どもたちは、とてもうれしそうにしていました。最後は、新登校班長さんに案内されて、登校班の人とあいさつをしました。
7名のみなさん、保護者様、お子さまの入学を心よりお待ちしております。
一緒に活動したあとの子どもたちは、とてもうれしそうにしていました。最後は、新登校班長さんに案内されて、登校班の人とあいさつをしました。
7名のみなさん、保護者様、お子さまの入学を心よりお待ちしております。
3年生のクラブ見学
今日のクラブ活動では、3年生が、来年入るクラブを選ぶために見学をしました。3年生は、3つのグループになって、4つのクラブを回りました。
教室に入る時、「失礼します。」「お願いします。」とあいさつがしっかりできました。クラブ長や担当の先生から説明を聞き、目が輝いていました。一緒に体験させてもらったり、作ったボンボンをプレゼントしてもらったりして大満足でした。
教室に入る時、「失礼します。」「お願いします。」とあいさつがしっかりできました。クラブ長や担当の先生から説明を聞き、目が輝いていました。一緒に体験させてもらったり、作ったボンボンをプレゼントしてもらったりして大満足でした。
保健委員会の清潔チェック実施中
保健委員会では、定期的にハンカチ、ティッシュを持っているか、つめが清潔かかを確認する清潔チェックを行っています。
今朝も、委員会の子どもたちが各教室に行って、一人一人に声をかけながらチェックしてくれました。
委員会の子どもたちは、ちょうどよいつめの長さや洗い方をアドバイスしたり、ハンカチ、ティッシュを次はわすれないようにやさしく声をかけてくれました。チェックが終わると、担任の先生に結果を報告して、学級の子どもたちに説明してくれました。
学校全体の結果は、お昼の放送で発表しています。ご家庭のご協力もよろしくお願いします。
今朝も、委員会の子どもたちが各教室に行って、一人一人に声をかけながらチェックしてくれました。
委員会の子どもたちは、ちょうどよいつめの長さや洗い方をアドバイスしたり、ハンカチ、ティッシュを次はわすれないようにやさしく声をかけてくれました。チェックが終わると、担任の先生に結果を報告して、学級の子どもたちに説明してくれました。
学校全体の結果は、お昼の放送で発表しています。ご家庭のご協力もよろしくお願いします。
上学年の子どもたちの大活躍
今日は、上学年の子どもたちによる学校を支える活動を紹介します。
分団ごとに登校班を確認して、新しい班長・副班長を話し合って選びました。新班長の会議では、6年生の代表が班長として大切にしてきたことを話してくれました。新班長の子どもたちは、真剣に話を聞き、自分たちで大切にすることを話し合いました。
3月からは、新班長を中心に登下校します。がんばれ!!新班長
昼休みには、運営委員会の子どもたちが、生活よくしよう運動に取り組んでいました。トイレのスリッパがならべてあるか、廊下の正しい歩き方をしているか、あいさつを大きな声でしているかを確認しながら、自分たちがお手本となる行動をしてくれいます。部屋小を支えてくれてありがとう。
分団ごとに登校班を確認して、新しい班長・副班長を話し合って選びました。新班長の会議では、6年生の代表が班長として大切にしてきたことを話してくれました。新班長の子どもたちは、真剣に話を聞き、自分たちで大切にすることを話し合いました。
3月からは、新班長を中心に登下校します。がんばれ!!新班長
昼休みには、運営委員会の子どもたちが、生活よくしよう運動に取り組んでいました。トイレのスリッパがならべてあるか、廊下の正しい歩き方をしているか、あいさつを大きな声でしているかを確認しながら、自分たちがお手本となる行動をしてくれいます。部屋小を支えてくれてありがとう。
目指せ新記録!!長縄練習
2/3(水)のなわとび集会での発表に向けて、学年ごとに長縄とびの練習をしました。密を避けるため1・2年生と3年生は体育館、4年生以上は屋外で練習しました。
1・2年生の子どもたちは、先週よりずっと上手になりました。3・4年生は、縄を回す役目の子どもたちが、進んで声をかけてがんばっていました。
5・6年生は、自信をもって跳んでいます。たとえ誰かがつまずいても安心できる雰囲気の中で、次々と記録を更新していました。
休み時間には、今度は短なわとびの練習をする子どもの姿も見られました。体育委員が準備してくれる篠田先生手作りの練習板は大人気です。
1・2年生の子どもたちは、先週よりずっと上手になりました。3・4年生は、縄を回す役目の子どもたちが、進んで声をかけてがんばっていました。
5・6年生は、自信をもって跳んでいます。たとえ誰かがつまずいても安心できる雰囲気の中で、次々と記録を更新していました。
休み時間には、今度は短なわとびの練習をする子どもの姿も見られました。体育委員が準備してくれる篠田先生手作りの練習板は大人気です。